• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

排ガス屋「みやび」

76の燃費がなかなか良くならないのでいろいろ調べていたら大阪の業者で76で1リットル16kmオーバーを記録しているのを見た

16kmは極端なエコランみたいですが普通に走っても13km程度行くようなのでこれくらい走ってくれれば1HZのままでもええか、と思ったりもするので話を聞いてみた

効率を改善することによる燃費改善トルクアップと理想論だが実際走行キロ数と燃料系の下がり具合の写真をみるとかつて74で1リットル17km超えた時と酷似しているから嘘ではないだろう

で、1HZは直噴には無いメリットもなくはない

ポンプで作り出す圧力が圧倒的に低くていいので1HDに比べポンプの耐久性は高いといえるだろう

もちろん列型には遠く及ばないですがへたってもアイド不調など目に見えた悪化がないのも1HZのメリットといえるかもしれません


結婚し新築もするからこの先大きな改造はできないと思うけど、みやびシステム導入+ミッションOHついでに中身をR453ダイナ化、ファイナルを4.100または3.909に

タイヤサイズをノーマルにする

これらの対策で格下のミッションの耐久力も確保し巡航5速時100kmで2400(4.100)2250(3.909)となり燃費改善、快適になるだろう


一方1速が4.313→5.146と大幅に低くなるので発進時の燃料消費やクラッチの負担など良い方向になるでしょう。

欲を言えばハブを6穴化して5j16あたりの細身ホイール+700-16あたりが更なる軽量化低燃費化になりそうであるが
Posted at 2014/10/21 02:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5678 91011
12131415 161718
19 2021 22 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation