• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミサカ10032のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

Windowsのログ

F-07Cで海外サイトであるドライバを入手するときに一度失敗して変なダウンローダーがインストールされ、同時に妙なIEのアドオンやら自動アップデートやら、

検索エンジンがグーグルからHAO123とかいう変なのに変わったりして散々だった。

今日休みだったので、レジストリの削除やら色々消す作業をした。

まずIE9のアドオンですが、無効にすることができても消せないんですよね
誰か消し方知ってる人いませんか・・・・

次にレジストリはばっさり切りました。

タスクスケジューラにもいらないアドオンやらの自動アップデートが組み込まれ、スタートアップにも入っていたので全部削除

最後にグーグルの検索エンジンを戻して起動ページも戻してやっと・・・・完了かな。

以前失敗してリカバリー領域失ってるので、Windowsシステムイメージバックアップをしっかりとってあるとはいえ、今回の事件は迂闊でした。

妙なウイルスでも入り込んで起動不能になったら一大事ですからねえ。



Posted at 2013/09/30 18:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

最近暑いですね

昨夜は熱帯夜で久々にエアコンかけて寝ました。
むこう十日ほども一時涼しくなるものの、基本的には平年より大幅に高い気温が継続しそうです。

エアコン無しで寝れるのはまだ遠い先の話か。

まあ、土佐清水でもエアコンが不要なのって12、1,2月、3月の4ヶ月位なものですから、同じ四国、大差ないのかもしれません

夏でもエアコンが不要な日が多かった釧路が懐かしいです。

さて、最近ですが特に車もいじってません。

理由は大体セッティングも出てしまったからです。
これからは一年でいくらと予算を決め、その年で必要と思われる整備や修理をしていこうと思ってます。

さしあたって来年はボディの修理を半分くらい、クラッチ、ブレーキ、ナックルあたりが目標ですかね。

来年中にはタイヤも替えないとやばそうです。

アイフォン5sですが、今の15円運用が終わるころ考えたいですが、やはり正規に契約すると高いので、不人気投売りの機種とセットでMNPして、キャッシュバックもらって、その不要な不人気側の端末は売って、と言う感じになるかな。

アイフォンのドコモだとカムバック割りとか駆使して一括購入で良い案件があれば

1785円程でテザリングもメールもネットも出来るので、そのあたりで手を打つかもしれません。
(基本使用料2年無料+月々サポート3990円ね)

でも、やはり物理キーが無いのでメイン機種はF-07Cのままで当面は行きそうです。


Posted at 2013/09/30 07:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

涼しい豪雨

愛媛は朝から北風の領域で涼しい朝でした。18度位でしたがすさまじい雨でした。

本当に久々にエアコンつけないで運転したら車の軽いこと。

4100ccと言う排気量のディーゼルでも、それなりに影響するのだと実感しました。

エアコンつけないで長距離やったら、かつてのように15km越えるような燃費が出るのでしょうか

そのうちそんな機会があればいいのだが
Posted at 2013/09/04 21:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月03日 イイね!

Xiパケホーダイライト

Xiパケホーダイライト9月1日よりF-07Cの料金プランを題名の奴にして運用している。

通信量3GBまでは高速通信、それを超えると128kに速度制限と言う奴だ。

スマートフォンやPCにテザリングなんて使い方だと3GBなんてあっと言う間に達してしまうが、iモードだとどうだろうとは前から気になってた

彼女とのメール程度ではダブルの2100円の無料通信の半分位しか使わなかった。
iモードでマメにこういう日記を更新し、時には画像をうpなんてやってたらそれなりに使うかと思ったが

3日間でわずか12000KB、つまり12MB程度だった。

3GBを30日で使い切るには1日100MB通信しなければならない。

iモードでそれだけ使い切るのはなかなか困難みたい。

そこで、モペラUを取り付け、この回線でダイアルアップ接続もできるようにした。

Windowsモードで、エクスペリア3円回線のデータ通信プランからのテザリングではなく、F-07C単体で通信してしまうようにした

それでも、テキスト画面見てるくらいだと意外と行かないものだし、動画を見るには重たいスペックだしでどうもねえ。

まあモペラも6ヶ月無料なので、暫く使ってみましょう。
Posted at 2013/09/03 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

アンテナが折れた

先日大分のラブホテル泊まったとき、駐車場のカーテンに引っかかり、折れた。車高の低い車なら問題無かったが、ランクルにはギリギリだったからな。

しかし、よく考えると今時アンテナは特に必要ないか、と言う結論に達した。Googleナビでおおかたの交通情報は得られるし、スマホでもわかる。

道路情報も電光掲示板にだいたいでてるしな。

で、潔く取り外しました。

若干の軽量化と空気抵抗の低減になっただろうか(笑)
Posted at 2013/09/02 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「強制ロックアップによる燃費改善 http://cvw.jp/b/1435235/45570655/
何シテル?   10/26 19:51
ダイナトラックで新婚旅行に行った変わり者ですが左足をダメにしてからランクルもダイナも運転困難になりジムニーJB64ATに一本化。嫁さんはコンテにしました。 J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 15:50:23
思いやりの灯を点けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:40:28
androidな話題その213 きちっとした定義でNEXUSの賞味期限が発表される? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:18:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手動ロックアップ装置、ミニコンフルセット、キタガワ4.5J16ホイル、プラズマダイレクト ...
トヨタ ダイナトラック ダイナ (トヨタ ダイナトラック)
4月14日、入手、24日に新規登録しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
結婚を機に車両入れ換えしました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
7月16写真UP!遂に禁断のプリン型スペアタイヤキャリアの写真をうpしました。 車内で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation