• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

完成したけど微妙・・・

軽トラ号にブースト計を付けて数週間。

ウチの軽トラ号はシングルカムのF6Aターボ搭載車。
エンジンの特性からして予想はしていたけど、ツインカムのK6Aとはブーストの掛かり方が
全然違いますね。

K6Aは、とにかくブーストが掛かるのに対して、シングルのF6Aは街乗りでは
なかなか正圧になりませんね。
ツインカムエンジンよりも圧縮比が高めなんでしょうね。

フルブーストでも0.55キロ。
この前、ママちゃんを駅まで迎えに行ったら、「このブースト計、あんまり動かないね・・・」
って言われた・・・

そりゃああなたのエブリイワゴンは1.1キロ掛かるし、そういう特性だからよく動くだろうけど。
なんか腹が立つので、ちょっとだけブーストアップを計画中です。

さて、ついでに軽トラネタですが、今週はこんなモノを作ってみました。

ブローオフバルブ用のアダプターです。

こんな風に

純正のブローオフバルブ(リサーキュレーションバルブ)は、エアクリーナー内に内蔵
されてますが、このアダプターを使ってエアクリ外に出して、社外品みたいな大気〇放音が・・・
出ればいいなと・・・

ウチの周りを走ってるジムニー乗りの皆さんが、いかにもターボ車らしいブローオフ大気〇放で
通るので、ウチの軽トラ号もそんな風になればいいなと思って。

HKSのブローオフバルブはウチに余ってるんだけど、会社の旋盤屋さんに依頼してあるアダプター
が完成しないので、純正ブローオフを使った簡易型を製作してみました。

こんな感じで装着。


元の場所は蓋をします。


肝心な音の方は・・・全然聞こえない・・・(T_T)

ブースト圧が低いせいか、それとも出口がファンネル状じゃないせいなのか・・・

エブリイは純正品でもイイ音するんだけどなぁ・・・残念!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/11 01:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

明日への一歩
バーバンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 5:25
おはようございます。

いいですね。

自分で作って 試してみてって・・
いいなー。
コメントへの返答
2012年8月11日 10:20
こんにちは。
確かに作る楽しみもありますが…
市販品が買えればそれに越したことはないんですけどね…
今回は期待した性能は発揮できなさそうです((T_T))
2012年8月11日 6:55
おはようございます。

イイね…。


どんな感じか、楽しみですね…。
コメントへの返答
2012年8月11日 10:25
こんにちは。
今回はちょっと期待はずれの結果になりそうです…
まあ、制作費0円なので別にいいんですが♪
2012年8月11日 8:23
初めまして

K型エンジンにも
低圧縮高ブーストのタイプと
高圧縮低ブーストのタイプがあります

ですがF型エンジンシングルカムターボでは

キャリイターボとアルトワークス

では圧縮比は
カタログ上変わっていません


ただ トルクが違うので

燃料噴射量とブースト違うのではないかと
思います


なのでアルトワークスieのコンピュータに
かえるというのはどうでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月11日 10:37
はじめまして。
情報ありがとうございます♪

へぇ~、K型にも圧縮比違いのエンジンがあるんですね、知りませんでした。

ieのコンピューター移植ですか、なるほど~

同じF6シングルカムでも、タービンの種類が数種類あるみたいなので、その違いもあるかも知れませんね

2012年8月11日 8:25
失礼しました。

にも ではなくて

には でした
コメントへの返答
2012年8月11日 10:49
了解しました~
2012年8月11日 18:53
自分のは最初から社外エアクリーナーが着いてたので知りませんでしたが、純正エアクリーナーの中にバルブがあったんですねf^_^;
コメントへの返答
2012年8月11日 20:22
自分もこんな構造の車は初めて見ました。
おかげで大〇開放するのがめんどくさい・・・
2012年8月11日 21:05
キノコ型のエアクリーナーならバックタービン音は思ったよりあります
(^_^)v
コメントへの返答
2012年8月12日 5:40
ブローオフ殺してバックタービン仕様も考えましたが、長い目でみるとタービンに負担が掛かりそうで・・・貧乏な自分には度胸ないです・・・

軽トラのバックタービン仕様・・・エロいなぁ(^_^)
2012年8月14日 14:54
あれ?うちのキャリイターボはエアクリ内にブローオフバルブ無かったような?何でだろう…
コメントへの返答
2012年8月14日 17:27
製造時期によって違いがあるってことなんでしょうかね?
ということは最初からブローオフレスってことですか?
それとも他の場所に付いてるとか?

プロフィール

「[整備] #カムロード リチウムイオン サブバッテリー増設 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435547/car/2801654/7047530/note.aspx
何シテル?   09/20 09:52
Kさんちです。 今はこちらがメインです https://instagram.com/toshinori.kawai.98?igshid=ZDdkNTZi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kさんちのブログ 
カテゴリ:ブログ
2012/03/03 23:58:31
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2代目キャンピングカー グローバル ユーロスターDuo 100系カムロードのチャンプに ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
現所有ですが、今現在、登録抹消して動態保存状態です。 H10 JZS161 前期 V3 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
妻の3代目の愛車です。 H13 KZH-100G スーパーカスタムリミテッド 2WD ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻の愛車です。 本来、スポーツというグレードはATしか設定がありませんが、 愛知と神奈 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation