• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

キャンカー号、復旧作業

先日、タイヤのバーストにより受けた被害の復旧作業を行いました。

まずは

オーバーフェンダーを固定しているリベットが飛んでしまっている。


サイド管のステーが曲がり、
マフラー出口が車体に引っ込んでしまっている。

マッドガードもゴムがずれてしまい、
ブレーキランプも
スモールが切れてしまった。

まずはオーバーフェンダーのリベットの打ち換え

すっぽ抜けて穴が大きくなってしまったので、
ワッシャーを入れて対処


サイド管にパイプを突っ込んで
正規の位置に戻るように戻します。



本当は酸素で焙りたいところ

曲がってしまったステーも板金して直します。

位置が変わってしまったので、
また穴を追加で空け直し

ボディ側の欠けた部分は
軽く整形したけど、
そのまま整形するか、
遮熱板としてアルミ板でも貼るか、
まだ考え中。

そして

スタッドレスに履き替え

ブレーキランプも交換して終了

とりあえず、普通に乗れる状態まで戻しました。

あとは新しいタイヤを発注しないと

フロントのスタッドレスも新しくはないので、
一緒に発注するか考え中。

もう雪の中を走ることもないしな…
どうしようかな
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/25 06:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年10月25日 7:00
バースト大変でした!復旧お疲れ様です☆
ちなみに何年おちのタイヤでしたか?よろしければ参考にお伺いしたく。
バーストで横転されたキャンカーオーナーさんのブログも拝見しまして、ドラレコ動画がアップされてました…高速でのバーストでなくて良かったですね汗。私も空気圧センサーを取り付けて気をつけてはいますが、横転は勘弁お願いしたいと思います…
コメントへの返答
2018年10月25日 8:10
おはようございます

タイヤは2011年です。

半年近くはスタッドレスを履いていて、
車庫保管なので、
見た目には劣化は感じませんでしたが…

やっぱりそれなりの年数で定期的に交換しないとダメですね

リアだったし、すぐにバーストって理解もできたので、徐々に減速して事なきを得ましたが、
気を付けたいと思います。
2018年10月25日 7:30
おはようございます
バースト大変でしたね
交換お疲れ様でした

家の子はフロント・リヤはダブルですが
8PRにしてあり
そろそろ 年数が経ちますから タイヤが減る前に
交換かなと思ってます

気をつけないといけないですね

コメントへの返答
2018年10月25日 8:16
おはようございます

タイヤはともかく、
他の部分にも被害が及んで大変でした。

タイヤの溝はまだまだありますが、
キャンカーは定期的に交換しないとだめですね。

LTタイヤですが、耐荷重を上げてあったので、
気が弛んでいたかも…

お互いに気を付けましょう
2018年10月25日 7:44
いつもイイねありがとうございます
バースト大変でしたね
タイヤは空気圧のみでは無く年数で
交換必要ですね 何年くらい使ったのですか
参考まで教えてください 私は大体4年から5年を目安にしていますが
溝があるとついつい伸ばしてしまいますね
車の重量配分も関係するので一概には言えませんが
タイや大事ですね 高速でなくて良かったですね
まずは走れるようになって良かったです
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2018年10月25日 8:24
おはようございます

タイヤは2011年ですが、半年近くはスタッドレスを履いていて、その間は車庫保管なので

見た目にも劣化は無く、大丈夫かと思いましたが、考えが甘かったですね

ベテランキャンパーさんなら当たり前のことかも知れませんが、
カムロードとしては重量級ではないこの車でさえバーストするので、更に重い車は注意が必要ですね
2018年10月25日 16:30
タイヤバーストで横転しなくて良かったですね。

私のジル480skipの夏タイヤは3年目、再来年には交換予定です。出来れば再来年の12月まで持てば良いのですが(^-^)

軽量級なのでタイヤへの負荷は気にならないでしょうけどスピード出すので早めに交換しょうと考えています。
コメントへの返答
2018年10月25日 17:43
とりあえず、タイヤ交換のみで済みそうなので
不幸中の幸いでした。

RV協会?だったか忘れましたが、
3年で交換が望ましいって言ってた気もしますね。

LTやプライのタイヤは、
最高速度が120キロくらいだったと思うので

普段、高速では100キロ巡航くらいで走ってますが、下り坂の追い越しだと
それ以上にもなるので、
タイヤ的にも余裕はないんでしょうね

プロフィール

「[整備] #カムロード リチウムイオン サブバッテリー増設 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435547/car/2801654/7047530/note.aspx
何シテル?   09/20 09:52
Kさんちです。 今はこちらがメインです https://instagram.com/toshinori.kawai.98?igshid=ZDdkNTZi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kさんちのブログ 
カテゴリ:ブログ
2012/03/03 23:58:31
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2代目キャンピングカー グローバル ユーロスターDuo 100系カムロードのチャンプに ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
現所有ですが、今現在、登録抹消して動態保存状態です。 H10 JZS161 前期 V3 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
妻の3代目の愛車です。 H13 KZH-100G スーパーカスタムリミテッド 2WD ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻の愛車です。 本来、スポーツというグレードはATしか設定がありませんが、 愛知と神奈 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation