• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさんちのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

やっぱり水温が・・・

今日は、お嬢さんのバイオリンのレッスン日。

午前中で終わるので、午後から海水浴でも行ってみようかと思ったけど、今日は8月16日。
仏さんが帰る日だから、川とか海に行くと道連れになるから行かないほうがいいって
言われた・・・

それは困るので、他を考えてリクエストされたのが、富士山の朝霧高原にある、まかいの牧場。
でも、着く頃には15時くらいになっちゃうし、1~2時間のために入場料払うのももったいない。
それに、ここには何度か行ってるし・・・

で、次の候補に挙がったのが、富士ミルクランド。
こちらも朝霧高原です。

こちらは存在は以前から知っていたけど、行ったことはなかったし、こちらも動物と
触れ合うことができるし、入場料はかからないので、こちらに決定。

キャンカーで富士山を登っていくワケだけど・・・
ウチの車には大きな問題点が・・・

真夏に山を登るとオーバーヒートするんです・・・

買った当初はそんなことなかったんだけど、いつしか常習化・・・

ラジエターの周りのスポンジを変えたり、ローテンプサーモに変更したんだけど、イマイチ
効果なし。

カップリング不良でファンが回ってないか、メッキバンパーのせいでラジエターに
風が当たりにくいんじゃないかって車屋さんには言われてるんです。

たしかにオーバーヒート状態で停止しても、ファンが回ってる様子もなく、なかなか水温が
下がりません。

修理に出せばいいんだけど・・・

この症状、他の季節では起きないのですよ。

真夏に1~2回、峠越えするためだけに修理しなくてはいけないんです。
うーん・・・もったいない!
で、数年間放置してました・・・

なんかウチのどの車も、どこかしら問題をかかえてて・・・これからどうなるのか心配だ・・・

Posted at 2012/08/16 23:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

いろいろ試してます

軽トラ号のブーストアップが安定しない件ですが、今夜色々試してました。

まずは、ブーストコントローラー(正式には観賞魚用エアバルブですが・・・)の内径拡大。

エブリイ号の時に、0.9キロまでしかブーストが上がらず、ボール盤で内径拡大して
1.2キロまで掛かるようになったため、試してみました。

結果は変化なし。

でも、よく考えてみれば、バルブを絞ることによってアクチュエーターの動作に影響を与え、
ウエストゲートバルブが開きにくくする原理のはず・・・

内径拡大したら、絞りが少なくなって逆効果ではないか??

じゃあなんでエブリイ号はブーストが上がったんだろう???

謎だ・・・

内径拡大は変化なかったので、今度はブローオフバルブが開いてしまっているんじゃないか?
ってことで、62エブリイ純正のブローオフに交換。

62エブリイ純正は、圧が掛かるとバルブが閉じる構造のため、高ブーストになればなるほど
開きにくいのです。(たぶん)

結果は・・・あまり変化ないような・・・

ただ、このエブリイ純正、大気開放すると社外品バリのデカイ音が出るので、通行人が振り返って
注目を浴びます・・・

スポーツカーならともかく、軽トラで、しかも遅いのに音だけ一丁前はちょっと恥ずかしい
気もするなぁ・・・

しかも、サージタンク直結の配管をすると、ブローオフのバネが弱いので、正圧に入る付近で
バルブが開いてしまい、変な音&フィーリングが悪い・・・

なので、期間限定の予定だけど、ブローオフ外してバックタービン仕様にしてみました。

これならブローオフが開くって影響は全く受けないけど・・・

これも変化なし。

ってことは、ブローオフは原因ではないみたい。

それじゃあ安定してるエブリイ号との違いは・・・エブリイ号にはWGVチャンバーが付いてる。
その差なのか?
コンピューターの差??
アクチュエーターの差???

わからん・・・

とりあえず今日はここまで。

帰りにゆっくり走っている時に思ったんだけど・・・

今までフルブースト時のことばかり気にしてたけど、純正と同じ0.55キロでも
ブーストの立ち上がりは断然良くなっているし、普通に走る分にはトルクフルだし、
車が軽く感じるくらい効果はあるんだよね。

ウチには400PS超えのアリスト号があるから、ついもうちょっと・・・って思っちゃうけど、
軽トラとしては上出来なんじゃないかって気もしてきた・・・

EVC買えればこんなに苦労しなくてもいいと思うんだけどなぁ・・・(T_T)
Posted at 2012/08/16 01:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード リチウムイオン サブバッテリー増設 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435547/car/2801654/7047530/note.aspx
何シテル?   09/20 09:52
Kさんちです。 今はこちらがメインです https://instagram.com/toshinori.kawai.98?igshid=ZDdkNTZi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12 13 1415 161718
192021 2223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kさんちのブログ 
カテゴリ:ブログ
2012/03/03 23:58:31
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2代目キャンピングカー グローバル ユーロスターDuo 100系カムロードのチャンプに ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
現所有ですが、今現在、登録抹消して動態保存状態です。 H10 JZS161 前期 V3 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
妻の3代目の愛車です。 H13 KZH-100G スーパーカスタムリミテッド 2WD ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻の愛車です。 本来、スポーツというグレードはATしか設定がありませんが、 愛知と神奈 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation