• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさんちのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

洗車用の新アイテム

この週末は、キャンピングカー以外の4台を洗車してました。

基本的に怠け者なので、普段はあまり洗車しませんが、今回から新アイテムを導入しました!

足場用のアルミステージです♪

今までは本家まで軽トラで行って、同じものを借りてきて洗車したことはあったけど、
借りに行くのも返すのも面倒くさい…

裏庭でたまにバスケとかバドミントンとかやるのだけど、裏の家にボールが入ってしまうことも
多いので、バックネットを立てる計画があるし、庭のどんぐりの木の剪定にも使えるし、
何よりもキャンピングカーの洗車に絶大な威力を発揮するので導入しました。

これでいつでも思い立った時に洗車できます♪

今までキャンカーを洗車する時には、脚立をはしご状にして立てかけ、屋根を片側当たり5回移動して昇り降りし、側面の上側も片側当たり5回、前後は4回ほど脚立を登り降りしてたけど、
このアイテムによって大幅に昇降回数を減らすことができるのです。

ただ、まだ背の高い脚立を準備できていないので、キャンカーの洗車はお預けです・・・

アルミ脚立だと、お値段が高いので、鉄のパイプ脚立を探しているけど、あんまり売っている
ところがないんですよね~。。






Posted at 2012/04/10 00:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

捜し物は…

この前、アリスト関係の捜し物をしてたんですが、こんなモノが物置から出てきました。

あまりわかる人はいないかもですが、昔のトラックのエンブレムです。

多分、グレートって名前になる前の三菱ふそうのトラックで、最上位グレードである「カスタム」
に付いていたものです。
30年前のモノで、映画「トラック野郎」の1番星桃次郎の型のトラックだったような気がしますが。

これを発見して、キャンピングカーと軽トラに付けたいって本気で思いました!)^o^(
これがナナメ右肩上がりに付いてるとカッコイイんだよなぁ…

でもこれ、ほんとに金属で出来ていて重いし、穴に差し込むタイプのエンブレムなので…
ボディに穴を開けるのは、チョット抵抗あるなぁ…悩みます。

今日、会社帰りに前を走っていたHONDAのN BOXカスタムに、似たようなエンブレムが
付いてましたが、
HONDAさん。このエンブレムからデザインをパクリませんでしたか??

Posted at 2012/04/07 01:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

今、気になっているインプレッサSTI

通勤時、毎朝のように見かけるインプレッサWRX STIがいるのだけど…
運転しているのが、どう見ても80歳を過ぎているであろうおじいちゃんなんです。
ただ単に老け顔なのだろうか…

マフラー4本出しの現行インプなので、多分STIだと思うのだけど。
この車って結構パワーありますよね??
古い世代なので、kw表示だといまいちピンとこないけど。。

ニュースで高齢者がアクセルとブレーキを間違えて…なんて話が結構ありますが、
大丈夫なんですかねぇ??
坂道発進で下がるからMT車だと思うので、ATよりはマシだと思いますが…

自分も歳を取ってもスポーツカーとかに乗っていたいとは思っていますが、
周りからは心配されるんでしょうね。
っていうか、その頃には車は空を飛んでいるのだろうか?

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」では、2015年には、車は空を飛んでいることに
なっていたと思いますが。

ちなみに、このおじいちゃん。
インプではない日にはアルテッツァに乗っています…

自分もこんな年寄りになりそうな気がします。。


Posted at 2012/04/05 22:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

4月になりましたね

4月になりました。

4月末にはゴールデンウィークがあるということで、そろそろ何か計画を立てないと…
会社のカレンダー的には9連休なのだけど、去年とは担当する機械が違うし、一応中間管理職
なのでワガママも言えないし、実際は何日休めるのだろうか…

去年はじいじも連れて、キャンカーで日帰りで京都まで行き、金閣寺や祇園、梅小路蒸気機関車館
を観光してきました。
ほんとは泊まりで行きたかったのだけど、じいじは車中泊に抵抗があるというので日帰りに…
日帰りではあったものの、電車好きの小僧に京阪、近鉄、JR京都線、奈良線、嵯峨野線、
特急はるかやサンダーバードを見せてやれたし、子供達には金閣寺が大好評でした。

自分的にはこの時期は、毎年5月5日に山口県の米軍海兵隊・岩国基地で行われるフレンドシップデーっていう航空ショーがあるので、行きたいのですが。。
3年前に一度、キャンカーで3泊4日で行ったのだけど、これがかなり良かったのでまた行きたいのだけど、高速道路休日1000円が無くなった今ではちょっとキツイ…
休日1000円なら大阪の大都市近郊区間を含めても片道2100円で行けるけど、割引ナシだとたしか片道15000円くらいかかったような…無理だな(T_T)

この3年前に岩国に行ったときには、ほんとに運が良くて、当日は青空が出るほど天気が
良かったけど航空ショー終了後に土砂降りの大雨。
後で知ったのだけど、この日は岩国以外の周りは一日中雨だったらしい。
前日のプラクティスから観に行ってたのだけど、この前日は曇り空で湿度が高く、F/A18ホーネットの
機動飛行の時にベイパーコーン(音速近い速度で飛ぶ戦闘機の周りを水蒸気が囲う現象)
をナマで観れたり。
AV-8Bハリアー(映画「トゥルーライズ」に出てくる、ヘリみたいに垂直離陸したり空中で静止できる
戦闘機)の垂直離陸デモを正面で観れたり。

5月6日に子供達の学校が休みの年でないと行けないので、またいつか行きたいなぁと
思っていたら、高速休日1000円が終わってしまった~(T_T)

例年4月末は、親戚の家のお茶刈りの手伝いに行くのだけど、今年は寒いから5月に入ってから
になりそうだし、どうなることやら…
Posted at 2012/04/02 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード リチウムイオン サブバッテリー増設 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435547/car/2801654/7047530/note.aspx
何シテル?   09/20 09:52
Kさんちです。 今はこちらがメインです https://instagram.com/toshinori.kawai.98?igshid=ZDdkNTZi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 56 7
89 10111213 14
1516171819 2021
2223242526 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kさんちのブログ 
カテゴリ:ブログ
2012/03/03 23:58:31
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2代目キャンピングカー グローバル ユーロスターDuo 100系カムロードのチャンプに ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
現所有ですが、今現在、登録抹消して動態保存状態です。 H10 JZS161 前期 V3 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
妻の3代目の愛車です。 H13 KZH-100G スーパーカスタムリミテッド 2WD ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻の愛車です。 本来、スポーツというグレードはATしか設定がありませんが、 愛知と神奈 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation