• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさんちのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

キャンカー号、屋上駐車場へ

昨日は、ららぽーと沼津へ

オープンしてしばらく経ったので、
そろそろ空いてるかなと思って

キャンカー号で行ったから、
停められるか心配だったけど…

特に渋滞もなくスムーズに到着

入口の誘導員さんに
キャンカーでも置けますかって聞くと、
屋根とか無いので屋上へ行ってもらって
混んでたら平面駐車場へ置いてください
って…

え…
それなら最初から平面でいいじゃん…
って思ったけど…



キャンカーで屋上へ行けって言われたのは
初めてだったので、ちょっと新鮮でした。

普通車枠には収まらないので…
邪魔でごめんなさいね…って思いながら
遠慮ぎみに隅っこへ…

昼は飲食店は激混みでしたが、
弁当を買ってキャンカーへ

出掛けるたびに
駐車場や道路事情でドキドキすることもありますが、
やっぱりキャンカーは快適で良いですね
Posted at 2019/12/30 19:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

東京遠征!

日曜日の夜から、
東京まで お嬢のバイオリンコンクール全国大会へ行って来ました。

日曜日の昼から、お嬢と嫁は東京入りしていたから、
夜から気ままな一人旅で向かいます。

せっかく東京まで、キャンカー号で行くから
どうせなら夜景撮影でもしようと思ってました。

まず向かったのは、汐留のイタリア街

夜中の1時くらいに着いたけど、
ライトアップは消えてるし…

ISO感度とシャッタースピードで
それなりの明るさにはしたものの、
やっぱり街並みがライトアップされていないのは残念

帰りに、丸の内のイルミネーションでも寄ろうかと思って、
下見も兼ねて向かうと、
東京駅もライトアップが消されてた…

そのかわり、終電後で誰もいないので、
キャンカーとコラボして撮ってみました












そして、こっちもイルミネーションが消えていたけど
丸の内




夜景撮影のあとは、コンクールに向かうことも考えて
スカイツリー近くのコインPへ





何度か来ているスカイツリーですが



いつも快晴な気がする

コンクールはイマイチな結果ですが
まぁ全国大会まで来たので、良しとしましょう

月曜日の帰りに
いつでに丸の内のイルミネーションに寄り、
どうせなら帰る前にもう一度と思って
イタリア街に寄ってみると、
ライトアップされているけど
人はほとんどいない

という事で、昨晩のリベンジ









素人なら こんなもんでしょ

というわけで、バイオリンコンクール 兼 夜景撮影の旅は
無事に任務を終えました
Posted at 2019/12/17 21:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

明日は全国大会へ

明日は、お嬢のバイオリンコンクールの全国大会

今夜から前泊で
キャンカー号で東京入りします。

それに向けて
先週は車屋に預けていました。

寒くなってきてセルがかなり重いので、
バッテリーがダメなのか
セルがダメなのか
接触不良なのか
判定してもらいたかったのと、
左に曲がっていく症状を診てもらいたかったのと、
光軸調整をするため。

バッテリーに関しては
全く問題なく良好。

セルも、これくらいなら大丈夫じゃないかと

ちょっと不安だけど…

左に曲がっていくのは、
左右で車高が違うからと言われ

家で少し調整したことがあったけど、
家の前が少し傾いていたせいで
逆方向に下げてしまったみたい…

下がっていた左側を上げて、右側を下げて、
だいぶマシになりました。

若干、まだ左に曲がっていく気もするけど、
市街地の道路では左下がりだからなんとも…

トー調整は自分でやっていたけど、
ゼロだったよって言われたので
メジャーで測るだけでも それなりに出るんだなと

そして、光軸調整

これも自分で様子を見ながらやっていたけど、
メッキバンパーを外さないと調整できないので、
面倒なのでプロに任せました。

今朝は流れ星を見に山中に行き、
帰りにスタンドに寄って
給油とタイヤのエア調整

ちなみに、
前回 スタンドでエア調整した時に、
エアキャリーが替わっていて、
5キロ以上のゲージが無くて困ったけど…

今朝は前のやつに戻っていて
ちゃんと6キロが測れて良かった。

というわけで、
旅支度ができたので
今夜から東京遠征します。
Posted at 2019/12/15 06:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月30日 イイね!

香嵐渓へ紅葉狩り

木曜日のこと

仕事が薄いので
会社を休んで香嵐渓へ



天気はイマイチだったけど、
平日なだけに空いてて良かった
Posted at 2019/11/30 09:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

キャンカー号、カーテン取り付け

本日は、キャンカー号で掛川花鳥園へ

5名乗車で東名高速の牧之原を登りましたが、
90キロ巡航で登れますね

前のカムロードじゃ
下手したら50キロまで落ちてたことでしょう…

カムロードは、タイヤに不安があるので、
常に85~90キロくらいで巡航してますが、
アクセルベタ踏みだった前より余裕があるので良いですね

あとは、走行中に
左流れの症状があるので、
何とかしたい…

キャスターが調整できれば良いんですけどね

さて、本日は
前からボチボチと取り付け準備をしていた
キャビンを囲むカーテンを完成させました



前の車は
タッピングを打ち込みましたが、
今回はバイザーやアシストグリップの穴を利用して
穴開け無しで取り付けてみました

いちばん端は
ちょうどいい穴が無かったので
タッピングを打ちましたが、
それ以外は無しで付きました



ホントは、暑い時期に
キャビンの温度上昇抑制が目的でやりたかったんですが…

来年のお楽しみということで
Posted at 2019/11/24 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カムロード リチウムイオン サブバッテリー増設 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435547/car/2801654/7047530/note.aspx
何シテル?   09/20 09:52
Kさんちです。 今はこちらがメインです https://instagram.com/toshinori.kawai.98?igshid=ZDdkNTZi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kさんちのブログ 
カテゴリ:ブログ
2012/03/03 23:58:31
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2代目キャンピングカー グローバル ユーロスターDuo 100系カムロードのチャンプに ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
現所有ですが、今現在、登録抹消して動態保存状態です。 H10 JZS161 前期 V3 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
妻の3代目の愛車です。 H13 KZH-100G スーパーカスタムリミテッド 2WD ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻の愛車です。 本来、スポーツというグレードはATしか設定がありませんが、 愛知と神奈 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation