• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさんちの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

雨樋

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グローバル ユーロスターに乗り換えて1年半

滑らかな流線型のフォルムは気に入ってますが
問題点が1つ…

雨の日に、屋根に溜まった水が
バンクを伝って
運転席助手席の所に大量に落ちてくること…

バンクの縁に
モールか何かで雨樋を付けようかとも思ったけど、
せっかくの滑らかなデザインは壊したくない…

そこで、
屋根からバンクへの雨水の通り道を遮る形で
サイドに流すように防水隙間スポンジを貼り付けてみた。

ちなみに、
バゲッジドアの雨漏りの時に
厚すぎて使えなかった隙間スポンジを再利用。

屋根に水を撒き、様子を見たけど、
バンクからの雨垂れは激減したのではないかと

雨の日に運転席から乗り込むたびに
びしょびしょになってましたが、
これでかなり軽減するかも

これで完成とするか、
他の雨樋素材を探すかはまだ決めてませんが、
この方法なら
あまり目立たず最大限の効果が期待できそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油扉のロック変更

難易度:

バックカメラカバー

難易度:

排水タンクのバルブからの水漏れ修理

難易度:

家庭用エアコン室外機設置改良

難易度:

サイクルキャリア取付

難易度:

泥除けDIY取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月5日 18:11
私も同じく、雨の日はボタボタと雨に当られてます😭
いまだ解決策は思いついておらず。
天井に流れを作れば軽減されるのですね、ふむふむ。次の雨で私も見てみます!
コメントへの返答
2020年11月5日 20:46
屋根に溜まった雨水が、
屋根とバンクの継ぎ目で左右の傾いている方に振り分けられ、
運転席か助手席に落ちてくる流れでしたので、
キングも同じ水の流れ方かもしれませんね。

バンクまで流れないように塞き止めて
サイドに流したら
かなり軽減されましたよ。

前車のチャンプは
雨樋状の造形がバンク先端まであったので、
運転席への雨垂れは
ほとんど気になりませんでした。

プロフィール

「[整備] #カムロード リチウムイオン サブバッテリー増設 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435547/car/2801654/7047530/note.aspx
何シテル?   09/20 09:52
Kさんちです。 今はこちらがメインです https://instagram.com/toshinori.kawai.98?igshid=ZDdkNTZi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kさんちのブログ 
カテゴリ:ブログ
2012/03/03 23:58:31
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2代目キャンピングカー グローバル ユーロスターDuo 100系カムロードのチャンプに ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
現所有ですが、今現在、登録抹消して動態保存状態です。 H10 JZS161 前期 V3 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
妻の3代目の愛車です。 H13 KZH-100G スーパーカスタムリミテッド 2WD ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻の愛車です。 本来、スポーツというグレードはATしか設定がありませんが、 愛知と神奈 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation