• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ingo-gangiの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年8月10日

ドラレコつけました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶん前になりますが、愛車にはレーダーをつけています。アマ○ンでポチッた「GPS&レーダー探知機EXP-M55」というユピテル製のものです。
ミラーと一体型ですが、画面がガチャガチャとうるさくなく、必要な情報のみ音声で教えてくれるので気に入っています。
2
で、今回購入したのがこれ。黄色い帽子で買いました。
(画像は株式会社F.R.C.より転載です)不必要な機能もついておらず、それなりの画質、お手頃価格。小型(ここが一番気に入ったところですが・・・)の条件から購入を決定。
3
ここに両面テープで貼り付けるだけ。簡単です。
ミラーの陰に隠れて、全く邪魔になりません。
4
天井から下りてくる電源コードも、レーダーとドラレコ2本あると、なんかうっとうしいので、こんな感じにまとめました。
5
で、コードはAピラーの中を通して・・・
この時、Aピラーの留め具が隙間から中に落下・・・きっとダッシュボードのなかのエアコンのあたりに引っかかってると思うのですが・・・涙

ま、取り付けてもガタガタ言わないので良しとします。
6
電源はダッシュボードの中に入れたたこ足から・・・
これ、シャトルを購入したときにDにつけてもらったのですが、以前もブログに書きましたが、いずれUSBのついているたこ足に変更する予定です。
7
こんな感じに撮影されます。
難を言えば、もう少し広角に左右が写るとうれしいのですが、横からぶつかってこられたり、幅寄せされたりしたときに撮影できるといいと思うのですけどね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換89,166km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月12日 20:04
私も取り付けたくて、カーショップを見て回るのですが、種類が多く迷うだけで買わずに帰る状態が続いてます。
コメントへの返答
2012年8月12日 20:16
コメントありがとうございます。
私は先日通勤中に大きなトラックがいきなりウインカーも出さず目の前に割り込んできたのが決定打ですね。
保険のつもりで買いましたが、今は1日走った風景をものすごい早送りで流し、音声がないのでT-SQUAREの曲(F-1のテーマ曲です)を流しながら見て自己満足していますw

プロフィール

ingo-gangi(インゴーガンギー)です。よろしくお願いします。みなさんにいろいろと教えていただきながらカーライフを楽しみたいなと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速ロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 18:59:02
トノカバー作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:51:29
アーシング エンジンルーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 22:50:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
現役最後の車になります 大切に乗っていきたいと思います
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012年1月2代目ストリームから乗り換えてホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation