• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ingo-gangiの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年8月14日

ナビシェイド・・・その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前報告した、このどうして取り付けたらいいのかわからない状態のナビシェイドですが、この度、なんとか装着いたしましたので報告させていただきます。
2
ナビの横は少しこのように湾曲して凹んでおり、そのままつけると・・・
3
こんな感じに光が漏れて、なんのこっちゃ状態になります。そこで前回は靴底補填剤をつけて盛り、この隙間を埋めようとして失敗したのでした。
「押しても駄目なら引いてみなぁ~」という有名な教えの通り、盛っても駄目なら・・・・
4
ナビ横のカーブに合わせて削っちゃいましたw
暑い車内で、静電気でひっつく削りかすに悩まされながら・・・何回も合わせては削り・・・・
5
で、車外品を取り付けるような超強力両面テープで固定しようとしたのですが、剥離紙をはがそうとすると両面テープごとはがれる始末・・・
これじゃあ駄目だ・・・
取り付けてもすぐにはがれるわ・・・・ということで両面テープでの取り付けは断念しました。
6
で、見つけたのがこれ!!
なかなかの優れモンです!
紐状に練って、ナビシェイドの元々ゴムが挟まっていた隙間に埋めていきます。大量に周囲からはみ出さない程度につけるのがコツかも??
7
で、あとは圧着させれば取り付け完了です。
ナビ周りの上の段にあわせて取り付けたので、CDやDVDを取り出すために画面を開け閉めしても干渉しないし、画面もはっきり見えてとても目が楽です!!満足!満足!

強いて難点を言えば、ナビ画面上のエアコンの吹き出し口を下側に向けてもシェイドに跳ね返って顔の高さくらいにしか風がきません。そこはカップホルダー上の吹き出し口で補うことで納得しています。

これにて、ナビシェイド取り付け編、終了ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月26日 9:38
かなり参考なりました。ためしてみます☆


コメントへの返答
2012年8月26日 10:12
コメントありがとうございます。
試行錯誤の結果で、自分的にはかなり満足しております。お試しあれ~~。
2012年8月26日 20:05
今日やってみました。かなり満足です。(笑)ありがとうございます(^_^)
コメントへの返答
2012年8月26日 20:40
あ、やってみられましたかw
参考にしていただいてとってもうれしいで~す。

プロフィール

ingo-gangi(インゴーガンギー)です。よろしくお願いします。みなさんにいろいろと教えていただきながらカーライフを楽しみたいなと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速ロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 18:59:02
トノカバー作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:51:29
アーシング エンジンルーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 22:50:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
現役最後の車になります 大切に乗っていきたいと思います
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012年1月2代目ストリームから乗り換えてホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation