• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーちゃんの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年3月23日

光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高が下がった事によりオートレベライザ機能が働いて光軸が下を向いてしまいました。
これでは夜間の走行が危ないので光軸を微調整します。

まずは壁に向かってクルマを止めます。
2
次にボンネットを開けて6mmの六角レンチを用意します。
3
E60の場合はライトユニットの上から六角レンチだけで簡単にできます♪

写真で六角が刺さっているところが上下方向のネジです。
4
壁に当てた光のカットラインをよく見ながら上げる方向に微調整します。

調子に乗って上げすぎると眩しくなって対向車の迷惑になるので少しずつ試運転しながらにしましょう笑
5
作業自体は1分もかからないのですがバッチリと先の方まで照らすように調整出来ました♪

オデッセイの時もちゃんと調整していたので夜間の走行も快適です♪

基本どんなクルマでも付いてる機能だと思うので車高下げてる人はお試しアレ♪w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外LEDテールライト (GTSタイプ)

難易度: ★★

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

仕様変更

難易度:

社外LEDテールライト 追加シール

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月24日 7:51
僕のオデも少し下かなぁ・・・
って思うんですが、先日の車検に通るくらいだから基準値内なんだと割り切りましたw
コメントへの返答
2016年3月24日 7:53
確か、ロービームは車検では見ないんじゃなかったかな?

オデッセイのも車高下げると下向きますからねぇ
市街地は良いけれどワタシが住んでる田舎の方は見えなくてorz

プロフィール

「N-BOXに乗ります😄 http://cvw.jp/b/1436823/46262641/
何シテル?   07/21 03:25
ども! もう車弄ってないれーちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RB1オデッセイ!一気に完成まで行きます( ๑´•ω•)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 11:37:10
RB3 ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 21:47:35
ひげのひとりゴトさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 21:44:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初になるダイハツ車。 これまではスライドドアの車には目がいかなかったのですが、第一 ...
ホンダ オデッセイ RB1君 (ホンダ オデッセイ)
結婚を機に、お値段手頃なミニバンに乗り換えました。 今度こそノーマルで乗りたいと思って ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
軽自動車は維持費が割安ですからね😄 もうウチはミニバン持ちません🙅 軽自動車の王 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の元愛車。 10年10万キロ走行オイル交換意外、ほとんどノーメンテナンスだったらしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation