• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRの愛車 [メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]

パーツレビュー

2021年6月30日

MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ  

評価:
5
MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ
カーポートが狭いため、上下動が楽なフロアジャッキを諦め、マサダ製作所のDPJ-1000DX油圧シザースジャッキを購入しました。

これでも簡単に上下できましたでした😃こちらプラスチックケース入りで持ち運びも楽チンです。

取り扱い方法はYoutubeなどにも出ていますし、私のような初心者でも簡単に操作出来ました。保管する時は、ステムボルトを最大に締めて保管しなければオイル漏れを誘発するみたいです。

こちらをメルセデス用にヘッド交換したいと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/143750/car/2910140/6440541/note.aspx


使用方法
https://youtu.be/wxR_5P-UThE
  • ヘッド交換後
  • 上手くいきました!
  • カタログ
  • サイズ
購入価格13,932 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※ゼンリンDS PayPayモール店:5のつく日(13,932円から1,948円PayPayボーナス、Tポイント278ポイント)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ

4.51

MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ

パーツレビュー件数:753件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( W205ジャッキアダプター の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

MASADA / アルミジャッキ SJ-20AL

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

MASADA / アルミジャッキ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:63件

MASADA / アルミジャッキ SJ-15AL

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:20件

MASADA / サービスジャッキ(手動式)

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:21件

MASADA / ASJ-20ML

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

MASADA / エアーサービスジャッキ(エア式)

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

不明 本牛革キーケース★メルセデス・ベンツ特注6色キーカバー

評価: ★★★★★

チャイナ通販 MagSafe対応充電器

評価: ★★★★★

チャイナ通販 カーボンパドルシフトエクステンション

評価: ★★★★★

SOL スペーサー

評価: ★★★★★

神風コレクション KMKZ ACID SHAMPOO 1.1

評価: ★★★★

RAYS フォーミュラロックボルトセット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月30日 18:31
こんばんは♪😊
ジャッキスペースが少ないですよね♪
ワタシも電動ジャッキは高さを吟味しました。
ワタシも車載ジャッキとしてトランクに入れてあります。
パンクした時困るんで。
コメントへの返答
2021年6月30日 18:44
皆さんの影響を受けてとうとう購入しちゃいました😅届いてないグッズもあるので、近日中に、またアップします😍

ヘッド交換後、目一杯下がった状態ではなかったみたいで、最初、あれ?入らない💦と焦りましたが、十分な余裕をもって潜らす事が出来ました。

ジャッキ積んでても、タイヤ積んでないので、軟弱な私は、パンクしたら、JAFを呼ぼうと思ってます😅確かに、積んでると、何かと便利だとは思うんですが、どうしようか考え中です😅
2021年6月30日 18:51
度々すいません。
パンク修理セットで、泡注入タイプとゴムを打ち込むタイプが
あり、両方積んでます。
後、電動コンプレッサもですが。
泡注入タイプは、タイヤ交換の際に嫌がられます。
ゴム打ち込む物も、簡単に出来ますよ😊
ガキの頃にバイク、クルマ共にやりましたが、
ただ打ち込むだけですから♪
コメントへの返答
2021年6月30日 19:05
ですよねー😃
ちゃんと積まれてるんですね❣️

泡注入タイプはタイヤのバランスも狂ってしまうと聞いたことがあります😭

電動コンプレッサは純正品が積まれてますよね?ゴムを打ち込むタイプは大丈夫そうですが、私みたいな不慣れな人は、JAFを待った方が早そうな感じもしますね😅
2021年6月30日 19:33
こんばんは!

ウチもマサダのパンタジャッキ愛用してます。
15年選手でだいぶ古い型ですが、
日本製だけあって安心して長く使えます。
狭いところでもジャッキアップが楽にできますね。

昔の型のいいところはベンツ/BMWのジャッキアップポイントに
アダプターなしで嵌合できることです♪。
コメントへの返答
2021年6月30日 21:25
まいどです😃

さすがmade in japanです。
2008年3月末にKYB(カヤバ)のジャッキが生産中止になったみたいですので、今や、マサダはパンダジャッキ界ではトップなんじゃないでしょうか⁉️

しかし、競争には勝てず、今のは大陸産だったような。設計仕様は信頼のカヤバ品質みたい。

私も出番はそれほど多くないと思うので長持ちしそうです❗️持ち運びが軽いのが良いですし😃

しかし、メルセデスも、せめて、ねじ式パンタジャッキぐらいは積んでてほしいですよね⁉️まあ、時代にそぐわないなら純正のジャッキアダプターとか欲しいなー😅今のは改造が必要で余計な経費がかかります😭

2021年7月1日 7:34
スペースだけは有るんでw青空駐車ですけどw
安価なジャッキオーナーですw
ジャッキアダプター交換は便利ですね!

当然私もパンクしたらTELですw
現場で釘踏みは有ったけど、走行不能経験って
過去有ったかなぁ。
コメントへの返答
2021年7月1日 9:22
スペースあるのは羨ましいですよ❗️今の季節、蚊の寄り付きも必然的に多くなるし😅
カーポートぐらいだと雨の日は絶対無理だから、少し広めの冷暖房完備、可能ならシャワーとソファ、デスクのあるガレージは憧れですw

一年のうち雨の日の割合は15%ぐらいらしいんですが、たまたま雨だったら…、しかも、雨ではなく夜としても自分で対応?私には無理っぽい😅慣れると早いんでしょうけど❣️

2021年7月1日 10:58
( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

広めの冷暖房完備、ソファ、デスクのあるガレージ。会社のパートさんが建てた方居ます。某メーカーではモデルハウス的存在でいつも知らない人が家を見てるとかw
でも、
車は屋外。ガレージは物置。これが現実らしい。
変態さんじゃなかったのかな( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
コメントへの返答
2021年7月1日 21:14
もったいないな〜😅

私、今住んでる家が純和風なんですが、カーポートぐらいがマッチするんです。まあ、あと10年ぐらいしたら、最後のわがままで、家のリフォームついでに、ガレージもやっちゃおうかと思ってます❣️

ガレージって、少しオシャレっぽいやつで200ぐらいするんで、高いオプションと同じで、ついでにやらなきゃ出来ないんですよね😅

今、賃貸のガレージハウス流行ってますがどこもいっぱいです❣️
2021年7月2日 23:52
こんばんは。私も同じ組み合わせで使用しているのですが、たまに使い方が悪くて冷や汗をかくことがあるので、要注意点の記事を書いてみました。ぜひご確認ください。(MRさんのお名前を書いてしまったので、気になるようでしたらお知らせください。修正します)
コメントへの返答
2021年7月3日 0:13
コメントありがとうございます😊
名前、大丈夫ですよ🙆‍♂️

サイドの黒い部分が内側のシルバーの部分に干渉してしまうんですね😅まだ練習で1回しか使った事がないので、勉強になります。

メルセデスも何であんな構造にしたのか、と頭を抱えてしまいます😭
まず、硬化ゴムみたいな黒く凹んだジャッキポイントに、634のヘッドが上手く入ったのか、手探りで確認するところから始まります。これが分かりにくいですね。私の場合、初めてだったので、ジャッキ本体をボディに対して縦に置き、クルクル回るヘッドのみを動かして、入ってると思った瞬間から一気に上げてました😅

動画も拝見させて頂き、理解出来ました。対処方法も教えて頂きましてありがとうございました😊これで、焦らず対応出来そうです❣️

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation