• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRの愛車 [メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]

パーツレビュー

2022年8月29日

HM Digital TDSモニター DM-1  

評価:
5
HM DIGITAL TDSモニター DM-1
純水器に取り付けるタイプのTDSモニターです。これでフィルター交換時期を逃しません😃

取り付けのめんどくささと高さの問題(スペース的に)から取り付けを躊躇していた製品です(結局、センサーを立てても高さ的には問題ありませんでした)。

みん友の皆様のお知恵を拝借し、このたび無事取り付けることが出来ました😬

①本体:意外に小さくびっくり
Amazonで購入すると配送料が追加になる商品もあるので注意です。prime会員の方はprimeマークの製品をお薦めします。
②カクダイ 片ナットフレキ用チーズ13 6462
シールテープ巻きました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004O4DGSG/
③カクダイ 片ナットユニオン 613-010-13
シールテープ巻きました。スマホケースの固定用です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008MTN51M/
https://amzn.asia/d/at2uhoJ
④uxcell クイックコネクター G1/2オスねじ
ロック付き
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08K3C59CY/
⑥カクダイ シールテープ 5m 797-031
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008MTRFRW/
⑦iPhone ケース
TDSメーターの配線部に水が入ると故障するので水がかからないように保護します。ケース下部に配線穴があるので適度な大きさに開きTDSメーターの配線を通す。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TYWP3BL/
これにレンチがあれば初心者でも簡単に作業出来ました😃


参考動画①
https://youtu.be/YCYCPPmOeL0

参考動画②
https://youtu.be/s1kt6L_MnTA
  • 純水器本体...、シールテープが甘かったので巻き直ししました。
  • スマホケース固定用です。場所的に私はIN側の方が都合が良かったのでこちらに付けました。
  • スマホケースを固定します。
  • 結構横幅拡がりました😅純水器BOXに入るかな⁉️
  • センサーを立てて設置したところIN側0ppm?通水状態で抜いたら水が噴き出しずぶ濡れに😭
  • センサー挿している部分にもパッキンがあったので少し傾けて使用。通水後水漏れなし(エアポケット防止)
  • 本体を見やすい角度に調整し通水水漏れチェックして完成です。
  • 水道水側(IN側)TDS値...、相変わらず高いです😅
  • 純水器OUT側...、0ppmです😃
購入価格3,790 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TANIDA / JURAN / バキュームホース

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:83件

HKS / サーキットアタックカウンター

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:941件

Defi / Regular Position Bezel

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:74件

TOMEI / 東名パワード / 燃圧計

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:16件

NISMO / 3連サブメーター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:91件

Defi / メーターハーネス

平均評価 :  ★★★3.59
レビュー:59件

関連レビューピックアップ

チャイナ通販 メーターフード

評価: ★★★★★

不明 twinワイパー

評価: ★★★★★

H&R H&Rダウンサス

評価: ★★★★★

チャイナ通販 サングラスホルダー

評価: ★★★★★

メルセデス・ベンツ(純正) リアワイパー

評価: ★★★★★

BBS SR

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月29日 14:22
こんにちは!
凄いノウハウのシステム化ですね。
真似させてください(笑)
コメントへの返答
2022年8月29日 14:57
こんにちは😃

諸先輩方が動画サイトに投稿いただけたお陰です😅

私はDIY初心者なので皆様に助けて頂くばかりです😃今回も水浴びしましたし、どんくさい失敗ばかりしてます😅

まあ、楽しいですけどw
2022年8月29日 16:22
こんにちは😃

すっかりマニアになってますね🤣🤣🤣
マジ凄いですね♪
👏👏👏
コメントへの返答
2022年8月29日 16:25
まいど😃

zeroさんの足下にも及びませんが出来そうな事はやっていきたいと思います😅

銀さんの動画とかDKワークスさんの動画がなければやらなかったでしょう😊
2022年8月29日 19:55
センサーの反応が悪かったのは、空気が入り込んでいて上から下方向に挿したセンサー部分に水が届いていなかったのではないかと思います。
センサーを一旦抜いたことは大正解だったのでは!
(私も似たようなことをしてびしょ濡れになったことがあります…)
コメントへの返答
2022年8月29日 20:36
まいどです😃

仮組みブログアップしてもらって背中を押して頂きました😍あれから銀さんの動画も再度見て、銀さんもセンサーを下向きに取付けておられました😃

センサーを立ててもダストBOXの蓋に当たらない事が確認出来たのでいい気になって、俺は立てて使うぞ❗️なんて思ってしまい、バチが当たったんだと思います😅結果論、水浴びがセンサー横向きにつながりました😃

一番最初にコメント頂いた方もダブルで使用されてますよ😃参考までに。

エアポケット...
勉強になりました😊



2022年8月29日 20:17
こんばんは🌃
凄い❗️😳の一言です〜🎉
コメントへの返答
2022年8月29日 20:39
まいどです😃

色々な動画からいいとこ取りしました😊私のようなど素人でも出来るようにとAmazonリンク貼ったので、次は、えむてくさんの番です😍部品代も高くないですし、おススメです❗️
2022年8月29日 23:14
こんばんは~🌃

スマホケース作戦🎶
なんか嬉しいです😊✌️
コメントへの返答
2022年8月29日 23:24
まいどです😃

銀さんのYouTubeでリンクされてた商品をそのまま購入させて頂きました😃

通水時に、センサー抜いてビショビショになりましたけど、守られました❗️使う前に故障するとこでした😅ありがとうございました😊
2022年8月30日 19:45
こんばんわ〜
やっぱ直付けモニター欲しいッスよね〜
DKさんスタイルで作られたんですね👏

自分も密かにBCさんのコピーを……と企んでクイックコネクターのボルトタイプとタップを探したりして😅
きっと、BCさんタイプはセンサーをただ差し込んで済む感じではなさそうな💦

余程暇があれば挑戦しようかな〜って感じですが⤵️

いかんせん、2台あるとスタミナ切れの心配なくてイイですもんね➰

デュアルメーターは一目で原水側も見てれいいですね✌️
コメントへの返答
2022年8月30日 22:27
まいどー!

直付けは、いちいちコップに取らなくていいので便利です😃

BCさんのやつは真ん中にぶっ刺してるんですね❗️シングルですね😃見た感じ、上の写真で言ったら、本体と4番の部品は同じっぽいですけど。まあ、結局、水道水のTDS値なんて必要ないのでシングルで十分ですね😃

純水器を自作されているみん友さんの話によると、TDSモニターが水に濡れ、何台も壊したことがあるようなので、何かで覆う必要があるみたいですよ😃

さっき、BCの動画見てて、原水100未満は1台、100-130では2台目を検討、130以上は1台では純水にならないから2台にしようとか言ってますが、140ありますが1台で0になってます😅フィルターの交換頻度の話も2台体制の1台目は、1台体制の時と同じ頻度での交換を強いられるので、1台で0になるなら原水が140でも1台体制が良いですよね?
うちは2台置けないので厳しいですけど😓
2022年8月30日 20:55
そうですよね~一台でいいのかも➰

2台体制は途中であ~~~💦って事がないのがメリットだけですけどね。。。

高めのTDSだと20㍑とか大容量の方が効果的なのかもですね➰10㍑サイズの倍以上の採水があればの話になっちゃいますけどねぇ。。。

メーターはボクも濡らさないように使ってます✌️
市指定のゴミ袋は透明なので、それを頭から全体に被せて両サイドのニップル部は切り込みして…頑張ってますwww

コメントへの返答
2022年8月30日 22:33
プロホンさんのところは確か2桁...、余裕で1台でしょう❗️フィルターコストも1台がベストですよww

うちはこれ以上横に広がるとドアが開かなくなっちゃうので、1台体制でフィルターは気にしないでどんどん交換😅体制にしますw

いざとなったらジップロックで十分なんでしょうけどね😃

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation