• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRの愛車 [メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]

パーツレビュー

2022年12月2日

ピカピカレイン SLICK TOUCH  

評価:
5
ピカピカレイン SLICK TOUCH
Amazonのブラックフライデーで以前から気になっていたSLICK TOUCHを購入し早速使ってみました。

普段は疎水性のvoodooride SEALANTを使用していますが、ガラスコーティング剤として有名過ぎるピカピカレインが6年の歳月をかけて作成した代物という点が非常に気になります😃

論より証拠です。
4分ほどのVTRにまとめました。施工性は素晴らしく、噂の滑水性も十分でした。満点です😃


https://youtu.be/wIkF_NLtHOk


使い方は、ピカピカレイン公式が出しているYoutubeを参考にされて下さい。

https://youtu.be/byF1bFPpZI8


参考動画

https://youtu.be/ynFyJBWLfxs

  • ペースト状で伸びが良い。二度塗りした後に残った量はこんな感じ。3,4回の施工は可能です。
定価2,980 円
購入価格2,086 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※ブラックフライデー
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ピカピカレイン SLICK TOUCH

4.61

ピカピカレイン SLICK TOUCH

パーツレビュー件数:118件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ピカピカレイン / SUPERピカピカレイン

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:317件

ピカピカレイン / HYPERピカピカレイン

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:118件

ピカピカレイン / 軽自動車専用スーパーピカピカレイン(販売終了)

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

ピカピカレイン / 樹脂パーツ復活剤

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:34件

ピカピカレイン / ピカピカレイン PREMIUM

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:689件

ピカピカレイン / ピカピカレイン for motorcycle

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

BLASK No.12

評価: ★★★★

JUSTWASH OVERcoat

評価: ★★★

BLASK No.13

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA S001

評価: ★★★★

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィッ ...

評価: ★★★★★

SanDisk HIGH ENDURANCE microSDカード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月2日 6:30
これ良いです♪

ワタシも使ってます♪😆
久々に良いって思った商品👍
コメントへの返答
2022年12月2日 9:43
まいど❗️

zeroさんが使ってるって安心します😃

私、基本、疎水性が好きですけど、この水はじきも悪くないなと感じて、当初はボンネットとルーフだけにしようと思いましたが、結局、サイドシルまで全部塗っちゃいました😅

プロフィール

「@えむてく さん
しっかりボディ色も反映されてるんですね❗️😍」
何シテル?   06/07 22:57
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation