• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRの愛車 [メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

ハブ錆取り&錆止めコート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、タイヤ交換した際に、ハブに錆が発生し、タイヤ・ホイールが錆で固着し取れにくくなっていたので、「タイヤ館・堺北」さんで錆落とし、錆止めを塗布いただいた。

前輪は先日のタイヤ交換時にブラシで取って頂いてたので大半の錆が落ちていたが、今回は4輪施工頂いた。

ほぼキレイになったので満足❗️
大半を取って頂いたので次回からはDIYでやってみようと思います😃

通常のコースは最後にブラック塗装して終わるが、ベンツの場合、ブラック塗装が似合わないので、錆び取りの塗布のみをお願いした。

費用は3,300円にタイヤ脱着料金が別途かかる。

施工店:タイヤ館 堺北
https://www.taiyakan.co.jp/shop/sakaikita/
2
洗車変態仲間のみん友さんのハブは新品のようにキレイです😃
3
DIY用(賢者のオススメ)
・オイルストーン 細目・極細
・オイルストーン 油砥石 専用油
・ワイヤーブラシ(面が出ない?)
・スレッドコンパウンド(ハブに薄く塗る)
・耐水ペーパー 2000番
・耐水ペーパー 前輪の内側400番
・錆が酷い場合 最初80番
・防錆スプレーまたは赤サビ転換防錆剤

※オイルストーンですが、当たり前ですが平面の場所以外は使いにくい。ハブ部分のみの錆び取りなら耐水ペーパーで磨き、スレッドコンパウンドを塗布するだけで十分です。
4
施工店:タイヤ館 堺北
https://www.taiyakan.co.jp/shop/sakaikita/

店長さんに施工頂きましたが仕事が丁寧でびっくりしました。インパクトレンチ、使わなかったもんな〜😃それにホイールの裏側を横で洗わせてくれました(ブラシ、クリーナー、タオル、コーティング剤などは持参)😃

近隣にもタイヤ館ありましたが評判が高いのでこちらに来ましたが正解でした❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20,000kmで交換 PS4S➡︎PS5

難易度:

純正マフラー加工

難易度: ★★★

ケルヒャーK3改造

難易度:

エアコンメンテ

難易度:

パフュームアトマイザー交換

難易度:

純正 C63s AMG ダブルスポーク鍛造ホイールの装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation