• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年10月9日

ALIANT X5R (Racing BATTERY)  

評価:
5
ALIANT X5R (Racing BATTERY)
【再レビュー】(2023/10/09)
以前レビューした初代X5Rを丸3年使ってみての再レビュー。

超軽量のウリ文句で検討していたドライバッテリーをすっ飛ばし導入。
話題のリチウムバッテリーがどんなものだったか?
簡潔にまとめてみます。

■メリット
・軽量化により走りに大きく貢献!
 以前使ってたREDTOP比-13.7kg、CAOS比-11.5kgは体感出来る軽さ。
 (公称1.6kgとしてますが実際の計測値は1.5kg台でした)
・こんな大きさでも一般バッテリー以上の始動性と着火性能
 セルモーター回すのも力強く一発始動。
 プラグの火花の飛びも非常に良く、加速は一般バッテリー時の
 それよりも良い。
・コンパクトで軽い為、設置場所の自由度が高い。
 配線の引き方次第で好きな場所に設置出来る為、
 熱害や重量バランスを気にする車両には最適。

■デメリット(懸念事項等)
・購入価格が高価過ぎる
 これは軽さ等のメリットを得る為のチューニング代と割り切れば
 コスパ良いとも捉えられます。
 最近の原材料費高騰の波はこの商品も例外なく押し寄せていて、
 3年前よりも消費税率以上の値上げがされてました。
・温度変化に弱い
 スマフォと同じリチウム電池なので当然の様に温度変化に弱く、
 公式サイトや説明書にも記載されていますが、気温5℃以下になると
 バッテリー内が不活性化されてしまい、セルが回せない場合がある。
 この場合は車両で比較的消費電力の大きなアクセサリー等
 (ヘッドライトが最適)を30秒ほど使用すると内部が活性化されて
 セルが回る様になるとの事。
 関東平野が生活圏の私の場合、冬場の雪の降った朝でも
 問題なくセルが回ってくれて説明書の様な対応は3年間ありませんでした。
 (ちなみに防寒ジャケット巻いたりせず使用)
・週1程度は使う必要がある
 私は基本週1、使わない時は2週間動かさない時がありましたが
 特に不活性化や過放電は無く、セル一発始動で問題ありませんでした。

最後は丸3年を迎えた炎天下のジムカーナで気温とエンジンルームの
熱にやられて+端子の根元の樹脂部分が割れて端子がガタガタに。
この状態だと点火にバラつきが出てしまったので新品を買い直して交換。
外してみるとグリーンのケースもスマフォや家電品のリチウムと同様、
膨らんできていたので寿命だったのかなと。
新品にしてみたら加速も良くなった(戻った)ので寿命とみて良かったかと。

また、他社(特に大陸製?)の製品だと似た様な造りですが、
充電効率(内部セルへのバランス取り)が非常に悪く、
すぐに劣化したり、発火・爆発などする製品も耳にしたりしますが、
こちらの製品はマイクロプロセッサーで制御される BMS
( バッテリー・マネージメント・システム )が
バッテリー本体内に内蔵され、これが安定した出力特性と長寿命、
高い安全性を実現しているそうです。
またBMS はバッテリーを構成する全てのセルをアクティブに
マネージメントし、充電スピードにも好影響を与えているのだとか。
この辺りが他社より高価な理由なのかと思います。

使い方(気にする部分)とコスパを分かっていて使うなら
個人的にとても良いモノだと思います。

※今回は2回目の購入だったので、熱害対策で遮熱シートを
巻いてみたり、より低重心化と見た目にこだわり、
横に寝かせるレイアウトにしてみました。
これで以前より寿命伸びると良いのですが。。

■覚え書き
・装着日:2023年10月8日
・走行距離:105,700km(-82,000km)
  • パッケージは前回とほぼ変わらず。
  • せっかくリフレッシュするのでターミナルも新品に。
  • 今回は横に寝かせるレイアウトでターミナルも90度向きを変えて装着。
  • 外した初代X5R。写真では分かり難いですが、本体が膨らんできてましたから寿命だったのかも。。
定価69,080 円
購入価格60,500 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※値引き店舗でポイントも利用
レビュー履歴1 回目 (2020/09/22)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALIANT / ALIANT X2P

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

ALIANT / ALIANT X8

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:11件

ALIANT / ALIANT X5R

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

ALIANT / ALIANT X4

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:63件

ALIANT / ALIANT X6

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:31件

GS YUASA / ECO.R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:191件

関連レビューピックアップ

BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-5K

評価: ★★★★★

ASSO INTERNATIONAL パフォーマンスアンダーシートプレート

評価: ★★★★★

CAINZ HOME POWERD BY CAINZ 超高級アバルト専用エンジ ...

評価: ★★★★★

ぱじぽんさん謹製 南部鉄器風🦂ツィーター カバー( ´థ౪థ)σ

評価: ★★★★★

中華KAIZEN-GT 知らんけど 松崎しげるブラックサイドマーカーハウジング

評価: ★★★★★

momo SKHL03 HERITAGE LINE CLASSICA

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト595/695販売終了。 http://cvw.jp/b/143968/47778846/
何シテル?   06/13 19:01
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation