• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2020年9月22日

ALIANT X5R (Racing BATTERY)  

評価:
5
ALIANT X5R (Racing BATTERY)
※メーカー解説
レーシングカーコンストラクター・ダラーラ社から開発依頼を受け、
フォーミュラカーでの使用を前提に彼らの基準を満たすXシリーズを超える
品質かつパフォーマンスを持つレーシングバッテリーがX5Rです。
インストールはフォーミュラカーはもちろん、
ハコ車やGTでの使用ももちろん可能です。

-------------------------------------------------------------------
今まで使用していたOPTIMA製REDTOPもそろそろ丸3年。
バッテリー交換を考えた際、前回はパナのCAOSより重量増と
なってしまいましたが、今回は純正やCAOSよりも軽い物に
したいな~と考えてました。
そこで軽量なドライバッテリーあたりから調べていると
スマフォのモバイルバッテリー等に使われるリチウムイオンで
自動車向けに高容量な物が色々出ていてドライバッテリーよりもかなり軽量。
興味が出てきて色々調べたらイタリアのALIANTが実力・実績で良いかなと。
容量が同クラスである場合、他メーカーよりも多少高価ですが、
レースはともかく一般利用でも圧倒的な実績があり安心感で選択しました。

購入したのはレーシングバッテリー・XRシリーズの小さい方となるX5R。
アバルトは公式適合表には載ってない車種でしたが、排気量が同クラスな
車種に合わせてサイズはコレに。

重量は別売りの社外ターミナル&取付ボルトを含めて1.5kg(!)。
外したOPTIMAが同じ計測器で15.2kgでしたから実に13.7kgの軽量化。
純正やCAOS比でも11㎏以上軽量化となるのは驚異的。
バッテリーとしては高額な印象になりますが、フロント周辺の軽量化
という観点で考えればアバルトのカーボンボンネット交換してもせいぜい-3~4kg。
それで7~30万?とかであればこのバッテリーで-10kgはコスパ抜群かと♪
ダクト付きカーボンボンネットなら排熱効果という副次効果も期待出来ますが、
リチウムイオンバッテリーはその高出力で点火系のパワーアップが副次効果に。
ジムカーナで走りを良くするならと私はこちらにしました。
装着してフロントの動き、特に旋回時の頭の入りはホント良いです♪

※2021年2月11日追記
購入時に説明書に注意書きとして記載されていた冬季における
気温5℃以下での不活性化によるエンジン始動しない点について
ある程度寒いシーズン使ってみての感想を。
関東地方の12月~2月、車体は屋根付き屋外保管という条件下では
早朝でも全く問題なく使用出来ました。
説明書によれば不活性化でセルが回らない場合は車体の
比較的消費電力の大きなヘッドライトを30秒程度点灯させて
バッテリー内部を活性化する事でセルが回せる様になるとの事。
この冬は一度もそんな事態にはなりませんでした。
(特にバッテリー周囲に断熱材を巻いたりしていません)

また、普通の街乗りで使っていても電力低下した感じも特に無かったです。
ご参考まで。

※2022年12月30日更に追記
3回目の冬シーズンを迎えましたが未だに何の不安感もなく、
寒い朝でも元気よく全く普通にエンジン始動します。
初期投資は高いですが、絶大な軽量化を含めて意外とコスパ抜群かも?

■覚え書き
交換日:2020年9月22日
走行距離:93,180km
  • ターミナルと取付ボルト合わせてもこの重量。
    ウチの場合、今までの10分の1となりました。
  • OPTIMAとの大きさ比較。
    バッテリートレイがスカスカになる訳です(笑)
購入価格60,280 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
レビュー履歴最新 (2023/10/09)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALIANT / ALIANT X6

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:31件

ALIANT / ALIANT X4

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:63件

ALIANT / ALIANT X5R

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

ALIANT / ALIANT X8

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:11件

ALIANT / ALIANT X2P

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

Panasonic / Blue Battery caos N-80B24R/C8

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:101件

関連レビューピックアップ

VARTA バルタ シルバーバッテリー 580-901-080 F21 AGM

評価: ★★★★

momo Competition Steering Wheel

評価: ★★★★★

アバルト(純正) ドリンクホルダー

評価: ★★★★

STILE 強化アクチュエーター

評価: ★★★★★

POWER FLEX 強化ブッシュ

評価: ★★★★★

BLITZ SBC TypeS

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation