• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2020年8月9日

momo MOD.07 ブラックスエード(348mm)  

評価:
5
momo MOD.07 ブラックスエード(348mm)
純正ステアリングの適度な太さとD型シェイプなデザイン、
オーディオコントロールボタンの利便性から12年目を迎えるまで
使い続けてきましたが、グリップの革などの劣化を機に
久々に社外ステアリングを使おうと考え、今回スポーツ走行重視で選択。
テレスコピックの無いアバルトでは今までのポジションだと
ステアリングにシートポジションを合わせると、足元が窮屈となり、
特にジムカーナを行うポジションだとクラッチ操作後に左脚の脛は
シフト下のカバーに踏ん張る際の圧迫によりアザが絶えず付いてしまい、
いつかポジション改善しようと思ってた部分でした。

今回選択したmomoのモデル07は所謂ディープコーンタイプで、
ポジションをより手前にする事により左脛の圧迫を解消。
裏に凸凹等が無く、真円に近い握り形状で少し細身ですが、
レーシンググローブで握るのを前提に設計されている事から
グローブをして丁度良い感じになるのと、今回はスエード
(バックスキン)を選択したのはモータースポーツを考慮しての事。
公式サイトの商品説明でもレーシンググローブ装着時の操作感も抜群、
サイドターン時に片手でステアリングをホールドする場合も
ゆるやかなR面により安定した操作が可能となっているとの事で、
ジムカーナがより楽しめるかなと。

最終的に握りがほぼ同じでスポークデザインの違うモデル08と
迷いましたが、好みでレトロ風な丸穴の開いたスポークの07に。
丸いメーターやスイッチ類を多用するチンクには合うかなと。

ホーンボタンはARROW MATT BLACKという物が付属してて
ちょっと地味だったので古き良きmomo風狙いでYELLOW ARROWを
別途購入して装着しました。
ABARTHのサソリマークも考えましたが、室内にサソリ多過ぎなので
減らしたかったから不採用。(苦笑)

バックスキンは擦れや日焼けし易く、普段の扱いに気を使いますが
選ぶ時点で消耗品と割り切ってるので。。
(保管時のカバー掛け等、少しは寿命延ばす努力はしますが)
  • 横から見た深さはこのくらい。
  • やはりフルバケにはこういうステアリングですよね!
定価31,900 円
購入価格18,502 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

momo / MOD.07

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:697件

momo / ディープコーンステアリング

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:162件

momo / X-AVION

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:77件

momo / JET TECHNO

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

momo / LUCE

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:84件

momo / FORMULA UNO

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

ポルシェ(純正) リア用ブレンボ製アルミモノブロックキャリパーKIT

評価: ★★★★★

イブデザイン アクセントアイ

評価: ★★★★★

Forge Motorsport Blow Off Valve / ブローオフ ...

評価: ★★★

MSレーシング カーボンファイバーリアスポイラーエクステンション( ´థ౪థ)σ

評価: ★★★★★

coaplus COA-DIM1000

評価: ★★★★★

OKUYAMA ドライバーフットレスト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation