• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

【絶版】O・Z Racing Anniversary 45。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
週末にホイールを洗いました。
2年ほど前にブログで手放す旨を書いたOZアニバーサリー45です。当時何人かと商談しましたが決まらずウヤムヤとなって以来ほとんど装着する事なく保管してましたが、今回久々に引き合いの声が掛かり、綺麗にしました。
2
OZレーシング45周年を記念してOZ創業時最初のモデルである「ミニ」を現代風に再解釈。クラシックなデザイン要素と最新の技術を融合させたホイール。
3
OZなのでもちろんMADE in ITALY。色はマットチタニウムテック ダイアモンドリップ。サイズは17インチの7Jでインセット35。
この個体は初期生産のみ存在したFIAT適合ボアにPCD98x4Hで生産されたもので、すぐにカタログ落ちの絶版となった物です。
4
その後PCD100x4H版が継続販売され、FIAT車に装着の際はスライドボルトとハブリングを装着し対応させてましたが数年後にアニバ45自体が廃盤となりました。
5
4本ともリムにガリ傷は無し。
走行中の小石跳ねによる小傷はあるかもしれませんが、特に目視で目立つものはありません。
というのもこのホイール、長く所有してますが実質装着して走ったのは5,000km程度なので。
サマータイヤ3セット持ちだとそうなりますよね。(^_^;)
6
タイヤはホイール購入時装着のヨコハマS.drive(205/40R17)のまま。
2016年秋購入なのでゴムの劣化はあるかもしれませんが、
年に数ヶ月の出番だった為、7~8分山ほど残ってます。
ちなみに未装着時は屋内保管だったので細かいヒビ割れは一切無し。
出番は少ないですが装着時は普通にグリップして使えてました。
7
ホイール裏側もタイヤ交換していない為、バランスウェイトを付け替えた事も無いので4本とも綺麗な状態。
8
そしてこの見た目ながらアバルトのブレンボ対応。
丸い穴から見えるキャリパーが面白い!もちろんFIAT500でも履けますよ☆
センターキャップは赤が色褪せた為、黒でリフレッシュしてからほとんど走ってませんでした。
人と被りたくないホイールでドレスアップしたい方には断然オススメです♪

※2/10追記。
本件、おかげさまで売約済みとなりました。
デザイン的に唯一無二でお気に入りでしたが、
嫁ぎ先ではウチよりもご愛用頂けそうで良かったです☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いろいろ

難易度:

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

スタッドボルト取り外し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ゴムブーツ交換

難易度: ★★

シガーソケット入れ替えの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation