• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼8月最終日の31日(土)は、ちょいと用があり、夫婦で埼玉県は熊谷市まで出掛けておりました。熊谷での用が済んだあとは、熊谷から30分ほどで行ける群馬県は太田市まで寄り道してきました。

目的は、スバル群馬製作所本工場の目の前にあります「伊勢屋」さん。
スバル乗りの間では超有名店ですね(笑)
実は、スバル車に乗って20年以上になりますが、ココ伊勢屋さんに訪れるのは初めての事になります。

スバル最中とスバルサブレをお土産に買って帰りました。
買い物のあとは、目の前にある群馬製作所本工場のビルを記念撮影


そして、今日は自宅でスバル最中を頂きました。


箱の中には「スバルの歩み」というリーフレットが入ってました。


開いてみると、これまでのスバル車の歴史が紹介されてます。


閉じると、最近の車種が紹介されてます。


最後にスバル最中を家族で美味しく頂きました。
BL型のレガシィB4です。


スバルサブレは、また後日に頂きます。
Posted at 2019/09/01 21:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記
2019年08月14日 イイね!

2万キロ到達

2万キロ到達先日、走行距離が2万キロに到達しました。
偶然、コンビニの駐車場に停めた時に気付いたので、記念に1枚納めておきました。

只今、お盆休み5日目ですが、明日1日だけ出社して仕事をしてきます。金曜から3連休です。
できれば休みたかったのですが、どうしても片づけないといけない業務がある為、仕方なく出社します。。。

静岡は、それほど台風の影響は受けていませんが、天候は不安定ですね…
暑さも厳しいですし、家の中でクーラーで涼んでいるのが一番です(笑)
Posted at 2019/08/14 15:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和元年元日

令和元年元日今日から新しい時代「令和」がスタートしましたね。
このおめでたい日の午前中に、WRXの6ヶ月セーフティーチェックを受けてきました。

1年半乗って16800Kmほど走行。大きな問題もなく1時間ほどで点検は終了しました。エンジンオイルは、これから暑い季節を迎えるので、カストロールSLX 5W-40を入れておきました。

午後から時間が空き、スマホで天気予報をみてみると夕方から雨が降りそうか感じだったので、大丈夫だろと踏んでロードバイクで修善寺まで往復。しかし、家まで残り3Kmくらいのところで雨にやられました…
小雨程度なので、ずぶ濡れになる事はなかったですが。

明日からは天気が回復してくれそうなので、県内の近場でドライブをしてこようかと思います。どこへ行くかは、これから考えます(笑)
Posted at 2019/05/01 18:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記
2019年04月04日 イイね!

モニター当選

モニター当選CCウォーター イージーコーティングのモニターに当選しました。
ありがとうございます。

カーシャンプーで洗車して、濡れたままのボディにシュッシュッと吹き付けて、綺麗なタオルで拭き上げるだけなので、楽したい自分にはピッタリです(笑)

なるべく早いうちに、試してみたいと思います。
しかし、今月は全ての週末で予定が埋まっていて、洗車する時間を確保するのが難しい…

折角頂いた商品なので、なんとか時間を確保して洗車します。
Posted at 2019/04/04 23:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記
2019年02月23日 イイね!

リレーアタック対策

リレーアタック対策最近、ニュース等でも取り上げられているスマートキーのクルマを狙った盗難問題。
つい先日も、みんカラ内でVABのユーザーの方が盗難にあった記事を拝見しまして、同じクルマに乗る者として他人事ではないと感じました。
そこで、僕も自宅内での対策をすることにしました。

お手軽に対策出来る方法として、缶に入れておけば電波を遮断できるとの事なので、探してみたら丁度よいものを見つけました。
それがタイトル画像のメタルスライム缶です(笑)

さっそくメタルスライム缶の中にスマートキーを入れて、しっかりフタをしてから、試しにクルマに近づいてドアノブに手を入れてみましたが、アンロックしませんでした。
メタルスライム缶の効果は絶大です。

缶に入れたり出したりする行為は少々面倒ですが、最悪の事態に合わない為にも必要な行動だと思って対策を取っております。

あとは外出時等ではまだ未対策なので、電波遮断ポーチなるものを買って対策しとうかと考えてます。今は出先で、クルマから離れる時は周囲に不審な人物が居ないか確認するようにしてます。

常に危機意識を持つ事が大事なんでしょうね。
Posted at 2019/02/23 22:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation