• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

GC8と最後のドライブ

GC8と最後のドライブGC8と過ごす最後の週末となりました。丁度お彼岸の時期でもありますので、ドライブがてら新横浜までお墓参りに行ってきました。

当初は先週にはGC8の引渡しを済ませているハズでしたが、先方の都合で納車ギリギリまで乗り続ける事となり、今回ラストドライブが実現しました。

今日は天気も良く、絶好のドライブ日和でしたね。
東名高速、保土ヶ谷BP、環状2号線とも大きな混雑もなく、すんなりとお寺さんに到着。
墓前にて、父親にクルマの買い替えを報告。いい年こいて、またスポーツカーを買った自分に何と思っているのやら(^^;
帰り際に住職さんにも、祖母の新盆の件でもお礼を述べて、その場を退散。

時間も丁度よかったので、お昼ご飯に前々から行きたかったラーメン屋さんへ行くため綱島方面に。
で、食べたラーメンがコレ↓



元祖ニュータンタン本舗のタンタンメンです。
みなんさんが通常思い描く坦々麺とは違い、卵と挽肉それに唐辛子を絡めた俗にいう「カラ玉麺」ですが、ほどよい辛さで美味しかったです(^^)

腹も満足させたので帰ることにしました。ただ、そのまま帰るんじゃ何なんで、東名厚木ICで降りて、小田厚を使い、人生で初めてとなるターンパイク経由で帰ることにしました。
ターンパイクに乗る前に、城好きなら一度は行ってみたい石垣山一夜城を見学。眼下に小田原城を見渡すことができました(笑)
公園内に併設されている、一夜城ヨロイヅカファームにも立ち寄って、アイスクリームを堪能♪旨すぎて画像撮り忘れた。。。

ただ、この公園に行くにはかなりの急坂を登らなくてはならず、GC8のご機嫌が一気に悪くなってしまい、駐車場に着いた時にはボンネットから煙が上がったのには焦りましたorz

クルマの調子が悪くなり、一抹の不安を抱えたままターンパイクへ。無理はできないので、超がつくほどゆっくり走りました。初めて走ったけど結構勾配がキツイ道路なんですね(^^;
そうして到着したのが、タイトル画像の大観山ドライブインです。
他に駐車しているクルマも少なかったので、ココでGC8最後の雄姿を画像に沢山収めておきました。
大観山の後は、十国峠を経由して自宅に帰宅。
最後の1週間は、クルマの中にある荷物の片づけをして、少しでも綺麗な状態にして引渡したいと思います。

さて、納車まで1週間だ。
週間予報でも、天気は良さそうなので、気持ちいい納車を迎えられそうです。

Posted at 2014/09/21 20:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年08月24日 イイね!

GC8パーツ外し完了

この週末で、GC8から外す予定でいた全てのパーツの取り外しを終えることが出来ました。
ほとんど現状維持で引き渡す為、ナビ、助手席シート、フォグランプのみ。
奥さんにも手伝ってもらい、何とか終了。暑い中の作業はキツイです(^^;

ナビは、奥さんのプレオへ後日移植作業をします。
助手席のシートは、純正シートに戻して、外したレカロLXは、某中古パーツ専門店に売却。
WRバンパー対応のフォグランプは、普段からお付き合いのあるGC乗りの方に譲りました。

ナビを取り外し後、インパネアッパーケースの中がむき出しで味気ない感じなので、自動後退で1DINケースを買って小物入れにしておきました。

その後のスケジュールとしては、9月の1週か2週目には、いよいよGC8とお別れになります(T_T)
ホント残り僅かな時間となってきました。。。
Posted at 2014/08/24 22:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年08月21日 イイね!

24万キロ突破&最後の満タン給油

24万キロ突破&最後の満タン給油今日の仕事帰りの途中になりますが、我がGC8の走行距離が24万キロを突破しました。
安全な場所に停車して記念撮影しました。

そしてメーターには、貧乏ランプ(笑)が点灯したので、ガソリンを給油。
最近のガソリンの消費量からすると 我がGC8へ今回が恐らく最後の満タン給油になるかと思います。
仮に足りなくなったらとしたら、5Lとか10L単位での給油になりますね。

GC8と走れるにも、残り500キロ前後くらいになるのかな。。。
GC8に関して「最後の」という言葉も出てきて、いよいよカウントダウンが始まった感じです。

この週末は、シートの純正戻しと、ナビの取り外しが出来ればと考えてます。
Posted at 2014/08/21 21:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年06月02日 イイね!

HIDヘッドライト復旧

球切れしていたHIDのバナーですが、昨日のMt.富士ヒルクライム終了後に、注文店に受け取りに行き、その場ですぐに取り付けて無事復旧しました。
取り付け後の点灯確認でも、きれいに白く光ってくれて一安心(当然ですが。。。)

今日の仕事帰りに、改めて点灯しましたが、明るくて前方視界も良好♪
Hi/Low切り替えも問題なくできました。
そういえば、このHi/Low切り替えも、今回球切れしたバナーの方が1年くらい前から切り替え悪かったんだよなぁ。この頃から、すでに予兆があったのかもしれません。

ひとまず無事に復旧できて一安心です。
Posted at 2014/06/02 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年05月29日 イイね!

HIDが寿命かな・・・(^^; 続き

先日ブログにアップしたHID寿命の続きですが、とうとう完全に球切れしてしまいましたorz
運転席側が点灯しなくなったので、余計に見え辛い状況です。

問い合わせメールを送信後、翌日にメーカーから連絡があり、バナー単体での入手が可能でした。
ただし、オイラが買ったHIDキットはジェー娘。専売品ということで、メーカーから直接買う事ができず、購入店であるジェー娘。を通して注文しないと買えないとのこと。
メール確認後、すぐに購入店にTELして見積もり依頼し一旦電話を切って入電待ち。
数分後入電があり、金額を聞くと以外にお値段が高くちょっとビックリ・・・(汗)
しかし、交換しなければ整備不良車となってしまうので、仕方がなく1個だけ注文しました。

余計な出費が発生してしまい、少々ブルーな気分になってしまいました(^^;
Posted at 2014/05/29 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation