• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

18万キロ突破。。。

月曜日の話になりますが、我がインプついに18万キロ突破しました。
12年間乗り続けてきた賜物です(爆)

まぁ~これといって不具合もなく、軽快に走ってくれてます。

当然、新車からの距離なので、エンジンは勿論、ミッションやタービンなどの補機類も全て一機目です。
距離からすれば、寿命は間違いなく近づいてきているので、少し心配な面もあります。

とりあえず20万キロまでは、頑張って走りますかね。。。
それまで壊れませんように(-∧-;) ナムナム
Posted at 2010/01/28 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年01月23日 イイね!

ホイール清掃

ホイール清掃今日やっとスタッドレスタイヤに交換しました。

午前中に歯の治療を済ませ、午後を挟んでから作業開始です。
今回は嫁さんにも手伝ってもらいました(^-^)

交換後、外したOZのホイールの清掃を意を決して行ったわけです。
いつもはスタンドで洗車ついでにホイールも洗ってもらってますが、当然ディスク面だけです。
今回は、クルマから外れている状態だから、折角ですので裏面も洗いました。

裏面まできっちり洗うのは、恐らく初めての事ではないであろうか。。。(爆)
ブレーキパッドのダストで、びっしり汚れていて、ゴールドではなく真っ茶色ですorz

ゴム手袋をはめて、ブラシやタオルなどで、ゴシゴシと洗ったら、完璧とまでは言えないけど、
けっこう綺麗になりました(笑)
明日まで庭で乾かしておいてから、タイヤラックにしまいますかね。

クルマの方ですが、スタッドレスに履き換えたとはいえ、空気がかなり抜けているようなので、
これからスタンドへ行って空気を入れに行って来ます。
Posted at 2010/01/23 15:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年12月13日 イイね!

ツルツルピカピカ

ツルツルピカピカ今日は朝から、インプレッサのコーティングに出しました。
夕方に仕上がりの連絡をもらい引き取りに向かいに。

鉄粉除去などのフルコースで施工してもらったので、ツルツルピカピカです♪
ブレーキダストがこびり付いていたOZのホイールも、ゴールドの輝きを取り戻してます。
ホイールクリーンが一番苦労しやようです。。。

綺麗になった愛車はいいもんですなぁ~
Posted at 2009/12/13 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年12月05日 イイね!

フロントブレーキローター&パッドを交換

フロントブレーキローター&パッドを交換リアのブレーキリフレッシュに続いて、フロントもブレーキローター&パッドの交換を行いました。
午後から雨の予報だったので、午前中にいつものガレージにお邪魔して、作業を行ないました。

あいにくの空模様なので、風も冷たく寒い中での作業でしたが、特に大きな問題もなく、
1時間半ほどで作業を終了することができました。
作業が終わったのを見計らったかのように、雨が降り出してきたので、濡れずに済んで助かりました。

これで、ようやく前後共に、ブレーキを一新することができました(^-^)

帰り道で、早速ブレーキのフィーリングを確かめたのですが、さすがに交換したばっかでは
アタリも出ていないから、効きが悪いです(^^ゞ
でも、ブレーキペダルから伝わる感触は、個人的に好きな感じかもしれないです。
この辺の感想は、もうちょっとしてからですかね。。。

明日は、高速使って浜松までお出掛けしてくるので、ほどほどに走ってきます(^^ゞ
Posted at 2009/12/05 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年12月01日 イイね!

リアブレーキ リフレッシュ

今日は、1日インプレッサを預けて、リアブレーキキャリパーのオーバーホール
ならびに、ブレーキパッド&ローターの交換を行ないました。
朝、会社へインプレッサを引き取りに来てもらい、夕方に納車となりました。

ここ最近の現象として、何か作業を依頼すると、必ず別の不具合が発見される事が、
お約束となっているのですが、今回も裏切りませんでした(爆)

リアのバックルプレートがボロボロに錆びていて、更に錆びが浮き上がってバックルプレートが
変形してブレーキローターと干渉していたようです。
今回は錆びを除去して、変形した部分はハンマーで叩いて形を修正してから、
新しいブレーキローターをセットしたようです。

実際に自分では確認していないから、それくらいの状況かはわからないけど、そのうち交換かな?
リアの場合、バックルプレートはハブベアリングと一体なので、それなりにお値段が掛ります(汗)
まぁ~リアのハブベアリングは、新車から約18万キロ、一度も交換してないので、
丁度いい時期かな?とも考えているんですがね。。。

今週末には、フロントのブレキーパッド&ローターを交換します。
Posted at 2009/12/01 22:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation