• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

雪遊び(^-^)

雪遊び(^-^)一昨日の日曜日ですが、今シーズンの長野デビューを果たしてきました。
この方からお誘いを受けまして、松本市にあります野麦峠スキー場へ行って来きました。

朝の4時に迎えにきてもらい、いつもの中央道ルートで現地に向かいました。
松本ICで降りたら、下道でスキー場へ向かいます。

この日は、朝から雲一つない快晴で、絶好のスノーボード日和です(笑)

8時半頃にはスキー場に到着し、着替えなどをして、9時前にはゲレンデに飛び出してました♪
やはりというか、日曜日なのにゲレンデ内は空き空きで、ストレスなく快適に滑れます。

ここのスキー場の魅力は、空いている事もそうですが、スキーヤー・ボーダー共に非常にマナーの良い方が多く、ゲレンデのど真ん中で座り込んでいる人は、一人もいません。
アルペン系の方も多く、飛ばしている方もいますが、危険を感じることはありませんし。。。

肝心な雪質ですが、ここのところの寒さの甲斐もあって、キュッキュッと締まった最高の状態です。
気持ちよくエッジを立てて滑ることができます(笑)ついつい爆走小僧になっちゃいます(爆)

一緒に行ったこの方も、昨シーズンは事故に遭い1シーズン棒に振ったので、2年振りの復帰戦だったけど、すぐに感を取り戻したようで、果敢に攻めてるし(^-^)

お昼を過ぎても、雪質は落ちる事なく、何本滑っても飽きません。
しかし、体力の衰えは隠し切れず(爆)足もガクガクしてきたので、13時半頃に撤収することに。
まだまだ長いシーズンです。楽しみは今後に取っておきます。

スノーボードを楽しんだ後は、やはり温泉とグルメです♪♪
帰りは、松本方面に向かわず木曽福島方面に向かい、権兵衛トンネルを抜けて伊那市に出て、
「大芝の湯」で温泉に浸かり、お楽しみの夕食は伊那名物ソースカツ丼を頂きます♪♪

SBSH0138
<a

中央道伊那ICの側にあります、「ひげのとんかつ青い塔」のソースカツ丼です。
前回立ち寄った時は、ロースカツにしたんだけど、今回はヒレにしました。
個人的意見としては、ロースよりヒレの方が好きです。

お腹も満足したら、伊那ICより高速に乗り、途中諏訪湖SAでお土産を買って、家路につきました。
次回の雪遊びは月末かな?今度は、おんたけ辺りに行ってみたいですな。
Posted at 2010/01/19 22:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2010年01月11日 イイね!

こんなもの買ってみた

こんなもの買ってみたスキー・スノーボード用のホットワクシングセットです。

これまではスプレータイプのワックスを、ちゃちゃっと塗って済ませてたけど、せっかくボードを新しくしたので、メンテナンスもしっかりやろうかと思いまして。。。

今度の日曜日には、今シーズンの長野デビューを果たすから、それまでに念入りにメンテをしますか。
スタッドレスへの履き換えもまだしてないや(^^ゞ
なんか面倒臭くて、ズルズルと先延ばししてますorz

Posted at 2010/01/11 22:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2009年12月27日 イイね!

2010シーズン 初滑り

オイラの2010シーズンの幕開けとなる初滑りをしてきました。
今年の春まで一緒に仕事をしていた、元同僚が今年スノボーデビューを果たしたそうなので、
久し振りの再会も兼ねて一緒に滑ってきました。

場所は、地元のスキー場「イエティ」です。
ここのスキー場に前回来たのは、かれこれ7年以上前であろうか。

ココは人工雪を使ったスキー場なので、正直雪質には全く期待してなかったんだけど、
いざゲレンデに立ってみると、キュッキュッと締まった結構まともな雪でした(^-^)
人工降雪機を換えたのかどうかはわからんけど、以前のようなザラメのような感じではなかったです。
これくらいのコンディションの維持をしてくれれば、通ってもいいかな?と思います。
毎週水曜日はノー残業デーだから、仕事帰りでも滑りに行けます。

そして今シーズンの大きな変化は、ボード・バインディング・ブーツと全てのギアを一新した事です!
Newボードも、前回に引き続きバートンなんですが、NewボードはICSシステムという全く新しい
タイプのボードなので、その滑りにも期待大です。

これまでのボードは、決められた位置にしかバインディングをセットできなし、
アングルも3°刻みでしか調整できなかったのが、スタンスは1㎜(厳密言えばそれ以下)に、
アングルも1°単位で調整できます。

また、バインディン内にアングル調整用のホイールがなく、ボードに固定するビスも外側にある為、
ブーツに接する面はウレタンのような柔らかい素材のシートが敷いてあるだけなので、
以前よりボードとの一体感を感じられます。

ウンチクはさておき、Newボードを体感した感想ですが、とにかくイイ(・∀・)
雪面をダイレクトに感じる事ができるから、コントロールもしやすいです。
1本目に滑った時は、正直違和感を感じたけど、何本も滑っていくうちに、その滑りやすさに
とりこになりそうな感じです♪
滑っていて非常に楽しいですね。

午前中は、比較的に空いていてストレスなく滑る事ができたんだけど、午後からは混雑しだして
イモ洗い状態になってきたので、15時前には上がって帰ってきました。

今回は、前のボードととほぼ同じようにセッティングをして滑走しましたが、折角のシステムなので
色々と試してみたいと思います。

年が明けてからは、懐が許す限り雪山を満喫していですねぇ~。
Posted at 2009/12/27 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2009年12月26日 イイね!

新車♪♪

新車♪♪スノーボードのギアを新車にしました♪
今年の夏に、ボードを新調したのをきっかけに、バイン、ブーツも新調してしました(^-^)

明日急遽、職場の元同僚から誘われまして、家から近いイエティに初滑りに行く事になり、今日はセコセコとセッティングに励んでました。

2010年のニューモデルではなく、昨シーズンのモデルだけど、デザインが気に入っているので満足です♪
現在、白馬方面は先週の寒波のおかげで、豊富な積雪量に見舞われているようで、いても立ってもいられない状況です。
年末に行くのは、ちょいと厳しそうだけど、年始早々に行けたら良いなぁ~と思ってます。

そうだった!まだインプに、スタッドレス履かせてないや。。。
年内に交換しますかね。。。
Posted at 2009/12/26 20:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2009年03月27日 イイね!

2009シーズンの滑り収め

2009シーズンの滑り収め今シーズンの滑り収めをするべく、群馬県にあります表万座スノーパークへ行ってきました。
今回も、リフト券の優待券があるので、タダのはずでしたが…(謎)

過去に、関越経由で出掛けた時に、大渋滞にハマった経験があるので、今回は無難に、
中央道→国道141号→国道18号→鬼押しハイウェイ→万座ハイウェイルートを使いました。
道中、ラジオの道路交通情報に耳を傾けていると、案の定関越道は大渋滞との情報が。
関越を使わないで正解でした(笑)

家を出発する時には、かなり強い雨が降っていたけど、軽井沢に着く頃には天気も回復してきて晴れ間が覗いてました。

天気も回復し、テンションも高くなってきて、さぁ~スキー場手前約3キロまで来たとこで…

リフト券の優待券を家に忘れてきたのに気づいてしまったorz
まさに、一生の不覚ですわ(´・ω・`)ショボーン

もう車内では、
「なぁ~にぃ~、やちまったな!」から始まり、「あぁ~ヘタこいた…。でも、そんなの関係ねぇ」と、ヤケクソです。
あまりの落胆から、時速20キロくらいで走っていたら、嫁さんに怒られるし…

ここまで来てしまったら、つべこべ言っても仕方がないから、自腹で滑ることにします。
今シーズンは、一回も自腹で滑っていなかったのに、最後の最後で自腹になるとは…(トホホ)

あいも変わらず、3連休の頭にも関わらず、ガラガラのスキー場です。
まぁ~コレも、ぼったくり道路のせいなんでしょうが。

超がいくつ付くかわからんくらいブルーな気分だったけど、滑りだしたらそんな嫌な気分を、
忘れさせてくれるくらいのコンディションです。
風が強く、稼働しているリフトが2本だけだったけど、それでもゲレンデトップまで上がれるので、不満はないです。
リフト待ちも皆無だから、休みなしでガンガン滑りまくりです。

軽いお昼を挟んで、ほとんど滑りっぱなしだったから、さすがに足もガクガクなので、14時過ぎに撤収することに。

帰りは嫁さんの希望で、ココを見学。

さらに、軽井沢のアウトレットモールに立ち寄りたいとリクエストが出て、ちょっとお買い物。
結局、軽井沢を発ったのが19時をゆうに超えてました。

晩御飯は、どこで食べるかをすでに決めていたから、ひたすら141号&中央道を走り続けます。
甲府昭和ICで降りて、向かった先はココ
夜も遅かったけど、ステーキをたらふく食べて帰ってきました。


日付が変わった頃に、家に帰ってきたけど、部屋に入るとテーブルの上に、表万座の優待券が、
存在感たっぷりに置いてあったのは、言うまでもあるまい(爆)
後日、この優待券をヤフオク出品して、無事売れました♪♪
Posted at 2009/03/27 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation