• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

今年も当たった(笑)

今年も当たった(笑)今年も、リフト券が当たりました!

今回は、某ラジオ番組のメールマガジンでの応募ではなく、新たに登録したスキー場情報サイトの応募で当選しました。
こちらの方が、当選者数も多いので確立が高いです。

場所は、群馬県の万座温泉スキー場。
2年前に、同じエリアにある表万座スキー場へ行ってるけど、更に奥にあるスキー場ですね。
万座ハイウェイの有料道路代は、かなりの割高感があるけど、リフト代タダだからいいか(笑)

シーズンも残りわずか。。。締めに行ってきますかね。
でも、いつ行こ・・・。
Posted at 2008/03/08 22:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2008年01月26日 イイね!

やとこさ初滑り

やとこさ初滑り遅らばせながら、やっとこさは初滑りを楽しんできました。

いつものこの方と、この方を誘って(笑)

例のごとく場所は決まっておらず、オイラの提案で信州野麦峠スキー場に行ってきました。
野麦峠スキー場は、一度も行ったことがないスキー場だったのと、事前の下調べで週末でも空いているとの情報を入手していたので、行ってみることにしたんです。
案の定、週末とは思えないくらい空いてました(笑)

当日は、素晴らしい晴天に恵まれ、まさにスノボー日和!!
ただ気温は-10度と低かったので、空気はメチャ冷たかったです。風がなかったのが救いだったです。

野麦峠スキー場、なかなかいいスキー場ですね~。
けっして広くはないんだけど、リフト2本でトップまで上がれるし、全体的に斜度もあるから滑っていて楽しい♪
連日の雪のせいもあったのか、雪質も良かったです。所々に、未圧雪の部分もあるので、そういった所を攻めるのも、これまた楽しい♪♪

初滑りだから、少しセーブするつもりでいたんだけど、結局全開モードで滑ってしまったよ。

唯一の誤算は、軽装備で滑った為に、滑っている間は顔に当たる風が、半端じゃなく冷たく雪焼けっていうのかな?顔が赤くなってしまったよ・・・

滑り終わった後は、お約束の温泉に浸かって帰るんだけど、初めて行った場所なだけに、いい温泉場を見つける事ができなかったので諏訪湖方面に向かう事に。
しかし、諏訪湖に着いても適当な場所を見つけることが出来ず、オイラが過去に行った事のある諏訪南IC近くにある「もみの湯」という温泉施設に行く事にしました。

時間も時間だったので、温泉に向かう前に久し振りにココで晩御飯を。

晩御飯を食べたあとは、諏訪IC側のドライブインでコレをお土産として購入♪

無事お土産を手に入れ、ようやく温泉に浸かることができました。

温泉に浸かって、疲れを取り体を温めた後は、中央道で帰路についたんだけど、途中で立ち寄った八ヶ岳PAで、コレがまだ数個売っていたので、こちらもお土産として購入♪♪

初すべりを楽しめ、温泉にも浸かり、美味しいお土産も買うことができたので、すごく満足な1日だったよ。

Posted at 2008/01/28 22:10:11 | コメント(3) | トラックバック(2) | スノーボード | 日記
2007年12月27日 イイね!

これで道具は揃ったぞっ!

これで道具は揃ったぞっ!ゴーグル買っちゃった(・∀・)ニヤニヤ

今まで使っていたのと一緒で、ドラゴンのゴーグルです。

これで、2~3年かけて少しずつウェアや道具などを新調してきたけど、これでようやく全てがリニューアルされました。

一番高価な板は、まだ使い続けますが(笑)板も9シーズン目突入です。

コレで後は、スタッドレスに交換するだけです。
年末天気悪りぃ~んだよなぁ・・・
Posted at 2007/12/27 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2007年02月13日 イイね!

乗鞍高原温泉スキー場。。。

乗鞍高原温泉スキー場。。。思い立ったら即行動♪

ということで泊まりで行ってきました。
乗鞍高原温泉スキー場に行くのは、ケコーンした年以来だから4年振りになるかな。
冬以外は、何度も訪れている土地なんだけどね。
とにかく、四季を通じて良いことです@乗鞍高原

今回は、泊まりで行くから家を早く出なくてもいいだろうってことで、7時ちょい前に出発。道中順調に進み、難なく9時前には中央道に乗ることができました。これで、通勤割りが使える♪


しか~し!!

双葉JCT付近で事故渋滞が発生している案内表示が出ているではないかorz

ハイウェイラジオを聞くと、乗用車数台が絡んだ事故で渋滞は6キロ、通過に1時間以上掛かるとのこと(亡)
さすがに、1時間ものん気に待ってらんないで、双葉SAに併設いているスマートICで一旦外に出て、一般道を走って韮崎ICから再び乗りました。
結局、通勤割りは甲府南-双葉SA間のみの適用だったけど、時間がもったいないからしょうがないね。。。

八ヶ岳PAでちょっと遅い朝食を取り、一路乗鞍を目指します。
しかし、乗鞍でも道中全くっていいほど雪がない・・・ここでも暖冬を感じたよ。
11時過ぎには、乗鞍高原に到着することができたんだど、駐車場がどこも満車で空いてない・・・すでに一部のクルマは路上に停めはじめている状態(汗)3連休だから仕方がないか(涙)で、駐車場の中をウロウロしてると、1台出て行くクルマをハケーン♪
嫁さんがクルマを降りて、一目散に空いた駐車スペースに走り場所を確保♪

なんて頼もしい妻だ(笑)

天気はというと、松本IC降りた時は、晴れてたんだけど、乗鞍は雪が降ってました。
でも、風もほとんどないし、雪質も乾き雪なので特に気にならなかったね。

着替え終わって、いざ滑り始めるとゲレンデコンディションも最高に(・∀・)イイ!!
混雑はしてたけど、広いゲレンデだから人も分散されていて、リフト待ちも待って10分くらいだから全然問題なし!!

やっぱ、フカフカのパウダースノーはいいね(笑)
帰りの長時間運転もないから、ラストまで滑ってしまったよ。

滑り終えたあとは、毎度お世話になっているペンションに向かい、温泉に入って体を温めて、うまい夕食を堪能しました。

次の日は、滑らずにそのまま家に帰ることにして、途中お昼ご飯にこれまた久し振りにコレを食べてご満悦♪

さらに高速の、八ヶ岳PAで前日デザートに買ったシュークリームが美味しかったから、上り線でも売ってないか立ち寄ってみたら、上りでも売ってました。
うちの嫁さんが、ためらわずに「10個ください!」と大人買い(爆)
店員のお兄さんが、一瞬目が点になってたのがワロタ。
でも、残り7個しかなくて、5個だけ買って帰りました。

久し振りのパウダーを楽しむことができたから、楽しい旅行となりますた。。。
され、今度はいつ行くかな。
今度の週末は雨みたいだから、4週連続の長野行きはなくなりそうだな。。。


そうそう、写真のいたずら書きは、嫁はんが書いたものですorz
Posted at 2007/02/13 22:05:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2007年02月10日 イイね!

明日は。。。

急遽、乗鞍高原に泊まりで滑りに行ってきます♪

嫁さんが、急に毎年お世話になっているペンションに行きたいと言いはじめたもんだから、木曜日に電話してみるも、やはり満室。
だったら日帰りでチャオ御岳にでも行こうかと考えてたら、次の日の朝携帯に電話が入り
出てみると、なんとペンションからで、「キャンセルが出たから部屋が空いたよ」という連絡だったんです。
断る理由もないので、即予約♪

なので、明日から乗鞍に行ってきます。これで3週連続で長野にお出かけですわ(笑)

チャオ御岳のリフト券もあるから、来週末にでも行って、4週連続長野の旅でもしちまうかの~(核爆)

しゃて、支度をしないと。。。
Posted at 2007/02/10 21:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation