• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2007年09月18日 イイね!

軽井沢。。。

軽井沢。。。久し振りに行ってきました。
今回は、初めて新幹線に乗ってです。

新幹線は早いねぇ~。家から3時間掛からずに着いちゃうんだもん。
クルマで3時間っていったら、清里まで到達してないんじゃないかな。
運転もないから、余計な疲れもないし(笑)

ただ、軽井沢に行ったとはいえ、過去に何度も訪れている地なので、特に何をするという訳でもなく、アウトレットモールに立ち寄って夕方には帰り始めました。

帰りは軽井沢からバスで碓氷峠を下り、群馬県の横川から在来線で、のんびりと高崎まで戻り、高崎から新幹線に乗って東京まで戻りました。
軽井沢からのバスが、道路の大渋滞にハマり、通常であれば30分くらいで到着するのを、2時間ちかく掛かってしまったのが疲れましたorz

でも、窓の外の景色をゆっくりと楽しむ事ができたので、たまにはこういう旅もいいかな?なんて思いました。
Posted at 2007/09/18 22:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年08月19日 イイね!

風林火山の旅→ちょい脱線(笑)

風林火山の旅→ちょい脱線(笑)金曜日の話ですが、風林火山の旅に出掛けてきました。

今年の大河ドラマがスタートした時から、一度訪れてみたい場所だったので。
前回19年前に放映された「武田信玄」の時は見学に行けなかったのでね。

で、小淵沢方面に出掛けるのだからコレを食べないとと思い、八ヶ岳PAでタイムコントール♪
デザートにコレも食べようとしたんだけど、お腹一杯になっちゃったから諦めました。

山梨県北杜市にあります風林火山館です。

今年のNHK大河ドラマ「風林火山」で使われている野外ロケ地のセットです。

館内はこじんまりとしていてるんだけど、セットとは思えない凝った造りになてますね。なんでも京都から宮大工を呼んで造ったとか。。。

近くに、アウトレットなんかもあるので、お時間があれば寄ってみては?

ココを見学した後は、甲府市内に戻って、甲府駅そばで開催している「風林火山博」に行こうとしたんだけど、気付いたら東京にいました(爆)
この日ついに、中央高速高井戸IC―小牧JCT全区間を走ったことになります♪♪♪
ネ兄 中央高速制覇!!以外と空いていたよ@中央高速!!

都庁の近くにクルマを停めて、新宿近郊でお買い物をして、帰りは東名を使って(当たり前か)で帰りました。
ちなみに、今回のドライヴはヴィヴィオで行ったんだよ~。

あいも変わらず、アフォなドライヴするよな(ぼそっ)
Posted at 2007/08/19 21:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年08月12日 イイね!

予想外の出費orz

朝から東京はお台場方面にお出かけしてきました。
鉄道模型のイベントにね。
ちなみに東館の方では、萌えぇ~なイベントをやってましな。すげぇ~人だったし。
当初は電車で行くハズでしたが、寝坊したのでクルマに変更。まっ、いつもの事です。はい。

上り線は混雑もなくスイスイと気持ち良く走ることができました。

がっ、厚木IC付近を走行中に車体左側が何かに当たったのか、それもと何かが落ちた(爆)のかわからないけど、ものすごい音がしたんです。
実は嫁さんが、音がするちょっと前に「なんか変な音がする」って言って、窓を開けて何かを確認するような仕草をしてたんだよなぁ。
とにかく心配になったんで、海老名SAに寄って確認することに。

停車させて、車体回りをグルっとチェックするも特に問題無し。下側も覗き込んで見たんだけど、特に変わったところも無し。はて、さっきの音はなんだったんだ( ・ω・)モニュ?

問題なさそうなので、トイレ休憩も済ませてクルマに戻ったら、とんでもない物をハケーンorz

























サイドウォールに釘が刺さってますた(´・ω・`)ショボーン
さっきの音は釘が刺さった音なのか?でも、それにしては音が大きすぎる。金属のような物が当たった音だったな・・・

それにしても場所的に、パンク修理は絶対に無理(亡)
そのままSA内にあるGSに駆け込み、エアが漏れてないか確認してもらうと、不幸中の幸いで、エアは全く漏れてない。うま~く釘が刺さってくれたみたい(爆)
さすがにGSには、215/45R17の在庫がある訳もなく、とりあえずそのまま走れる事がわかったので、走行続行♪
しかし、時間的にまだ自動後退とかのお店はオープンしてなし・・・

こうなったら、東京まで走ってしまえ!ということで、お台場まで一気に走りました(笑)
もちろん速度は落としてね!

先に、ビッグサイトで行なわれているイベントを見学し、戦利品を(σ・∀・)σゲッツ!!して、そのまま超自動後退東雲へ向かいました。
今履いているタイヤと同じ物が在庫であったので助かりますた。1本だけ新品じゃ、気分的に嫌なので、左右新品にする為に2本購入。
痛い出費だ(滝涙)
2本交換と言っても、1本はまだ全然使えるので、抜かりなくお持ち帰り♪予備として取って置きます。

そそ、東雲に着いたら、やけにスバル車が多いなと思ったら、スバルのイベントやってたんだね~。恐らく他のスバル車のオーナーの方々は、イベント目的で遊びに来てたんだろうけど、緊急事態で来店したスバル車のオーナーってヲレくらいだろうな(爆)

帰りは、安心して帰ることができて、ホッとしましたぁ~。謎の異音も原因不明なままだけど、クルマに異常が発生する事もなく、普通に走ってくれるし。一度、リフトアップして確認した方が良さそうだね。

でも約5諭吉の出費は、あまりにも大きすぎる(/_;)どこで刺さったんだろ??


Posted at 2007/08/12 17:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年06月24日 イイね!

東海甲信ドライブ

東海甲信ドライブ金曜日ですが、またまたこの方と旨い物&温泉ドライブをしてきました。

当初は、飛騨高山方面に出掛ける予定だったんだけど、前日になってこの方が急用が入り『一緒に行けなくなった』と連絡が入ったので、計画を練り直しに。
飛騨高山に行くのをすごく楽しみにしていたから、高山行きは人揃った時に行くという事にして、今回は別の場所に遊びに行くことに。。。

で、決まったのが名古屋。

久し振りに、味噌カツを食べたくなったのでね(笑)

ETCの通勤割を最大限に利用したかったから、6時過ぎに沼津を出発。結局、名古屋まで半額で行けました♪

お店が開店するまで少し時間があったので、名古屋嬢名古屋城を見学することに。城好きでもあるオイラとしては、なかなか楽しいスポットでした(笑)
なんだかんだで2時間くらい見学していて、気付くとお昼時にだったので目的地に向かうことにしました。

さすが平日だけあって、いつもよりか空いてました。週末に行くと、大抵待つからね。
久し振りにコイツに出会うことが出来た~♪♪
今回はご飯もお代わりしちゃったから、超満腹状態に。
他にも名古屋グルメを満喫したかったんだけど、とても食べれそうにないから、諦めましたorz

食べる事をしないのであれば、そのまま温泉へLet Go!!
長野県は南信州にある、昼神温泉へ向かいました。えぇ~下道で、えっちらほっちら向かったので、3時間くらい掛かったかな。。。

事前にリサーチをお願いしておいたので、どこで入浴するかはすぐにケテーイ。
立ち寄った日帰り入浴施設は「湯ったり~な昼神」。500円で入浴できて、アメニティも揃っていたから、なかなかグ~な施設でしたよ。

一風呂浴びて一休みしたとこで、中央道経由で帰ることに。
帰りの高速は、飯田ICから乗りETC通勤割をフル活用して走りました(笑)
晩飯に「ほうとう」を食べたいと、リクエストを頂いたので、途中韮崎ICで下りて「小作」に寄って、ほうとうを食べてきました。

帰り道の途中、何回か眠気に襲われたりしたけど、なんとか静岡まで帰ってくることができました。
今回一番驚いたのが、燃料。行きに満タンにしていって、静岡→愛知→岐阜→長野→山梨→静岡と壮大に走っているのに、富士まで無補給で帰ってこれちゃった♪
その距離なんと581キロ!!
富士で給油した時に、51リットルしか入らなかったから、家まで無補給で帰れたはず(爆)
燃費いいじゃねぇか~10年落ちMyインプレッサ。
ETCカードも複数枚持っていると、すごく安く走ることができるね~。

おすすめスポットは、そのうちアップしますわ。
Posted at 2007/06/24 21:18:35 | コメント(3) | トラックバック(1) | おでかけ | 日記
2007年05月27日 イイね!

FORMURA NIPPON観戦

FORMURA NIPPON観戦ちょうど1週間前ですが、栃木県にあるツインリンクもてぎにFORMURA NIPPON第3戦を観戦してきました。

最初は東名→東北道経由で行こうといたんだけど、調べてみたら常磐道経由の方が近いことがわかったので、常磐道経由で行ってきました。

今回もスポンサー様として観戦した訳ですが、去年の富士では一般の方と一緒にスタンド観戦をしたんだけど、今回は違います!
グランドスタンド最上階にあるVIPスイートルームでのご観戦であります。前面ガラス張りの眺望が素晴らしい部屋ですた。

部屋に用意されている飲み物を頂いて(もちろんタダ)、しばし休憩しているとレースクィーンとドライバーが来てくれて記念撮影♪

ピットウォークの時間では、パドック内に入れてくれてマシンを間近で見ることができました。去年も見ているとはいえ、メか好きのオイラはやはり興奮するものです♪嫁さんも感動してました。

さらに嫁さんは、2つ隣りにピットを構えているコンドーレーシングのパドック裏に行き近藤真彦監督を超至近距離で見ることができ大興奮(笑)写真取りまくってましたよ。
コンサートとかでも、こんなに間近で見ることなんてないだろうからね。

ピットウォークの時間も終わり、パドック裏の休憩室で休んでいると、広報の方がオイラ達の所に来て、特別にもう一度ピット内に入れてもらうことになったんです。
一般開放が終わり、メカニックの方々がレースに向けて真剣にマシンをセットアップしている所を見せてもらちゃったんです。
エンジンも火入れしていて、ものすごいエキゾースノートでした。ヲレのクルマも負けた(爆)

一通りマシン見学を楽しんだ後は、VIPルームに戻り空調の効いた部屋でレース観戦♪
前回の富士の時よりか、バトルが多く楽しめることができましたね~。

帰りは、常磐道のSAで水戸納豆を買い込んで家路に付きました。

ピットウォークの時に、ちょっとだけどレースクィーンのお姉さんたちを撮ってきましたよ~。
撮影のテクはド素人ですが、並み居る強者(爆)に負けずに撮ってきました。

FORMURA NIPPON 第3戦 ツインリンクもてぎ
Posted at 2007/05/27 21:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation