• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

お客様感謝デー

お客様感謝デー午前中に、お客様感謝デーに行ってきました。

入店後、すぐに夫婦でくじを引いたら、揃ってB賞をGet!
SUBARUオリジナルジャガータオルを頂いてきました。
ついでに、WRX STIとレヴォーグC型のカタログも頂きました。

静岡スバルの感謝デーでは、純正オプションとSTIのパーツが20%OFFで購入できる貴重な2日間なのですが、今回は諸事情により、欲しいパーツがあったのですが、グッとこらえ我慢しました。
次回、秋の開催の時には、何らかのパーツを買いたいと思います。

午後も用事があり、引き続き出掛けてましたが、雨風が急に強くなり視界も路面もかなり悪い状況でしたが、スバルのAWDの安定感は抜群に素晴らしい事を改めて実感しました(笑)
土砂降りの雨の時は、DCCDを「AUTO+」にすると、フロントの接地感が良くなって、ハンドルを取られることも少なくなるような感じがします。あくまでも個人的な所感ですけどね。。。

そのかわり、この暴風のような風雨の影響で、ボディ全体に潮を被り白っぽくなってしまったので、早く洗車したです。。。
Posted at 2016/04/17 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年04月02日 イイね!

サマータイヤへ交換しました

サマータイヤへ交換しました朝から天気がイマイチでしたが、スタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換作業を行いました。
クルマはばっちいですが、ホイールは先週コーティングに出していたのでピカピカであります。
我が家では毎回そうなのですが、タイヤ交換作業時は、夫婦2人で愛の共同作業になります(爆)

僕がタイヤを外す準備をしていると、奥様が部屋の奥から交換するタイヤを持って来てくれますし、外したタイヤも釘などが刺さっていないかのパンクチェックと、溝に挟まった小石を全て除去してくれますし、汚れたホイールも綺麗に洗ってくれます(笑)
また、タイヤも脱着作業もできるので、ジャッキ2個使って片側前後のタイヤ脱着作業も同時に行なえます!

女性でココまで作業ができるのも珍しいのではないかな?と思ってますし、ココまで出来るからこそ、こういったスポーツカーを買うことにも理解を示してくれています。
非常に感謝感謝な奥様であります。

さて、交換後は、いつも給油しているガソリンスタンドまで行き、タイヤのエアチャックをしてきました。
約3ヶ月振りに245タイヤに履き替えましたが、すごくハンドルが重く感じましたし、乗り味もゴツゴツ感が増しました(^^;
Posted at 2016/04/02 17:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年02月08日 イイね!

クリアを塗り塗り その3完成

クリアを塗り塗り その3完成昨日は、本物のサイドガーニッシュを取り付けた記事を掲載しましたが、その裏で地道にクリアの塗り塗りも続けていました。

クリアを数回吹いたら水研ぎをし、脱脂をしたらクリアを再び吹き付け。この繰り返しを何回もおこないまして、ようやくツルツルのヌルヌルな表面になりました。

せっかく1ヶ月もかけて、丁寧に丁寧にクリア塗装をしたのですが、当面出番はなさそうです(^^;
今、部屋にはこのサイドガーニッシュと、昨日取り外したシルバーのサイドガーニッシュの2セットが転がってます。
Posted at 2016/02/08 21:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年02月07日 イイね!

サイドガーニッシュ交換

サイドガーニッシュ交換先週届いたS207に装着されている物と同一であろう、黒色のサイドガーニッシュへ交換をしました。

まずは、現状のサイドガーニッシュを剥がさなくてはいけないのですが、強力な両面テープでガッチリと固定されている上にこの寒さなので、お湯をかけてみましたが思惑通り、簡単に剥がすことができました。
取り外したら、ボディに残った両面テープを再びお湯を掛けてきれいに剥がし、脱脂したら新しいサイドガーニッシュを取り付け♪

改めて遠目から眺めてみると、黒色の方が引き締まって見えます。
個人的にメッキ加飾が嫌いな為、大変満足をしてます。あと、ちょっとプレミアム感もあるか(笑)

クリソツさんの方は、ようやくクリヤ塗り塗り作業も完了して、ツヤツヤのツルツルや感じに仕上がりました。
Posted at 2016/02/07 21:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年02月01日 イイね!

サイドガーニッシュのモノホンを入手

サイドガーニッシュのモノホンを入手S207に装着されている、ブラック基調のサイドガーニッシュのモノホンを入手してしまいました(^^;
スバルの部品番号が印刷されたメイハンも貼られている正真正銘のモノホンです(笑)
しかも「MADE IN JAPAN」です。

国内で手に入れようとすると、S207の車検証が必要とのことなので、現時点では入手不可能orz
でも、どうしてもモノホンが欲しい衝動にかられてしまいまして。。。
すでに同じ物を入手されたパイセンのブログを参考にさせて頂き、米国の通販サイトで購入しました。
北米仕様のWRX STIに「シリーズ・ハイパーブルー」が設定され、この限定車がブラックのサイドガーニッシュを装着していますので、恐らくコレ用の補修部品かと思います。
そして本日、はるばる太平洋を渡って、我が家に到着しました。

ご存知の通り、先日オクにてクリソツさんを入手しており、毎週末地道にクリア塗装を塗り塗りしてましたので、コチラの物と比較してみました。



上がモノホンで、下がクリソツさんです。
画像ではわかり辛いですが、ホンモノの黒はメタリックブラックです。STI文字の赤味も明るい感じです。フロントグリルやリアのSTIバッチの色と同じと言えばお解かり頂けるかと思います。



裏面です。
剝離シートが違います。クリソツさんは3Mですね。
モノホンは、両面テープの上に、スポンジ状のクッションテープも付いてます。

車体への取り付けは、モノホンを付けたいと思います。
クリソツさんのクリア塗装の方も、最終段階に入っていて、コチラはピアノブラック調のようなツルツル感が出てきており、我ながらいい感じな仕上がりになってきてます。
予備で取っておこうか、再びオクに放流しようか考え中です。

Posted at 2016/02/01 21:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation