• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

青いバッテリーに交換

青いバッテリーに交換お久です。

一カ月半ほど放置プレイしてました。

といことで、昨日はいつもの某ガレージにお邪魔して、プチ維持るんですをしてました。

メニューは、
①純正メーターの照明に使われている電球を一式交換
②ブースト計の設置位置を移動
③バッテリー交換

この3点です。

①に関しては、メーター内に内蔵されている時計が、機械修理の基本「叩く」でも、
表示しなくなってしまった為、Dラーで部品を注文した所、メーター周りの電球が、
一式セットになってた為、今回まとめて交換しました。
交換自体は訳ないので、すぐに完了。
IG ONで時計が見事復活してくれました(笑)
やはり時計が点いてくれていると便利です。よく狂うけど(爆)

②は、電球交換の過程で、コラムカバーを外していたため、ついでに行いました。
今までの位置では、ワイパーレバーと干渉しており、振動を吸収して共振していて、
五月蠅いし、レバーを戻す際にも、「カチン、カチン」と当たっていたので、
この不具合を改善したかった訳です。

ブースト計の位置を、現在より20㎜ほど、奥側に移動させたところに、
電動ドリルで2か所穴を空けて、メーターを仮設置。
ワイパーレバーを動かしても、干渉しないことを確認して本締めして作業は完了♪

最後は、画像にありますように、PnasonicのCAOSに交換して、全ての作業は終了。
バッテリーを交換した為、オーディオの設定が全てリセットされてしまったので、
オートタイムアライメントを取り直し、イコライザーなど各々の調整して、
自分自身の最適の音にしました。

昨日は7月にしては、風もさわやかで、作業のしやすい一日でした。
Posted at 2009/07/12 15:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation