• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

マフラー&ダウンサス交換

今日は、先月の納車当日に注文したマフラーとダウンサスの交換をしてきました。
作業が完了した時は、すでに日が暮れていたので画像は後日に(^_^;)

交換直後のレビューを。。。
マフラーは、柿本レーシングの柿本Rを装着しました。
アイドリング状態でも、それなりに音は大きいかな?って感じです。
もちろん、アクセルを踏めばその気にさせてくれるサウンドを奏でてくれます♪
まぁ~静かではないです(爆)
軽とは思えない重低音なサウンドがイイ感じです(笑)
走行中は、マフラーの音が室内にこもるかな?って感じたけど、個人的には気にならないレベルです。

パイプのレイアウトも、純正と違いストレート構造なので、加速がかなり良くなりました。
嫁さんが、「ちょっと五月蠅いかも・・・」って言ってたけど、それでもご満悦のようでした(爆)

ダウンサスですが、こちらはRS☆Rにしました。
カタログでは、フロント40ミリ、リア30ミリのダウン量とのことだったけど、第一印象ではそんなに下品なダウン量ではなかったです(爆)
見た目、リアの方が下がった感じです。
フロントで指2本分、リアで1~1.5本分くらいかな??

特に段差も気にする事もないし、自分のインプレッサより気を使う事もなく、普通に走れそうです。
乗り心地も、思ってたほど悪くはないです。これも個人的な主観ですが・・・(^_^;)
路面の奇麗なとこだったら、ノーマルと変わらないレベルですね。
ちょっと荒れた路面だと、確かに跳ねるんだけど収まりが悪い印象を受けました。
ショックが純正のままだから、この辺は仕方がないのかもしれませんね。
ノーマルの時に感じていた不快なロールも抑えられていて、トータル的には乗りやすくなりました。

ということで買って2週間で、ライトチューン仕様なプレオに変身してしまいました(^_^;)
画像は、後日アップします。

ではでは(@^^)/~~~



Posted at 2011/02/06 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation