• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ペロペロキャンディ

ペロペロキャンディペロペロキャンディーといっても、食べるキャンディーではありません(笑)

これまでのシマノのSPDペダルから、ちょいとグレードアップしてみました。
スピードプレイゼロっていうペダルです。
このペダル自体は、すでに去年の12月に購入していて、今の今まで家の押し入れに塩漬けしてました♪
ささやかではあるが、先週出た棒茄子さんで、専用のシューズを導入したことによって、やっとこさ導入に至ったわけです。

ペダル交換は、ちょっと手こずったしまったけど、無事交換できました。力じゃなく技が大事ね♪
外したシマノのペダルは、そのままクロスバイクに移植しました。

今日の午後に、さっそくNEWペダルを体感してみました。
まず最初に感じたことは、シューズ側に取り付けたクリートが新品で動きが渋いせいか、なかなか上手くペダルにキャッチングしてくれません(汗)
右足を嵌めるのに、10分以上掛かってしまいました・・・この辺は慣れなんだろうな。。。
左足の固定は、走りながらペダルの回転を利用して嵌めるから、それほど難しくもないです。
それでも、上手く嵌められない時があるから、早く慣れないといけまんせんな(^_^;)

肝心なペダリングですが、なかなかイイ感じでスムーズに漕げちゃう♪引き足が楽に使えるかも。
このスピードプレイゼロを導入した一番のきっかけは、膝に優しいこと!!
ロード初めて3ヶ月くらいは、膝痛に悩まされてましたから、クリートに可動域があるのは非常にいいです。まぁ、この辺は好みが分かれるとこだと思います。
それと、ペダルに裏表がなく、どちらの面でもキャッチできるから、ノールックで固定できるのもGood!
SPDはクリートが小さいせいか、点で支えている感じがしてたけど、スピードプレイは面で支えられている感じがあって安定感がありますね。坂道なんかでは、しっかり力を伝えられるかもしれない。

今日も50キロ弱走ったけど、膝の方は全く問題なし!!
調整幅も、シマノのSPDより広いので、もう少し乗り込んでセッティングを決めていきたいと思います。
この辺は、車高調のセッティングに相通ずるとこがあるので、楽しいですよん♪♪

で、実はもう一つ有力な武器を導入しているので、そちらは次の機会に。。。(謎)
Posted at 2013/07/14 22:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation