• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

1年点検

1年点検先ほど、WRXの1年点検を受けてきました。

点検パックに加入しているので、エンジンオイルとオイルフィルターの交換になります。
ここ1年は、エンジンオイルのアップグレードは利用しませんでしたが、今回は久し振りに利用することにし、カストロールSLX 5W-40を入れました。

その他に、フロントのワイパーゴムの交換、気になっていた点として運転席側のドアパネルが、高速走行で100km/h付近でビビリ音が発生するようになったので点検をお願いしました。

あとクラッチペダルを踏み込むと、クラッチスタートスイッチからのカチカチ音が再発したので、併せて点検してもらいました。
こちらの不具合は、7月に無償でスイッチの交換をして頂いたのですが、新しいスイッチでも再発・・・
常時鳴るのではなく、長距離運転をしていると鳴り出します。一晩おくと鳴らなくなるんですよね。。。
クラッチペダルを踏む度にカチカチと音が鳴るので、少し耳障りに思い改善をお願いしましたが、現状メーカーにも不具合事象として上がっておらず、対策がないようです。
この事象も、お世話になっている店舗では、僕だけのようです。

7月の交換時に、新品のスイッチを見させてもらいましたが、スイッチ単体でカチカチ音が鳴るんですよねぇ。スイッチ取り付け時の位置調整で、一旦は治まったのですが、時間の経過と共に鳴り始めてます(^^;

一応、メーカーの方に報告を上げて頂けるそうなので、しばらくはCRCを吹いて誤魔化すしかなさそうです。
CRCを吹いたあとは、車内にオイニーが充満して大変ですがorz

さて話題は変わって、27日に遥かアメリカ合衆国から、国内では基本入手することができなくて、長らく欲しいと思っていたパーツが届きます♪決して大それたパーツではないですが。。。
パーツが届き次第お披露目します。
Posted at 2016/09/24 16:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation