• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

第6回榛名山ヒルクライムin高崎

第6回榛名山ヒルクライムin高崎5月19・20日は、第6回榛名山ヒルクライムin高崎(ハルヒル)に参加するため、群馬県高崎市まで出掛けておりました。
タイトル画像では、個人が特定できるゼッケン番号やお顔は画像処理させて頂いてます。

結果を申し上げますと、DNFでした。
当日朝のコンディションも良く、いい競技ができるかなと思っていたのですが、自分でも想定外のリタイヤでした。

スタートして2Km付近で両脚のふくらはぎが攣ってしまい、その場でバイクを停めて両脚をストレッチするも良くならず。
走っては停まりを繰り返しながら、第一救護所で脚が攣ったことを伝えて、冷却スプレーを吹いてもらい軽くマッサージもしてもらうと、痛みが和らいだのでリスタート。もうこの時点で、タイムは捨てて完走のみを目指します。

リスタート後は勾配も緩かったので何とか走行できましたが、勾配がキツくなると再び両脚が攣ってしまい、三度バイクを停めます。
沿道で応援してくれる地元の方も、苦しむ僕の顔を見て心配してくださり、脚をさすって励ましてくれたり、水や塩飴を用意してくれたりと、その暖かい対応に涙が出そうになりました。

沢山の声援もあり頑張ってゴールを目指そうとしたのですが、気持ちも完全に切れてしまい体の限界を感じたこと、この後静岡まで帰らなければならない事も考え、悔しいですが初心者コースのゴール地点で係員の方にリタイヤを申告しました。

下山開始まで1時間半ほどあり、何とか自力で下山できるまで脚が回復したので、そのまま自力で下山。メイン会場に戻っても完走証は貰えないので、無料のなめこ汁だけを頂き、帰り仕度をするため駐車場へ戻りました。その駐車場へ戻るもの、ちょっとしたヒルクライムで、脚は再び悲鳴をあげましたが(^^;

これまで、普段の練習でも脚が攣ることはなかったのに、まさか本番で脚攣りにあうとは・・・
大会当日の朝の最低気温は、前日に比べて10℃以上も下がり、かなり寒かったので、その辺りが影響したのかなと推測しています。朝5時前から、短パン姿で過ごしていましたから。
初めて参加したハルヒルは残念な結果となってしまいましたが、3週間後にはMt.富士ヒルクライムが控えています。脚の痛みは強く残っていますが、1日でも早く回復させて、次の大会に向けて準備を整えたいですね。


Posted at 2018/05/21 22:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation