• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

寒いので。。。

寒いので。。。今日の夜は冷え込んで寒いです。。。

なので、納戸から引っ張り出してきました。ハロゲンヒーターを。
さすがに、ストーブはまだ早いからね。
今年も灯油高けぇ~のかな・・・
Posted at 2006/10/24 21:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月21日 イイね!

電車でおでかけ。。。

今日は、来月に行く海外研修の合同説明会があったので横浜までおでかけ。
会社からは、往復の新幹線を使っての交通費が支給されるんだけど、もちろん在来線で行きました(核爆)

小田原までは各駅停車の鈍行で行って、小田原から先は湘南新宿ラインで。この電車、特別快速なので、駅をバンバン通過してってくれるので早いです♪普通乗車券で乗れるし。

ぢつは、横浜駅に降り立ったのは初めての経験。あらかじめ、集合場所の地図は貰っていたのはいいんだけど、東口のどっから出ればいいのかサパーリわかん(亡)
結局、SOGOデパートから出たんだけど、集合場所のビルは道路を挟んで向かいだったorz

説明会では、集合時間や現地でのスケジュールなどの話を聞いて、1時間半ほどで終了。
その後は、嫁からピンポイントなお土産指令が発令(爆)されてたので、中華街に出向いて中華菓子を買い、帰りは根岸線で大船まで出て大船から東海道線で帰ってきました。

明日は、富士宮でオフ会があるみたいなので、ちょいと顔を出してみようかと思ってます。
Posted at 2006/10/21 20:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年10月14日 イイね!

ハードな週末を楽しむ。。。

行ってきましたよ。名古屋へお迎えに。

昨日は、別件での用事もあったので急遽午前中で早退し、サッサと用事を済ませてから、一旦家に戻り東名の渋滞状況を確認。。。やはり、あちこちで渋滞している・・・
ということで、中央道廻りで行くことを決断。道中長旅になるので、諏訪湖SAで温泉にでも入って行こうと思い、お風呂セットも持参♪
いつも通りに、富士・富士宮経由で走り、中央道の甲府南ICへ。集中工事の影響かトラックが多かったですね。それでも順調に進むことができ、17時過ぎには諏訪湖SAに到着。

さっそく、ひとっ風呂浴びて心身共にリフレッシュ♪一休みしたあと、インプに燃料も給油して再出発。

腹も減ってきたので、どこで食べようか考えてると、ふと妙案が。。。
このまま走れば、学生時代を過ごした中津川に入る。時間はまだ十分に余裕がある。んだったら、学生時代に、さんざんお世話になったうどん屋さんにでも立ち寄って、味噌煮込みうどんでも食べて行くことにしました。
中津川ICで降りて、お店に向かうと・・・


「ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!定休日だorz」


そいういえば、金曜日が定休日だったのを店の前に着いて思い出したよ(トホホ)しょうがないから、向かいにある和菓子屋さんで、この町の名産でもある、「栗きんとん」を買って、中津川を後にしました。

再び、高速に乗ろうかと考えたんだけど、久し振りなのでのんびりと国道19号線を下って、そのまま名古屋を目指しました。なにしろ、お迎えをする場所は、名古屋の19号線沿いなのでね。

途中多治見で、ちょっと遅い晩御飯を食べてから名古屋に向かうと、丁度約束の22時くらいに到着。嫁さん達を無事に拾って、一目散に家に帰りました。帰りは、ヲレが捕まるとマズイので(爆)嫁さんに運転してもらって、ヲレは助手席で爆睡してました。

なんとか」夜中の1時すぎには帰って来ることができ、部屋に戻ったらソッコーで寝ちゃいました( ゚Д゚)ネムヒー

しかし、改めてロードマップを見ると、すげぇ~行程だな・・・
静岡→山梨→長野→岐阜→愛知→静岡

体力的には、カナーリ疲れたけど、何故か楽しめたドライブだったなぁ~運転するのは全然苦にならないし♪インプは運転していてホント楽しい♪
Posted at 2006/10/14 20:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年10月11日 イイね!

ハードな週末の予感!?

明日から、うちの奥さんと義妹が泊まりで大阪・名古屋と泊まりでお出かけするんです。
サムシングエルスってバンド知ってます??
10年くらい前に、某テレビ局での番組企画で、新たに新曲だして、オリコン20位以内に入れなかったら、即解散。っていう企画があったでしょ。

うちの奥さん、このバンドの熱烈なファンなんです。んで、このサムシングエルスが、今月の22日で解散するんですよ。
明日の大阪からファイナルツアーが始まるんで、お出かけするって訳。
もちろんオイラはお留守番!のはずなんですが・・・

明日は大阪、明後日は名古屋なんだけど、当然ライブは夜やる訳だ。大体9時くらいには、ライブ終了するんだけど、ぢつはココからが問題。
すぐに会場を後にすれば、静岡止まりの新幹線に乗れるのだが、すぐに帰る訳もない(爆)
いわえる出待ち。

恐らく、静岡に帰ってこれる新幹線には乗れないだろうと言うことで、優しい旦那さんは名古屋までお迎えに参上することに・・・
別に次の日は土曜日だから、「もう一泊名古屋でしていけば」とお思いの方もいるかと思うけど、うちの奥さんと義妹は土曜日に休出しなくちゃいけないんです(なぜか姉妹で同じ会社勤め)
だから、何が何でも家に帰ってこないといけないんです。はい。
ちなみにこのお二方、日曜日は日帰りで仙台にライブを見にいきますorz
さすがに仙台には迎えには行きませんよ。自分達で東京までクルマで行くって言ってるし。

なので、金曜日は定時でソッコーで上がって名古屋に出発する予定なのです。
しか~し!今週から、東名は集中工事をしてるじゃねぇ~か・・・
時間がまったく読めないから、中央道経由で名古屋を目指すことになるかな。10時くらいまでに着けばなんとかなるだろうし。

最後に、ヲレも土曜日仕事です(自爆)
願わくば、静岡駅まで新幹線で帰ってきてほしい。。。明日の夜、嫁さんからのメールで全てが決まる。。。
Posted at 2006/10/11 21:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月09日 イイね!

羽田空港へ。。。

別に飛行機で旅行に出掛けた訳でも、人を迎えに行った訳でもありません(爆)
先日、Yahoo!のニュースでこんな物が発売された事を知ってしまったんです。チョロQは少しだけど集めてい、このチョロQのリアリティーさに惚れてしまったんです(笑)元々、鉄も好きなタチでしてね。

しかし、北海道のキヨスクのみの限定販売とうたってたから、通販で買おうかと思ってたんだけど、よ~くホームページを見ると羽田空港で販売してることを発見♪
これは羽田空港に行くしかない!とうことで、羽田空港に行ってきました♪
羽田空港に着いて、ルンルンで売っているショップを目指し、ついにショップをハケーン♪さっそく捜索開始♪しかし、探せど探せど見つからない・・・おかしい、確かにこのショップで売ってるはずなのに。。。
店員さんに聞いてみると、売り切れて在庫も無いとのこと(´・ω・`)ショボーン
そのまま空港を後にしたのであった(涙)

空港を出た後は、嫁さんのリクエストでお台場にクルマを停めて、電車で渋谷の東急ハンズに買い物に行くことに。なんでも、シルバーアクセサリーの材料を買いたいんだとさ。しばらく嫁さんの買い物に付き合い買い物に満足してもらったら、再びお台場に戻ってラーメン国技館なるところでラーメン食って帰ってきました。

帰り道、保土ケ谷バイパスで大きな事故があったらしく横浜インター方面は見物渋滞の嵐・・・東名に乗ると上り線が大渋滞(神奈川と静岡の県境付近まで渋滞してたよ)。渋滞の所々でこれまた事故しまくってましたね。。。交通事故だけはあいたくないものです。
Posted at 2006/10/09 20:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 6 7
8 910 111213 14
151617181920 21
2223 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation