• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

Bトレイン改造 途中経過

一部の方からリクエストがあったので、現時点での改造途中経過を(笑)


車両の台車を交換しました。

交換前


交換後


交換前の台車は、シャ-シーに固定してるから、カーブを曲がる事ができないんだけど、交換後の台車は、回転するからカーブを曲がる事ができるんです。
作りも全然違うでしょ??

先頭車両の改造前全体


先頭車両の改造後全体


違いがまかりますかね。。。

最後に連結器。
このマグネットの連結器が一番気に入らない部分だったんです。。。

連結器改造前


連結器改造後


今んとこ、こんな感じです。
とにかくパーツの入手が困難で大変です。
今週末もパーツ探しの旅にでる予定ですわ。

Posted at 2007/01/31 21:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月30日 イイね!

凝り性なんです。。。

凝り性なんです。。。今日は鉄分の多いお話を(笑)

最近ちょっとハマってるおもちゃです。

バンダイから発売されているBトレインショーティーという鉄道のミニチュア模型です。
こういったミニチュアの乗り物のおもちゃって大好きなんです。チョロQもそうだし。

んで、この電車の模型なんだけど、元々は子供向けに発売されているおもちゃなんだろうけど、試しに買ってみると、これがまた大人の?ヲレが見ても作りがかなり(・∀・)イイ!!。細かなとこも本物に近い状態で再現してるんですよ。

これは大人買いをするしかない(爆)

んで、ここまで揃えました。
東海道線を走っている電車です。オタな話しをすると、E217系っていう電車です。
凝りだすと、とことん突き詰めるタイプなので、実物と同じフル編成(15両)目指して集めてます(爆)今日現在、8両編成です♪

しかし、所詮は子供向けのおもちゃ。納得いかない部分もある訳で・・・
例えば、パンタグラフとか連結器とか・・・(謎)
なので、Nゲージ化に改造を進めてます。ちゃんと動力ユニットも付けて、走るようにしてあるし♪
おもちゃ代+改造費・・・けっこう掛かってます(汗)
でも、自分の趣味に使うお金・・・プライスです(核爆)

見る人が見れば、わかるんだろうな~。オリジナルとの違いが・・・

クルマいじりに関しては、自分の中ではやり尽くしたというか、思い描いていたカタチになっている感があるから、しばらくこっちに走りそう。。。




Posted at 2007/01/30 22:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月29日 イイね!

リフト券(σ・∀・)σゲッツ!! 2回目♪

またリフト券当たっちゃった♪
1週間で2回も当たる快挙です♪

今回当たったスキー場は、チャオ御岳スノーリゾート

正月に御岳ロープウェイに行ってるし、過去にもおんたけスキー場に行ってるから、これで御岳3エリアスキー場制覇できそう(笑)
こうなったら今シーズンは、おんたけスキー場も行って1シーズン完全制覇しちゃうかな~

2月中には、佐久スキーガーデンパラダと、チャオ御岳スノーリゾートの2つを行こうかと、カレンダーと睨めっこしてます。

いやぁ~久し振りの当たり年だ♪
Posted at 2007/01/29 21:19:42 | コメント(5) | トラックバック(1) | スノーボード | 日記
2007年01月28日 イイね!

スノー ボードに行くはずが。。。

昨日は、この方と雪山遊びに行ってきました。いや、行くつもりだったんです。

朝方4時に迎えに来てもらう約束をしてたんだけど、その日は夜中の1時半頃まで仕事の仲間と呑んでたんです・・・
家に帰ってきて風呂入って、支度までするとすでに3時前orz。1時間くらいしか寝てないうえに酒も抜けてないし(亡)

予定通りに迎えに来てもらって、いざ出発。いつものことながら、目的地のスキー場は決まっておらず、道中話をしながら決めることに。
そんな会話の中で、ふと思い出したことがり、とあるパーツのお買い得情報を話すと、超乗り気(笑)帰りにそこの店に寄りたいということで、近場のスキー場にして、しかも午前中で切り上げることにしたんです(爆)
んで、小海リエックスかエコーバレーのどちらかにしようということに。この方の家族から頼まれてるお土産が白樺湖方面に行かないとないので、エコーバレーに行くことが決議されますた♪

諏訪インターを降りて、しばらくは順調に走ってやんだけど、ココを過ぎたあたりから急に路面状況が悪くなってきたんです。前を走っているT社のSUVもズルズルとスリップしながら走ってるし(汗)『ちょっと無茶な運転してるよなぁ~』なんて話しをしてると、案の定下り坂でスリップしてコントロール失って路肩に落ちました・・・
その後もスリップする車が続出するから、身の危険を感じて無理に向かわないで引き返すことに。自分たちがいくら注意してても、相手が突っ込んできたらどうにも出来ないしね。来た道を引き返すと、今度はノーマルタイヤで来てたのか、完全に動けなくなっているクルマもいるわ、路上でチェーンを巻き出すクルマがいるわで大渋滞・・・

特に、この渋滞の原因を作った都内のナンバーでシー○に乗ってた兄ちゃん!!チェーンも持たずにノーマルタイヤで来て、動けなくなったあとのんきにメールしてるなよな(怒)あんたのせいで大勢の人が迷惑してるんだよ!!
あまりにも冬支度をしていない車の多さに腹が立ってちゃったね(ムキッ)

なんとか無事に通過することができ、諏訪インター側の「おぎのや」でお土産を買って、一路某カー用品店に向かうことに。予定通り開店時間くらいに到着して、目的のブツを探すとありましたありました♪
ツレはどうするかな?っと眺めてると即決しちゃうし(笑)取り付けも即日OKしてくれたから、本人も大満足してましたよ。

諏訪方面へは、ちょっとしたドライブになっちゃったけど、それはそれで楽しかったかな。スノーボードできなかったのは残念だったけどね。
Posted at 2007/01/28 21:28:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | おでかけ | 日記
2007年01月23日 イイね!

リフト券(σ・∀・)σゲッツ!!

地元静岡のラジオ局の積雪情報サイトのメルマガに登録してて、ここのサイトのリフト券プレゼントに当選しちゃいました♪(1年前の話も同じような書き出しダタような・・・)

佐久スキーガーデンパラダってとこです。

毎回5つくらいのスキー場の中から選ぶんだけど、先週号ではココしか行けるスキー場がなかったから選んだんだけど、まさか当選しちゃうとは。。。
去年も、(σ・∀・)σゲッツ!!してるんだよね。結構いい当選率です。過去にも数回当たってるし(笑)

ここのスキー場は、上信越道の佐久平PAに併設しているスキー場みたい。といっても、オイラの家からだと、清里を抜けてくルートになるから上信越道にのることはないんだけどね。

一度も行ったことないスキー場だから、どんな感じかちと楽しみ。
滑ったあとは、久し振りに某ちゃんこ屋さんにでも寄っていくかな( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/01/24 00:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 456
789101112 13
1415161718 1920
2122 2324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation