• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

無事に交換完了♪

先週見つけたこの件ですが、本日無事に交換作業が終了し、冷却水漏れとおさらばしました。

ついでなので、サーモスタットも交換しておきました。

これで一安心です。

しかし今日は、携帯を自宅に忘れてしまったので、Dラーの担当営業くんと連絡取るのに、かなり焦りました。
なんせ会社には、公衆電話がないのでね(汗)
一応会社の居室には、外線電話はあるけれど、仕事中に私用の電話をするのは、さすがに気が引けます。

困った顔をしていたら、後輩くんが自分の携帯を貸してくれた♪

助かったよ!さんきゅ~!!後輩!!!

さて、気付けば今日で11月も終わりだ。。。
明日から師走です。
なんか、12月って聞くだけで、身の回りが忙しくなってきますよね?
今年も、残り1ヶ月だす。
Posted at 2007/11/30 22:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年11月25日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト

こちら静岡では、毎週土曜の深夜2時頃から2話まとめて放送していたんです。
子供の頃は、夢中になって観ていたもんです。

懐かしく思い、毎週眠たい目を擦りながら見ていた訳だが、ついに昨日最終回を迎えたのだ。
しかも、最終回SP(ホントか?)で一挙4話放送・・・

ぢつは、最終回にどんな結末が待っているのか、記憶が残ってないので、今回は見届けてやろうと思い、がんばって起きてました。
艦長どのが、地球を目前にしてお亡くなりになるのが、記憶にあるだけなのです。

まぁ~わたくしと同世代の方々は、ストーリーはご存知であろうと思うが、ココで簡単に説明を。。。

時は西暦2199年。
地球は、謎の惑星「ガミラス」からの遊星爆弾の攻撃にあい、大地は放射能汚染にさらされ、人類滅亡まであと1年と迫ってたのである。(こりゃ大変だ)

そこで地球防衛軍は、東シナ海に眠る戦艦大和をチューニング(爆)して、宇宙船にしてしまい、14万8千光年の彼方にある「イスカンダル星」向かい、放射能除去装置を頂いて地球に戻るという、壮大な旅なのである。
なんで、そんなに遠くにあるのかは不明であるが。。。

まぁ~旅の途中で、いろんな敵に遭遇するのであるが、その中で一番の大将格、デスラー総統様との最後の戦いまでが、最終回寸前までのお話し。。。


で、最終回なのだが、無事にイスカンダルに到着したヤマト御一行様は、やっと放射能除去装置の部品を受け取ることができた。なぜか装置として出来上がってなかったようだ。

仕方がないので、地球に帰還する合間に、せっせと組立を始める乗組員たち。

そして、約1年振りに地球を目の前にするヤマト御一行。しかし、喜ぶ乗組員たちに突然異変が!!

先のお話しで、難敵デスラー総統様をやっつけたと思ったら、まだ御生存していたらしく、ヤマトの前に登場!(ジャジャ~ン)
デスラー総統様も、最後の悪あがきをするも、あっけなくヤマトに倒されてしまうデスラー総統以下御一行様。
で、この時の戦いで、身を呈して活躍した「雪お嬢さま」が戦死。。。
悲しむ五代進。。。

さらに艦長どのも、息を引き取り、悲しみにふけるヤマト艦内。

で、ここでサプライズが(驚)
なんと、雪お嬢様が生き返ってしまうではないか!!
霊安室に安置までされていたのに。。。何故なんだ??
死んだと思われていた、雪お嬢も可愛そうであるが・・・

ココで壮大な旅ロマンは終了した訳であるが、こんなだったかな?と思うヲレ。
以外にあっけなかった、幕切れであった。

どうも、この後に続く映画版のお話しと、混同している可能性もあるね。
でも、これで20年来の時を経て、最終回に巡りあう事ができました。よかった、よかった。

さて、来週から何を放送してくれるのたら。。。
Posted at 2007/11/25 22:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

1000円分のクーポン券を使って。。。

1000円分のクーポン券を使って。。。オートバックスの1000円分のお買い物券の利用期限が近づいてきたので、適当に買い物してきました。

1000円以内で買える物を探す為、店内をウロウロしてたら、目ぼしい物を見つけたのでコレにしました。

ポジションライトの球です。
ドレスアップに一役買ってもうらおうと思って買いました。

これだけでは、1000円に満たないので、窓拭きクロスを1袋買い、レジで精算してもらうと985円也。15円のショート。。。
1000円を越えないと、お買い物券が使えないようなので、さて困った∈(・ω・)∋

ふとレジの横に目をやると、うまい棒があったので2本買い、不足分の5円を支払って帰ってきました。

今日は、うまい棒様様の日であった。。。

ちなみに、チョイスした味は、「サラダ味」と「チキンカレー味」だす。
Posted at 2007/11/25 20:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

冷却水漏れ・・・

オイルドレンからオイルが微量に漏れているのを、先日発見していたので、ドレンコックを締め直しをした時に見つけてしまったorz

ロアホース自身から、『ポタポタ』と漏ってますた(滝汗)
強化品を入れているんだけど、補強材として入っている糸みたのから、伝って漏れている感じです。
これまでも、たまにボンネットを開けた時に、クーラント臭いなぁ~って思ってたんだけど、どうやら原因は、ロアホースにあったようです。

今後はサーキット走行など、高負荷を掛けるような運転はしないから、強化品にする必要性は全くないので、Dラーで純正品を注文してきました。

ラジエーター本体も、ちょっと怪しいから、棒茄子が出たら交換しようと前から考えていたんだけど、どうやら今年の冬は冷却系統をごっそり交換する運びになりそうです。

事が起きてからでは、「時すでに遅し」なので予防も兼ねて早めに交換しまふ。。。
Posted at 2007/11/24 16:04:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年11月21日 イイね!

カレーうどん缶

カレーうどん缶携帯のminiSDカードが、2週間ほど行方不明でしたので、ようやくアップできました。

11月最初の日曜日に、横浜に出掛ける途中、東名高速の中井PAでトイレ休憩した時に見つけてしまったんです。

おでん缶は、前から有名だけど、ラーメンやうどんは初めて見ました(笑)
しかも、隣りのコールドコーナーには、冷やし麺もあるし。。。

朝飯ついでに物は試しということで、カレーうどんを買ってみました。
ちなみに、ラーメンは「とんこつしょうゆ味」だそうです。。。














































蓋を開けたら、こんな感じです。


麺は、こんにゃくで作った麺なんだけど、これが中々コシがあって(・∀・)イイ!!感じ♪
ふつうのこんにゃくほど固くなく、限りなく小麦粉の麺に近づけている感じがします。
具に、油あげと鶏肉も入ってます。

つゆも和風出汁が効いているなかに、ちゃんとカレーのスパイシーさがあります。

350円とちょっと割高ですが、是非一度お試しあれ。

次回立ち寄った時には、暖かいラーメンと冷やし麺に挑戦してみます(笑)
Posted at 2007/11/22 00:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
456 78910
111213141516 17
18 1920 212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation