• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

やっと届いた

やっと届いた9月に予約していた物がようやく届きました。
すっかり忘れていた所に、入荷のメールが届いたので、支払いをして無事届いたわけです。

老体のクルマに、鞭を入れるようなパーツですわ。

さて、今度の「維持るんです」は何時になるかな??
1人でやろうと思えば出来るけど、出来れば助っ人が欲しいですねぇ~
Posted at 2008/12/19 20:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年12月18日 イイね!

2009シーズン 初滑り

2009シーズン 初滑り今シーズンの幕開けとなる初滑りを楽しんできました。
年内に初滑りをしたのは、数年振りのことです。

今回初滑りをしたスキー場は「チャオ御岳スノーリゾート」です。
このスキー場は、今年10周年記念のようで、年内はリフト券が
1000円という、とても嬉しいサービスを実施してくれているんです。
また、初めて行くスキー場なので、どんなか楽しみでもありました。

朝5時過ぎに自宅を出発し、いつものように富士・富士宮を抜け、甲府精進湖道路を下って甲府南ICから中央道に乗ります。
中央道を軽快に走り、伊那ICで降りて、権兵衛トンネルを抜けて木曽路に出まして、スキー場に向かいます。

権兵衛トンネル開通のお陰で、木曽エリアのスキー場に行くのがホント便利になりました。
オイラは白馬エリアより、この木曽エリアのスキー場の方が好きです。
特に、御嶽山周辺のスキー場は、規模も大きく、一回の滑走距離が長いとこが多いので、
自分のスノボースタイルに合っています(笑)

道中、道路に雪はなかったので、ノーマルタイヤでも大丈夫だったかな?とも思いましたが、
スキー場に向かう県道に入った途端オール圧雪露ですた。。。
やっぱりスタッドレスを履いていて正解でした(^_^;)

リフト券が1000円ということで、平日でも混雑してるかな?と予想してたけど、ガラガラでした(笑)
メインの第一駐車場にクルマを止めたけど、半分も埋まらなかったんじゃないかな。
ちなみに週末は、激混みだそうです。

天気も雲ひとつない快晴で、少し暖かくも感じたけど、まさにスノボー日和です。

スキー場は、まだフルオープンとまではいかなく、初級者向けのイーストコース1本のみしか
滑走できなかったけど、2000メートル以上滑れるので、足慣らしとしては十分です。
ゲレンデの積雪も80センチでしたが、まずまずのコンディション。標高が高いだけあって、雪質は悪くないです。

しかし、ゴンドラもリフトも待ち時間がゼロというのは、ストレスがなくホントいいですねぇ~
スキー場のスタッフの方々の対応も良く、ゴンドラやリフトに乗る際や、
降りた時には必ず「いってらっしゃい」という声を掛けてくれました。

初滑りだし、ここで無理をして怪我をしてもしょうがないし、嫁さんの体の調子も芳しくなかったので、
14時前には上がって帰路に着くことにしました。
ここで、いつもだと温泉&ご当地グルメと行くところなんだけど、嫁さんの調子が悪かったので、
今回はどこへも寄らずに真っ直ぐ家に帰りました。

年内はこれでお終いだろうけど、年が明けたら小遣いが許す限り、遊びに行きたいですわ。

Posted at 2008/12/18 21:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2008年12月17日 イイね!

桃 出動。。。

桃 出動。。。今年も桃型の加湿器を出動させました。
見た目は安っぽいく見えるけど、結構使える加湿器なんですよ。

部屋の中をファンヒーターで暖め続けると、乾燥してしまい喉を痛めてしまうし、
風邪を引く原因にもなりますからね。

てか、すでに夫婦で風邪を引いてしってますがorz
オイラは、体調不良で午後早退。嫁さんは39度の熱を出して今日は休んだし。

早退後、夫婦仲良く(爆)病院に行き診察してもらうと、嫁さんは
インフルエンザに感染orz
オイラには、今の所ただの風邪なんだけど、そううちインフルエンザに
感染する可能性が大とこと(亡)

迫り来る恐怖っていうのを感じている今日この頃です。

みなさん、くれぐれも体調管理には注意してくだされ。。。

Posted at 2008/12/17 21:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月14日 イイね!

ハゼ増える

ハゼ増えるあれから、ハゼが増えました。

全部で7匹います。
中には、天ぷらにしたらさぞ旨かろうというハゼもいます(爆)

水槽の中に何もないのもあれなので、水草や土管などを入れて、環境を整えました。
人目に付かないと自由に泳ぎ出すだけど、たまに覗き込むと画像のように、慌てて土管の中に隠れます(亡)

人間どもに食われると思っているのかな・・・
今も遠目から水槽を見てるけど、気持ち良さそうそうに、スイスイと泳いでます。

さて、餌でも与えてやるかな。
Posted at 2008/12/14 20:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月13日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替え例年だったら、年末からお正月に掛けてのどこかで、履き替えるんだけど、今年は今日行ないました。
12月にしては暖かい陽気だったので、作業をするには良い気候です。

なぜ急に履き替え作業をしたかというと、近々初滑りに行く予定だからです(笑)
一応スキー場目指すなら、スタッドレスを履いていた方が安全ですから。。。

結局、板のチューンナナップにも出してないけど、そのままシーズンインですわ(爆)

しかし、今日は朝から忙しいです。
昼前からスタッドレスへの履き替え作業を行い、昼食後に水槽の清掃。さらに、うさぎ小屋の清掃とてんこ盛りな内容です。

で、今やっと一段落をしたところです。
でも、もうちょっとしたら、会社の忘年会出席の為、出掛けてきます。
Posted at 2008/12/13 14:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
7891011 12 13
141516 17 18 19 20
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation