• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

ぽん太の昼寝

ぽん太の昼寝激写してみました(笑)

逆光で見づらいですが、日中昼下がりのポカポカ陽気の時には、このような格好で寝ています。
うっすらと目を開けてますが、これで寝ているんです。

確かにこの場所は、日中日当たりが良く、昼寝をするには最適な場所なんだけどね。
しかし、よく寝るうさぎです(爆)
Posted at 2009/02/08 15:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | うさぎ | 日記
2009年02月02日 イイね!

浅間山噴火

すでに、ニュースで伝えられてますが、浅間山の火山活動が活発になっているようですね。
東京や周辺の都市部でも、火山灰が降ったようですし。

ここで心配になるのが、先月ゲットしたコレの使い道。
静岡からだと、清里を抜ける国道141号線を使って佐久に抜け、軽井沢から鬼押し出しハイウェイを使うルートが最短ルートになるんですが…
今回の、浅間山の火山活動で、鬼押し出しハイウェイが通行止めだそうです(^^ゞ

万座方面へは関越道を使い、渋川から向かうルートがありますが、過去に3度ほどこのルートを使ったけど、3度とも関越道で大渋滞にハマってますorz
時間が全く読めないのがキツイですね。。。

火山活動が、小康状態になってくれればいいですが、相手は自然ですからね。
今後の動向を見守りましょう。
Posted at 2009/02/02 23:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月01日 イイね!

安かったので(^^ゞ

安かったので(^^ゞ全くの予定外でしたが、ヴィヴィオのタイヤを交換してしまいました(^^ゞ

午前中からスーパーへ食糧の調達をしに、お買い物に出掛けていたんだけど、たまたまた通り掛った道路沿いに、新しくオープンしたガソリンスタンドがあったんです。

燃料計を見てみると、半分をちょっと切った位だったから、ついでに給油をしていくことにしたんです。オープン特価価格だったしね。

で、給油の列に並んで待っていると、店員さんが近寄ってきて、タイヤをチェックしてきたんです。

タイヤの事言われるな。。。って思ってたら、案の定、「溝がほとんどないですねぇ~」と言ってきたんです。

溝がないのは百も承知してたし、4月の車検で交換しようとは思ってたんだけど、
折角だから試しに見積もりを聞いてみると、4本で15000円って言ってくるじゃないですか(驚)
随分安いなぁ~って思ったら、海外製のタイヤでした(^^ゞ
東南アジア系ではなく、欧州のタイヤメーカーだったけど、名前は忘れた(爆)

でも、嫁さんの「海外製はイヤだ!」の一言で、国内製のタイヤの見積もりをお願いすると、
ヨコハマタイヤのエコスを勧めてきて、そこそこの値段を提示。
当然、一度目の提示では首を縦に振ることはなく、さらに話をしていくと、
お店のマネージャーらしき人が出てきて、「工賃・古タイヤ処分料はサービスして、タイヤ4本分だけでいいです。」とのこと。

最終的に、タイヤのみの金額で済んでしまったので、交換をお願いしました。
1本あたりの値段は、ネットで買う方が安いんだろうけど、その後の持ち込みでの工賃などを考えると、
トータルでは安く上がっているのではないでしょうか?
しかし、軽のタイヤって安いなぁ~

Posted at 2009/02/01 20:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2009年02月01日 イイね!

感謝デーでの戦利品を取付

感謝デーでの戦利品を取付今日は、昨日とはうって変って日中は暖かい陽気だったので、感謝デーでゲットした戦利品の取り付けを行いました。

画像の通り、イグニッションキー照明です。
新車で購入する時は、当時の担当くんにも勧められたんだけど、全く必要性を感じることがなかったので、付けなかったんです。
しかし、月日が経つと心境にも変化が出てきましてね。欲しくなっちゃたです。


値段も手頃ですし、感謝デーでは2割引きで買えるので、ついつい手を出してしまったんです。
このキー照明、標準はグリーンに点灯するんだけど、みんカラのレビューを見てたら、
ブルーのLEDに交換している方が結構しましたので、真似てみました(笑)

で、ブルーに点灯した感じがこんなです↓


ん~ん、暗闇に光るブルーがいい感じ( ̄ー ̄)
ちなみに、このLEDはT5という規格の電球です。
当初は、ヤフオクで安いLEDを買おうかと思ってたんだけど、
品質に疑問があったので、カー用品店で買ってきました。
「CYBER STORK」社製のLEDです。

まぁ~、11年も乗ってれば、暗くてもキーの挿し口くらい一発でわかるもんですが、
ドレスアップも兼ねて取り付けてみました(^-^)
Posted at 2009/02/01 19:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
8910 11 1213 14
1516 17181920 21
222324 25262728

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation