• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

車検から無事帰還

まふりゃ~の音量規制やら、ブローオフの大気解放など、諸問題が発生し、
引き取りが1日伸びてしまったけど、無事に戻ってきました。

現在、17万キロオーバーです(笑)
今の走行ペースは、年15000キロなので、2年後には20万キロに到達してる可能性大です。

上記2点以外は問題なく、車検をパスすることが出来たけど、消耗部品絡みで指摘を受けました。

まず、バッテリーの電圧低下。
まぁ~3年も使ってますから、ボチボチ寿命ってとこかな。
最近気になってる、青いヤツに交換しようかな(笑)

次に、エアクリーナー。
これも、2年以上は使っているのかな??
それなりの距離も走っているので、近々交換です。

あとはプラグ。
ギャップが、若干ではあるが広がっている模様。
これも前回交換してから、もうすぐ3年も経過してるから、要交換ですね。

というこで、GWに開催される?毎年恒例の「維持るんですオフ」は、作業てんこ盛りな予感です(笑)
Posted at 2009/03/29 23:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月27日 イイね!

車検

昨日から、インプレッサが通算5回目の車検に入ってますが、まふりゃ~の音量とブローオフで、
撥ねられてしまい、まだ戻ってきてません(爆)

今日のお昼に連絡が入り、まふりゃ~の音量は大目に見れない?と懇願するも、
とても大目に見れる音量ではない模様(亡)

検査に引っ掛かって、戻ってこないのは初めての経験です。

まふりゃ~に関しては、インナーサイレンサーを取り付け、ブローオフバルブは純正に戻す事で車検に
通す事になったので、仕事を終えた後、急いで家に戻り、押入れの奥からインナーサイレンサーと
純正ブローオフを引っ張り出して、Dに届けてきました。
代車で借りてたレガシィも、明日には別の人に貸すことなので返却。

車検から上がってくる明日の夕方までは、クルマなしの生活です。
Posted at 2009/03/27 23:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月27日 イイね!

2009シーズンの滑り収め

2009シーズンの滑り収め今シーズンの滑り収めをするべく、群馬県にあります表万座スノーパークへ行ってきました。
今回も、リフト券の優待券があるので、タダのはずでしたが…(謎)

過去に、関越経由で出掛けた時に、大渋滞にハマった経験があるので、今回は無難に、
中央道→国道141号→国道18号→鬼押しハイウェイ→万座ハイウェイルートを使いました。
道中、ラジオの道路交通情報に耳を傾けていると、案の定関越道は大渋滞との情報が。
関越を使わないで正解でした(笑)

家を出発する時には、かなり強い雨が降っていたけど、軽井沢に着く頃には天気も回復してきて晴れ間が覗いてました。

天気も回復し、テンションも高くなってきて、さぁ~スキー場手前約3キロまで来たとこで…

リフト券の優待券を家に忘れてきたのに気づいてしまったorz
まさに、一生の不覚ですわ(´・ω・`)ショボーン

もう車内では、
「なぁ~にぃ~、やちまったな!」から始まり、「あぁ~ヘタこいた…。でも、そんなの関係ねぇ」と、ヤケクソです。
あまりの落胆から、時速20キロくらいで走っていたら、嫁さんに怒られるし…

ここまで来てしまったら、つべこべ言っても仕方がないから、自腹で滑ることにします。
今シーズンは、一回も自腹で滑っていなかったのに、最後の最後で自腹になるとは…(トホホ)

あいも変わらず、3連休の頭にも関わらず、ガラガラのスキー場です。
まぁ~コレも、ぼったくり道路のせいなんでしょうが。

超がいくつ付くかわからんくらいブルーな気分だったけど、滑りだしたらそんな嫌な気分を、
忘れさせてくれるくらいのコンディションです。
風が強く、稼働しているリフトが2本だけだったけど、それでもゲレンデトップまで上がれるので、不満はないです。
リフト待ちも皆無だから、休みなしでガンガン滑りまくりです。

軽いお昼を挟んで、ほとんど滑りっぱなしだったから、さすがに足もガクガクなので、14時過ぎに撤収することに。

帰りは嫁さんの希望で、ココを見学。

さらに、軽井沢のアウトレットモールに立ち寄りたいとリクエストが出て、ちょっとお買い物。
結局、軽井沢を発ったのが19時をゆうに超えてました。

晩御飯は、どこで食べるかをすでに決めていたから、ひたすら141号&中央道を走り続けます。
甲府昭和ICで降りて、向かった先はココ
夜も遅かったけど、ステーキをたらふく食べて帰ってきました。


日付が変わった頃に、家に帰ってきたけど、部屋に入るとテーブルの上に、表万座の優待券が、
存在感たっぷりに置いてあったのは、言うまでもあるまい(爆)
後日、この優待券をヤフオク出品して、無事売れました♪♪
Posted at 2009/03/27 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2009年03月22日 イイね!

スタッドレスからノーマルへ

スタッドレスからノーマルへ昨日ですが、タイヤをスタッドレスからノーマルへ戻しました。

金曜日に、今シーズンの滑り収めをしてきたので、もう履いている必要はないですからね。
当初は、今日作業をするつもりでいたんだけど、天気予報が雨となっていたので、急遽昨日の夕方から作業を開始しました。

交換ついでにホイールナットも、昨年末に買っておいたコレに交換。


交換してた時に気づいたんだけど、ロックナットのアダプタが以前まで使っていた物と全く同じだった(爆)

タイヤ交換後、近所のGSに行って、空気圧の調整をして、全ての作業は完了♪
スタッドレスと違い、ノーマルタイヤは、安心してアクセルを踏み込めます(笑)
Posted at 2009/03/22 14:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年03月21日 イイね!

白川郷の旅 二日目

白川郷の旅 二日目前日の就寝が早かったので、朝はすっきりと目覚めました。

ホテルのレストランで朝食を済ませた後、身支度をしてすぐにチェックアウトします。
目的は、宮川朝市に出掛ける為です。
チェックアウト後も、ホテル側の計らいでクルマはそまま駐車場に停めておいてOKだったので、歩いて向かいます。



ヲレ自身、高山へは何度も来てるけど、朝市に行くのは初めてです。
ホテルから歩いて数分程で、朝市の場所に到着。

川沿いには、土産物店や工芸品などを販売している露店が、十数店舗出店してます。
家族からは、赤かぶの漬物を頼まれていたので、漬物を販売している、気さくなおばちゃんの
露店を除いてみると、めちゃ安いです!
一袋あたり250円しかしません!
前日に、古い町並みの土産物店で、購入した時は一袋500円ちょっとしたのに…

お連れさん二人はここの漬物を、おばちゃんのおまけで6袋1000円で購入してました。。。
ヲレは、すでに別の店でも買っていたので、買うのは断念しました…

今度、高山に行く機会があったら、お土産は朝市で買います。。。

朝市を見学した後は、クルマに戻り、一路高速で愛知県は犬山市に向かいます。
途中、ヲレとこの方の希望で、ゼロスポーツにちょっと立ち寄り。
ヲレはなにも買わなかったけど…(以下自粛)

ゼロスポーツ見学後は、この方の国宝犬山城の見学です。
犬山城に到着した頃に、ちょうど昼時を迎えていたので、お城見学を前に昼食を取り事に。
お城の入口の前に食堂があったので、そこで「きしめん」を頂きました。


腹ごしらえをした後は、いよいよお城に突入です♪
城好きのオイラとしは、初めての犬山城にワクワクしちゃいます。

けっして大きな天守閣ではないけど、立派な城構えです。
天守閣の中を見学し、最上階まで上がると、素晴らしい景色が広がります。


天守閣最上階から、犬山橋方面を望みます。

この犬山城は、最近までは個人の所有物だったそうです。まさに一国一城の主ですね!

犬山城見学の次は、すぐ側にあります明治村の見学です。
お二方は、小学校の修学旅行以来とのことですが、オイラは数年振りです。

明治時代の貴重な建築物を、一軒一軒ゆっくりと見物。。。
本当は、園内全ての物を見学したかったんだけど、次の予定があるので、半分程見学して撤収することに。
次来る時は、1日かけてじっくり見学したいです。

次の目的地は、この旅を締めくくるに相応しい?ご当地グルメを堪能します。
名古屋といったらコレですよね!矢場とんの味噌かつです。

3人揃って、「わらじ味噌かつ定食」を堪能♪
特に初めての、この方は、大満足のようでした。

こうして、全ての計画を無事に遂行することができ、名古屋を後にして家路に着きました。
もちろん帰りの高速も、オイラのシュミレーション通りに行ったので、清水ICまで半額で帰ってこれました。

また、こういった気心知れた仲間と、旅を楽しみたいもんです。
Posted at 2009/03/21 19:15:58 | コメント(2) | トラックバック(1) | 旅行 | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89 1011121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation