• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ベイビ→大丈夫かっ BEATCHILD1987

ベイビ→大丈夫かっ BEATCHILD1987今から26年前の1987年8月22~23日に、熊本県の阿蘇で開催されたロックフェスの模様が映画化され、昨日から全国一斉公開されたので、初日に観に行ってきました。

THE BLUE HEARTS、HOUND DOG、BOOWY、尾崎豊、佐野元春などなど、80年代に席巻したロックミュージシャン達が、所属事務所やレーベルの垣根を越えて一同に会した、オールナイトの野外ロックフェスの模様を映画化したものです。

詳しい内容はWikiで確認してください(爆)

このBEATCHILD、開始から夜明け前まではっきり言って豪雨状態。よく中止にしなかったと思えるくらいの強風と雷雨の中を夜通しぶっ続けでやってしうという、今では考えられないイベントだったのが、フィルムを通して伝わってきます。
このイベント自体は、直接参加してないんだけど、映像から当時の雰囲気や熱気が伝わってきて、映画館の中なのに拳を突き上げそうになったり、タテノリしそうになったのはナイソです♪

ちなみに1987年というと、当時オイラは15歳の中学3年生。当時はアイドル全盛で、周りを見渡せば、男子はおニャン子クラブ、女子は光GENJIなどに夢中になってた時代です。そんな中何故か、自分はアイドルに走らなかったんだよなぁ。10代は、「ロック命」な若者でしたから。。。

今生きてるこの時代も、携帯があったりインターネットが出来たりとすごく便利な世の中だけど、80年代もアツくいい時代であったと再確認させられた作品でした。
40代50代のみなさん、機会があれば一度観てみては如何でしょうか?若き日の血が騒ぐぞ(核爆)

Posted at 2013/10/27 20:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月25日 イイね!

残念・・・

明日26日に、富士スピードウェイで開催予定だった自転車の競技レース「富士チャレンジ200」にエントリーしていたんだけど、台風27号の影響により中止となってしまいました。
楽しみにしていただけに残念です(T_T)
自然が相手だから、こればっかは仕方がないですね。

これで今年出場予定のレースは、来月開催予定で、オイラの住んでいる地元で開催される大会が最後になります。
この大会では、初めてのソロ参戦になるので、残り一ヶ月だけどトレーニングに励むとしよう。
Posted at 2013/10/25 21:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2013年10月14日 イイね!

お客様感謝デー

3連休最終日は、いつもお世話になっているDラーへ、感謝デーイベントに顔を出してきました。
受付を済ませ、早速くじ引き。
スパナくん発見で、スパナくんブランケットをチェケラしてしまいました♪
感謝デーで当たるのは初めて経験です。

くじ引き後は、焼いもをもらったり、パンをもらったり、何故かマイタケももらったり(笑)
とにかく色んな物を頂いてきました。
今回の戦利品は、↓の画像の通りでございます。



感謝デーの目玉として、STIパーツや純正オプション品等が、20%引きで買える特典もあるけど、特に欲しい物もなく、担当者の方と少々お話しをして、急に混雑もしてきたので撤収しました。

Posted at 2013/10/14 21:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

230,000km突破

230,000km突破昨日の事になりますが、我がGC8の走行距離が23万キロを突破しました。

昨日は、前日の土曜日に急に思い立って、長野県は小谷村までドライブし、帰りの途中で達成した模様です。推測するに、中央道の原PA付近だと思われる。トイレ休憩で立ち寄ったのに、すっかり忘れていたorz
てか、突破してた事も忘れていて、100キロほど過ぎたところで気付いてパシャリしました。

肝心なドライブの方ですが、冬以外に白馬方面に来るのは思い浮かばないくらい久し振りのこと。
恐らく前車シルビアに乗っていた頃までさかのぼるかと思われます。。。
白馬もまだ紅葉は早かったですね。

道の駅小谷で引き返してきて、途中安曇野市内の「胡蝶庵」という抹茶のスイーツを取り扱っているお店に立ち寄り。
ココの抹茶クリーム大福と、抹茶の生どら焼きがチョーウマウマなんです♪
ちょうど、大福とどら焼きがセットになったお得なセットが限定販売されていたので、お土産にチェケラしました。

晩御飯は、松本市内まで戻り、山賊焼きで有名な「河昌」さんへ。
オイラは3回目の来店だけど、ウチ奥は初めてになります。前々から「食べに連れてけ」と言われてたので、今回無事にミッション達成です。

帰りは、長野道の塩尻北IC→塩尻IC間が渋滞してたから、松本ICから乗らずに塩尻ICまでスキスキの抜け道を使って、渋滞に巻き込まれずに帰宅する事ができました。

23万キロ突破しても、まだまだ元気なGC8です。
Posted at 2013/10/14 14:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation