• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

丹沢方面までサイクリング

丹沢方面までサイクリング今日は、世間様は平日ですが、色々あってオイラは休暇を取ってました。
せっかくの平日休みなので、お友達でチャリ仲間でもあるTAKA426さんを誘ってサイクリングしました。
実は、2014年初のサイクリングで、MADONE号の路上デビューでもあります。

開成町にある、開成水辺スポーツ公園に現地集合。
準備が整ったら、最初にTAKAさんがお世話になっているショップに立ち寄り。オーナーさんから「丹沢方面がお勧め」と言われたので、今日の目的地は丹沢ダム方面へ行くことにしました。

神奈川県でのサイクリングは初めての経験で、クルマで走ったことのある国道246号線でさえも新鮮な感じです(笑)
一部、国道246号線を走るんだけど、それ以外は旧246号や県道なので、クルマの往来はほとんどなく、走りやすかったです。246は流石に怖かったですが。。。
丹沢方面のサイクリングは、スタート地点の開成町からは基本上り基調なんだけど、適度に起伏形状のあるコースで、なかなか面白かったです。かなり気に入りました♪

往復で約40キロのサイクリング。4ヶ月振りでしたが、楽しく充実なサイクリング日和となりました!
明日は、地元の定番コースでもある狩野川堤防を走ってこうようと思います。



Posted at 2014/04/25 23:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年04月23日 イイね!

TREK MADONE 6.5導入。。。

TREK MADONE 6.5導入。。。先日の土曜日になりますが、中古のロードバイクになりますが衝動的に憧れのカーボンバイクを買ってしまいました(^^;
TREK MADONE6.5 アルテグラDi2 2012年モデルです。コンポも電動です。
貧脚なのに、高スペックなバイクを買ってしまいました・・・
おんなじカラーリングのバイクを2台持ちすることになりました(笑)

画像の手前に置いてあるのが、ニューマシンのMADONE6.5。奥のローラー台に乗っかっているのが、今まで乗っていたアルミの2.1になります。

某中古スポーツサイクルのWebサイトで、遊び半分検索してたらコイツがヒットしてしまい、フレームサイズを問い合わせてみたところ、アルミ2.1と同サイズであることが判明!
自宅からもクルマで行ける場所であった為、いても立ってもいられず、取り扱いしている店舗へ実車を見にいったのが運のツキでした。

店舗で、実際に見て、触って、持ち上げてみたとろ、

1.細かな傷はあるけど全体的には綺麗であったこと。
2.電動コンポの不具合も確認されなかったこと。
3.結構軽量なホイールも付いている。
4.更に、TREK独自のデュオトラップセンサーも付いている。
  このセンサはお高いので、センサ付きは非常に大きいのだ。
5.そして最後に、我が奥様の許可も頂いた。

即決で「買う」って店員さんに言っちゃいました。
中古とはいえ、まぁそれなりのお値段はしましたよ。。。

支払いを済ませたら、ソッコーでクルマに載せて、家にお持ち帰り。
さっそく重量を測ってみたところ、7kgちょいとかなりの軽量です。アルミの2.1は、9Kgオーバーですから・・・
とりあえず、ペダルやボトルゲージを移植して、すぐにでも乗れる状態にしました。ハンドルやステムは後日移植します。
改めて細部を確認すると、クランクもコンパクトクランクで、クランク長も165mm。2.1に付いている105クランクと同サイズだったから、買い替えの必要もなし!
こうしてみると、カラーリング、フレームサイズ、コンポの構成やサイズ等々、全てが自分の体にぴったりんこなバイクであることが判明し、中古でドンピシャなバイクに出会ってしまったことに、ある種運命を感じずにはいられないです。

次の日に、ジーパン姿で軽ーーく試乗してみたけど、レーパンがいらないくらの乗り心地の良さにビックリです。アルミの2.1なら、ジーパンで乗ると5分でケツが悲鳴を上げます(爆)
軽さもあって、漕ぎ出しもスムーズに加速してくれます。
早く、ちゃんと走りたいです!!もうテンション↑↑でウズウズしてます(笑)
このカーボンバイクの導入により、Mt.富士ヒルクライムは、このMADONE号で参戦します!
Posted at 2014/04/23 22:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation