• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

HIDが寿命かな・・・(^^; 続き

先日ブログにアップしたHID寿命の続きですが、とうとう完全に球切れしてしまいましたorz
運転席側が点灯しなくなったので、余計に見え辛い状況です。

問い合わせメールを送信後、翌日にメーカーから連絡があり、バナー単体での入手が可能でした。
ただし、オイラが買ったHIDキットはジェー娘。専売品ということで、メーカーから直接買う事ができず、購入店であるジェー娘。を通して注文しないと買えないとのこと。
メール確認後、すぐに購入店にTELして見積もり依頼し一旦電話を切って入電待ち。
数分後入電があり、金額を聞くと以外にお値段が高くちょっとビックリ・・・(汗)
しかし、交換しなければ整備不良車となってしまうので、仕方がなく1個だけ注文しました。

余計な出費が発生してしまい、少々ブルーな気分になってしまいました(^^;
Posted at 2014/05/29 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年05月25日 イイね!

HIDが寿命かな・・・(^^;

久々にクルマネタを(笑)

インプレッサのヘッドライトに取り付けている後付けのHIDですが、どうも片目がお亡くなりになった模様です。
点灯させると、ピンク色に光ってしまいます(汗)妙にエロい光を放ちます。。。
買ったのも数年前であり、すでに生産終了の可能性もありますが、とりあえずメーカーへ問い合わせメールを送信しておきました。
入手ができなかった場合はどうないしようかと悩んでします。

新しいキットをわざわざ買うつもりもないし、できればバナーのみで入手できるのが一番いいんだけど。。。
ここにきて、さらに不具合が連発している状況です。
3月に受けた1年点検でも不具合のオンパレードを指摘された上、最近になってパワステも怪しいし・・・(汗)
修理費用に莫大な費用が掛かる為、もうこれ以上修理して乗るという気力も失せてしまい、来年の車検前までに買い換える事を決断してます。
すでに次期車に向けて買い替えモードに突入しているので、余計なお金を掛けたくないのが正直なところであります。
次期車を手に入れるまで、GCが持つのか冷や冷やしている日々です。

PS
気になる新型WRX STIですが、Dの担当くんから聞いた情報ですが、来月中旬に販売店向けの研修会が開催されるようです。(日付も場所も知ってますが、伏せさせていただきます<(_ _)>)
そこにはCVT車と、MT車が用意され、実際に試乗もできるようです。
MT車。。。そうですSTIが用意されるのです。
しっかり勉強してきてもらって、レビューを早く聞きたいものです(笑)

もうお気付きですよね。そうです、次期車は新型WRX STIにしようかと企んでいます。。。
国内仕様の発表、はよぉ・・・
Posted at 2014/05/25 22:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年05月18日 イイね!

浄蓮の滝まで

浄蓮の滝までこの週末も、自転車三昧な日でした。
Mt.富士ヒルクライムまで2週間。少しでも多く走りこんでおきたいので。。。
嫁さんの協力もあって、自転車に乗る時間を頂いております(^^;
富士ヒルが終わったら、家庭内平和維持活動をせねばいけませんね。

てなことで土曜日は、TAKAさんと伊豆の天城湯ヶ島にあります浄蓮の滝まで走ってきました。
修善寺を過ぎたあたりから、細かなアップダウンが始まり、残り4キロくらいから浄蓮の滝まではひたすら上りです。
貧脚ヲヤジな自分には、ラスト1キロの坂がきつかったです。心拍も190前後まで上がってるし・・・
本番、大丈夫か?と不安になります。

浄蓮の滝に来てみたものの、滝の見学はせずに30分ほど休憩したら、ささくさと下山開始(爆)
そのまま帰るのも何なんで、伊豆を走るサイクリストに有名な、「東府やベーカリー&カフェ」へ寄り道。
昼も食べてなかったから、補給も兼ねてパンの一つや二つ食べようと思ったけど、どうにも食欲がわかず見学だけにしました。
ただ、ここは足湯もあるので、次の機会には利用したいと思います。

狩野川堤防まで戻ってくると風が強く、少々ゲンナリしちゃったけど、無事スタート地点に帰還。
足が日焼けで真っ赤かになってしまい、日焼け止めを塗っておけばと後悔orz
風呂に入る時に、悲鳴が上がったのは言うまでもない(爆)

そして今日も朝から、ホームコースの狩野川堤防をポタリング。昨日(自分的には)頑張ったので、流す程度で心拍130くらいを目安に、のんびりと2時間ほど走りました。

富士ヒルまで、実走できるのもあと2日。今更、ジタバタしても仕方がないので、とにかく諦めないというメンタルを強く持って挑みたいです。。。
目標は・・・完走ですから。。。
Posted at 2014/05/18 23:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年05月03日 イイね!

CSCまでサイクリング

CSCまでサイクリング世間では、GW後半戦突入などと言われてますが、僕は今日からGWです。

そんなGW初日は、埼玉からnoz_BH5Dさんが帰省してきたので、一緒に狩野川堤防を走ることに。
午前中は、Mt.富士ヒルクライム参戦に向けて、山登りの練習をすることにしました。
そこで向かった先は、サイクリストの聖地、修善寺サイクルスポーツセンター(CSC)。

一年ほど前に上りに行った時以来のCSCです。今回も園内には入りませんが(爆)
修善寺駅の裏手から本格的に坂道が始まるんだけど、今日は体の調子いいのか?はたまた機材が格段に良くなった効果なのか、キツイには変わらないんだけどスイスイと上がれる感じ。
無事にCSCまで辿り着く事ができました♪登ったあとのコーラが最高に旨い♪♪

30分ほど休憩して、登ってきた道を一気に下界へ下り、お友達のTATSUYAさんの家に立ち寄り。
3人で沼津市口野にあり、地元サイクリストに愛されている「チェレステカフェ」でランチを取りました。
あまりの空腹で、超絶に美味しかったカレーの画像を撮るのも忘れてしまいました。。。

今日は63キロのサイクリング。天気もよく夏日の陽気で、すっかり日焼けをしてしまいました。

noz_BH5Dさん、TATSUYAさん、お疲れ様でした!
Posted at 2014/05/03 20:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation