• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu(-_-)vのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

タイヤを買いました

タイヤを買いました来る10月の車検対策で、タイヤ4本をネットで購入しました。
現在28000Km弱の走行距離ですが、純正タイヤはスリップサインが出始めてる状態です。

どのタイヤを買おうか、吟味に吟味を重ねまして、最終的に決めたのはNITTO NT555 G2というタイヤに決めました。
決め手は国産タイヤでありながら、リーズナブルなお値段であることです。
国内一流メーカーであるBやYと比べると、半分くらいのお値段ですから。
あとは、トレッドパターンもカッコいいのも決めてだったかな(笑)昔むかしのポテンザRE71を思い出すトレッドパターンです。

あとは近隣で、持ち込みでタイヤ交換をしてくれるお店を探しまして、比較的リーズナブルな料金で交換してくれるお店を見つけたので、予約も済ませました。
週明け月曜日に、眼科通院があり休暇を取ってあるので、午後から作業を行ってもらいます。
どんな乗り味なのか楽しみでもあります。
Posted at 2020/06/19 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記
2020年05月09日 イイね!

Panasonic CAOSバッテリー交換

Panasonic CAOSバッテリー交換注文したバッテリーが、予想より早く届きました。
当初は、メールで発送までに5~6日ほど掛かると連絡を受けていましたが、注文翌日には発送して頂き、今日の午後到着しました。

注文するときに、純正と同じ85D23Lを買おうとしたのですが、何故か一つ上の100D23Lの方が3~4000円くらい安かったんですよね。不思議でしたが、買うなら安い方がいいので、容量がアップする100D23Lにしました。

早速、交換作業を始めたのですが、スマートキーでの開錠ができない状態までに悪化してました。初めてメカニカルキーでドアを開けましたよ。
で、案の定トランクも開けることができず、工具箱が取り出せない・・・。家の中に戻って、探しに探して10mmのスパナを発見。
でも、よくよく考えてみると、ドアが開けばリアシートを倒せて、室内からトランクルームにアクセスできることを思い出したけど、まいっか(笑)

バッテリー自体は30分もあれば交換できちゃいます。
無事に交換完了


エンジンが再始動することを確認して、ホッと一安心。
パワーウィンドウのリセット作業と、時計合わせもして一旦作業は終了。

一休みしてから、同じくリセットされてしまったであろうオーディオの再調整をしようと、ナビのメニュー画面を見てみたら、設定が以前と変わらず残っているではないか。
現行のサイバーナビシリーズは消えなくなったのか?確かA型で付けてたサイバーナビは、バッテリー端子を外すとキレイさっぱりリセットされていた記憶があるのだが。。。
とにかく、再度タイムアライメントをやる手間もなくなったので良かったです。

明日は一日雨模様のお天気のようですが、10日振りに動かしますかね(笑)
Posted at 2020/05/09 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI(二代目) | 日記
2020年05月07日 イイね!

バッテリー上がり・・・

今日からGW休暇明けの仕事だったのですがプレオで出勤。
仕事帰りに久し振りにエンジンでも掛けようと、ドアをアンロックするも反応が鈍い。。。
すごーーく嫌な予感がしたのですが、見事に的中。
はい。バッテリーが上がって、ウンともスンともいいません(^^;
先週の土曜日から、ずーっと車庫でおねんねしてたのがトドメを刺したようです。

半月前に受けた6ヶ月点検の時に、バッテリーが弱っていると言われていたのですが、まさかこんなに早く逝ってしまうとは・・・
2年半、27000Kmでお亡くなりになりました。
コロナの関係で3月以降は在宅勤務がメインになり、クルマに乗ることも少なくなり、週末もさほど乗る機会がなかったので、バッテリーには厳しい環境だったようです。

復旧させるにも、クルマ自身が車庫の奥にアタマから入っており、救援車とバッテリーケーブルで繋ぐこともできず。
ならばと、JAFを呼ぼうかと考えましたが、どうせ明日の朝になれば、またエンジン掛からなくなるだろうと思い、呼ぶのもやめました。
なので、部屋に戻ってネットでバッテリーを即注文。ネットの方が実店舗より安いし。週末に届いてくれれば御の字だけど、厳しいかな。。。
少しの時間は、クルマなしの生活で我慢です。チャリあるからいいか(笑)
Posted at 2020/05/07 21:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:全く使用していません。ガソリンはENEOSのハイオクオンリーなので、ガソリンとの相性を試してみたいです。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 22:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年12月19日 イイね!

東京オリンピック観戦チケット当選

東京オリンピック観戦チケットの2次抽選販売で、地元伊豆で開催されるマウンテンバイク競技の観戦チケットが当選しました。

1次抽選、1次の敗者復活戦と立て続けに落選し、興味が削がれ始めていましたが、軽い気持ちで2次抽選販売に申し込んでみたところ、やっと当選しました。
もう一つ、富士スピードウェイで開催される男女ロード個人タイムトライアルも申し込んでいましたが、こちらは落選してしまいました。。。

都内での観戦ではなく、地元で開催されるオリンピック競技の観戦を希望していたので楽しみであります。
一番興味がある男子ロードレースは、地元静岡県内のどこかで沿道観戦をする予定です。
Posted at 2019/12/19 20:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation