• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1680の愛車 [ホンダ CR-Xデルソル]

整備手帳

作業日:2021年4月23日

車検を受けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
14回目の車検を受けました。
毎回車検前に、前後左右のアンダーLEDが光らなくするのと、アクセサリーライトのバルブを白色にしてから、車検に出してます。これをやらないと車検に通りません。
2
車検の結果は写真の通りです。今回も問題ナシでした。ビミョーな所も無かったそうです。
LEDのヘッドライトもフジツボのマフラーも問題なく車検に通ります。

今回は下廻りの洗浄とシャーシのサビ止め塗装もしてもらいました。

それと整備士さんに運転席側のワイパーのガタがバレました。流石です。
自分で修理するつもりでしたが、「中古品が見つかりましたよ」と言われたので修理してもらいました。
外したワイパーリンクASSYを見ましたがちょっと やばそうな感じでした。交換してもらって正解でした。

ワイパーのガタの件は、以前投稿した「運転席ワイパーアームのガタ」で追加投稿します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミメッシュグリル

難易度:

CR-XdelsolSiR(EG2)スカッフプレート&CR-XSiR(EF8) ...

難易度: ★★

雨漏れ(2カ所)修理

難易度:

排気系、マフラー⑮ 社外マフラーは対象外、他車の純正流用を検討

難易度:

排気系、マフラー⑯ DC5インテR、FD2シビックR、S2000

難易度:

競技走行とABS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1680です。よろしくお願いします。 平成4年に購入. まだまだ元気な車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
平成4年から乗ってます。サブ車も持たず、デルソル一筋です。 1,5LのSOHCで手動ルー ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
始めて所有した車です。 平成2年ぐらいから新車で購入して半年間ぐらい所有してました。 M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation