• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月18日

信州増産オフ?1日目

信州増産オフ?1日目 さて初日です。

参加者は増産とKOIZUMIさんと腹黒い4人のお方ですw

23時過ぎにMさんと合流してMさんの下駄車1号に乗りNINO邸に向かいます。
忘れ物したりナビに逆らった結果のっけから遅刻しましたw幸先がいい感じですww

荷物の量などを考えた結果、高級車ではなくMさんの下駄車1号で行く事にしました。
一路松本に向かいます。

朝未だ暗い時間の5時にカレ●ジ別働隊と合流しました。
分かれてからはガラガラw
でも結構上がるので水温は結構たいへんそうでした(汗)

メンバー誰も着た事がないので不安でしたが、何とか無事に三本滝に到着しました。
早速靴を履き替え滝に向かいます。
距離は900mと短いのですが、遊歩道というよりは登山道に近い感じでした。
トレッキングブーツで正解です。
滝も丁度朝日が滝に掛かり初めて綺麗に見えました。
道中も滝も朝早い時間帯でしたのでほぼ貸切に近い感じで、とてもいい時間を過ごせたと思います。

ほんとはもう1本見る予定でしたがパスして次の目的地一路塩尻方面へ向かいます。
時間調整しながらファミレスで朝食を済ませた後
ワイナリーを三件訪問しました。井筒、五一、信濃の私のお約束コースです。只今回は試飲出来るのでガンガン行かせて頂きましたw

今回は赤も積極的に開拓しようと色々飲ませて頂きました。
井筒でシャルドネ、五一でシャルドネ、ミュラー、竜眼、メルロー、ピノアール、
信濃でシャルドネとクラッツセアノールの8本購入しました。

井筒は前に飲んだシャルドネより良くなった感じですが、何本か飲んだ赤は渋みがきつい感じがします。
初めて飲んだ時の美味しさがまだ記憶にあるだけにちょっと残念です。

五一は期待を裏切りません、絶好調♪
ただですね...今回オフ最大の目的?(爆)であるショートカットの綺麗なおねいさんが不在でした(涙)
此処では色々店員さんにお話を伺いながら試飲しましたが、赤も渋みの中にもスッキリ感があり美味しく頂けました。
店員さんに勧めて頂いたピノアールは私の好みばっちりでした。

若干買いすぎたので信濃はシャルドネと竜眼を試飲して、シャルドネとクラッセ(竜眼と何かの合わせ)を買いました。
試飲したくても出来る酒が少なかったので積極的な買いはしませんでした。

その後唐沢蕎麦集落でお昼です。
代魔王@長野マイスターwに電話をして今お勧めの店を聞きまして「山法師」で蕎麦と野菜の天ぷらを美味しく頂きました。

で13時位かな?コテージに向けて移動開始です。
途中で食材と消毒液wを購入して現地に向かいます。
到着が16時、予定より1時間送れでしたが丁度コスモス園の影響で混むことも無く良かったのではないかと思います。

場所はちょっと解り辛い所でしたが、建物や備え付けのアイテムはとてもよかったです。
一所懸命探した甲斐がありました。
管理人話では来年更に別な所に新しく作る予定みたいとの事でした。
当たらし場所はスキーにはかなりいいロケーションな感じです。
また利用したいと思える所でした。

カレッジ@BBQマイスターとNIN●@見習いwで火を熾しながら、皆さんで手際よく準備します。
で(ノ▼皿▼)ノC□☆□Dヽ(▼皿▼ヽ)...賽は投げられましたw

NON●さん「ピー」
カレ●ジ君「ピー」
素面で腹黒い人w「ピー
Mさん「ピ、ピー」w

残念ながら過激な発言過ぎて公開で来ませんw
KOIZUMIさんはあまりのトークの濃さに聞いてて疲れてきたのか途中で戦線離脱されましたw

隣のコテージの方が夜中まで来なかったので夜中まで外で爆弾がバンバン投下されていました(爆)

私ですか?皆さんご存知の通り清く正しい心の持ち主なんでそんなトークに混ざれる訳はありません!
KOIZUMIさんに後事を託されたのでしかなく聞いてはいましたがw
恐いのでマジノ要塞に立てこもりずっと身を伏せていましたw
でも偶に列車砲の流れ弾が飛んできて危なかったですww

まあでも帰りを考えることなくリーズナブルな予算で皆さん楽しんで頂けたのではないかと思います。

寒くなり部屋で第二戦が行われたみたいでしたが、私は前日から寝てないので落ちましたww
























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/20 18:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

長野遍路記 其の壱 From [ casa de nino ] 2010年9月20日 18:25
長野に行ってきました。 写真がありません。 カメラを誰かの車に忘れました(爆) 見つけたらご連絡を! 写真貼ったらちゃんと書くかもしれません。 参加された皆様お疲れ様でした! そして ...
増産ツアー in 信州 From [ E-HP10 ] 2010年9月20日 21:48
参加された皆様、お疲れ様でした。 また宜しくお願いしますm(_)m 今回は色々と濃いオフでしたねw で、フォトアルもUPしてブログを書いてたんですが、 誤ってブラウザ落として消えてしまい ...
ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月20日 18:30
お疲れ様でした。
お陰さまで楽しませて頂きました( ̄ー ̄)

このブログを読んで、増産がイチバン腹黒いという確信を得ましたよw
コメントへの返答
2010年9月22日 21:02
どもお疲れ様でした。
皆さんに楽しんで頂けたようでよかったです。

このプログの何処を読んで私が一番腹黒いと感じるかまったく理解できません!

私を陥れてイメージを崩すのは止めて下さい!
心の奥底では私のピュアさに感動したくせにww
2010年9月20日 18:30
お疲れ様でした。

今回のオフで誰が一番腹黒いかということはコンセンサスが取れたと思います。
私の常日頃の主張が証明された歴史的な1日でしたw

第二戦の後に某夫婦のみで第三戦があった模様。
酒の減りっぷりがハンパねぇw


トラバってみました。
コメントへの返答
2010年9月22日 21:07
どもお疲れさんでした。

誰が腹黒いかですか?私とKOIZUMIさん以外は大差ないですねw
頭一つ位NIN●さんがリード位でしょうか?ww

某夫婦は何かが外れてるような気がします。
あの夫婦に私が勝てるのは心の清らかさ位ですww
2010年9月20日 18:46
皆さん腹黒いですなあ(笑)
次は帽子を持参して盾代わりにしますのでよろしく。
コメントへの返答
2010年9月22日 21:13
貴方もその一味ですw
他人の振りして保身してはいけませんww

帽子位じゃかわしきれないと思いますよ、1/1ガンダムのシールド位の盾が必要だと思いますw
2010年9月20日 20:04
唐沢、良いよね。


我が家は、根橋屋をリピ通いですが。
コメントへの返答
2010年9月22日 21:17
普通の家みたいな所が多くて、素朴で暖かい感じがいいですね。

次回はくらぽんさんがリピしてる根橋屋もいってみますね!
2010年9月20日 20:13
五一ワイン、私も以前行ったことがあります。
試飲の種類が豊富で、感じがよかったです。

「ピー」という公開不可能な過激な発言の内容が気になります(笑)。

ていうか、腹黒い方って随分多いんですね。
Koizumiさん以外は全員腹黒いと解釈してよろしいでしょうか?(謎)
コメントへの返答
2010年9月22日 21:23
敷居の低さでは井筒ですが、トータル的には五一のほうかなと思います。

初めてだと店員さんに声を掛けて試飲をお願いするのは私みたいな小心者には勇気がいりますので(^^;

でも店員さんの知識的な物とか感じの良さは五一がいいかなと思いました。

ピーの内容を此処に書いたら某NIN●さんと某カレ●ジさんに私が刺されてしまいますw

その解釈は、間違っています!
KOIZUMIさんと私以外は腹黒いが正解!!です

2010年9月20日 21:34
お疲れさまでした。
集合時、高速で佐野まで来なくても、下道で十分間に合ったかもw

自分は頭が疲れると自動で強制終了、シャットダウンしますwww
逆に切れると自分でも何をするかわかりません。
私はまだ腹黒じゃない証拠でしょうか(笑)。
コメントへの返答
2010年9月22日 21:25
>下道で間に合ったかも?
Mさんと私のスーパーコンビゆえお許しくださいm(__)m

あのトークは激戦でしたからね、疲れるのも無理は無いかと思いますw

KOIZUMIさんと私だけが希望の光です!
黒い集団との戦いに打ち勝ちましょう!w
2010年9月20日 21:41
別名:腹黒ツアー(爆)

私は参加資格持ってませんねぇ~♪
コメントへの返答
2010年9月22日 21:27
腹黒い方々が集まるとまあ凄い凄い...でしたよww

貴方は永久ライセンスをお持ちと思っていましたがww
2010年9月21日 0:16
お疲れ様です。
時間も、あまりズレずに順調にプラン通りに観光などを出来、
素晴らしい企画発案に感謝デスッ。
自然と触れ合い心も洗われましたね~!
カゲキな発言多かったですね。やはり、酒も飲まず静かでシャイな私には敷居が高かったのですが、聞いているだけで楽しみました。

コメントへの返答
2010年9月22日 21:32
どもでした~

皆さんのお陰で無事に楽しく終えられて良かったです。
連休中なので時間のズレが心配でしたが、私の日頃の行いが良かったのでw
天気も含めてばっちりでしたね( ̄ー ̄)

>静かでシャイ
大阪の某Pさんも同じような事をいいますが日本語の使い方を間違っています!
素面であの位トークに混ざれる貴方に静かでシャイという言葉は当てはまりません!

で次の日の酒の減り方をみて流石だなと感服致しましたw

プロフィール

「多少渋滞に嵌りつつも八時頃帰宅しました。天気も予想よりはもってくれましたし何とか無事に終えられて良かったです。
美味しい食べ物にお酒、念願のF4も見れたので満足です。
又機会を作って楽しみましょう!」
何シテル?   12/08 22:32
免許とって○○年(笑)ずっとプリメーラ(HP10) を乗り継いでいる車馬鹿です。 小心者で人見知りで真面目な人間です(笑) 画像は北海道国道273号線...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初年度H7、7月登録の最終型TeのMTです。 エンジン ラジを二層に変更 面研、ナプ ...
スバル R2 スバル R2
通勤の使用をメインに考えて購入しました。 ナビとETC、以外はノーマルです。 こちら ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
五台目のボディが結構痛んでいたんですが、運転席側Aピラーから錆が出てきた上に丁度車検時期 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
基本的にお金掛けず手間掛けてのライトチューンです。 おもに仙台HRやしのいを仲間と一緒に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation