
こんばんわ、大分ご無沙汰しています(汗)
確認したら前のプログは一月だったとようで...(^^;
久々でいきなりなタイトルですが別にプリメーラを降りるわけではないのでご安心を(苦笑)
実は重大なトラブルが有りまして...
こちらでは書いてませんが実は夏休み前日の夜、北アルプスに向かうべく北陸道を走っていました。
目的地まで後100キロ位なのでPAで休憩して本線に戻った直後、変な振動が車に現れあきらかにエンジンが一気筒死んでる様な兆候が...
どうしようもない感じでしたので騙し騙しSAまで走らせ点検すると、一番プラグが抜けない...頭は振るけど抜けてこないのでネジが噛むかなにかしてるような感じ...
夜中にも関わらず友人などに電話して色々考え、結局保険の特約を使いレッカー屋に積載に積んでそのまま車と共に帰りました。
(その節はMさんお世話になりました。)
山に向けて色々準備をして体も良い状態でいざ!という直前に逆戻りでしたし、このエンジンに関しては私は何もしていない(以前のエンジンがブローした時は場所の関係でショップにお願いした)上、カムのみのエンジンで何が起きた?と
夏休みは全然触る気も起きず暫く現実逃避していました(苦笑)
偶にやる気が出た時に少しずつ準備して、エンジンを降ろし昨夜マニホールド関係を外しとサージタンクの中は...
え何が起きた?クランクが回る状態でしたので油断していた私にさらなる衝撃が...
バルブが折れてる...
飛ばすことは有っても偶に回す位で以前に比べれば全然な感じなのですが...
そもそも全然乗っていないので(苦笑)
流石に昨夜はそのままで寝ました(苦笑)
とりあえず、エンジン自体中古部品で探しても既に無いのであんまり程度は期待できませんがミッション付きのエンジンを押さえました。
これが駄目でも更なるストッパーエンジンを友人にお願いしてるので今回の件で降りる事は無いと思います。
とりあえずエンジンの素性が謎なので現物を確認して、とりあえず載せて見るか
ある程度バラスか前のエンジン位までやるか考えます。
最初のブローはセッティングを出した燃圧計の問題...ある意味どうしようも無い不運、で載せ替えして今度はバルブが折れると今まで全然無かったエンジン系のトラブルしかも自分の作業の不手際とかそういうのではないのでこう続くと次やってもまた何かあるんじゃないかと不安が有るのも事実です。
プリメーラは来年三月で車検が切れます。
最近なんか体の調子もいまいちなので今回は車検前に是が非でも終わらせるという
感じではなく、気が向いて調子の良い時に少しずつ作業を進めるというスタンスで行っていこうと考えています。
ナンバーは切ると気持ちも切れそうなのでとりあえずはそのまんま維持して頑張ります。
Posted at 2019/12/10 21:53:41 | |
トラックバック(0) |
プリメーラ | 日記