• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ蔵のブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

今日の仕事場

今日の仕事場リフト山頂の監視小屋です。
制御版の脇に見えるのはPC用スピーカーで後ろにCDプレーヤー
があります。
ちなみに自前の山頂勤務セットです(爆)
これに缶コーヒーとCDをリュックに詰め込んで出勤しています。
60L以上あるリュックがパンパンになります(苦笑)

これを背負ってリフトまで滑ることがありますが、すべりが下手なのに
かなり重いんでかなりやばいです。
止まりたいと思う所で加速していくので(汗)

昨年はこれに弁当も積み込んで滑ったところ大転倒して、
弁当グチャグチャにしちゃいました(^^;



Posted at 2005/12/26 21:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2005年12月19日 イイね!

行ってきます(^^)

今から暫くの間、福島の会津地方で山篭り?に行きます。
たまに帰ったりはしますが予定では3月末位までいる予定です。

ネットはとりあえず繋げますが、各部屋というわけではないので
頻度は落ちると思います。
プログやコメントのレスポンスがかなり落ちると思いますが、
ご了承下さいm(__)m

先程荷物車に詰め終わったんですが車高が指一本分
落ちました、Rだけ(苦笑)

無事に着いて落ち着いたら遭難レポートでも書きますね(苦笑)
Posted at 2005/12/19 14:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2005年09月12日 イイね!

こんな物の意外な効果(^^;

こんな物の意外な効果(^^;今仕事で毎日重いものを持ってるんですが、
若いわけでもなく筋力がある訳でもないので
手首に結構な負担が掛かり、腱鞘炎みたいな感じになってました。

で毎日湿布を貼って対処してたんですが、肌が敏感?すぎるのか
湿布に負けてしまって....(^^;

で困っていた所母にこういうものを貰いました。
手首のサポ-タなんですが、素材が多分ウエットス-ツみたいな
感じできつくも無く緩くもなくで丁度いいんです。

正直効果は期待してませんでしたが、全然違いました。
手首の疲れ方が違うみたいで痛くなる事が少なくなりました。
それ以上に手首を痛める事によって違う部分に変な意識や力が
掛かって腰なども痛かったんですがそれもなくなりました。

力仕事をやってる方にお勧めです。
あ、もらい物なんで何処で売ってるかは知りません(爆)


Posted at 2005/09/12 00:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2005年09月03日 イイね!

いい汗?(笑)

いい汗?(笑)最近外で力仕事が多いせいか、毎日汗びっしょり状態です。
運動不足と筋力不足(苦笑)も影響してると思いますけど(^^;
初日に熱射病?で殺られてるので水分補給には気を付けています。

仕事終わればうちで車弄りでまた汗かいてます。
こっちの場合冷や汗とか違う汗も多少混ざっていますけど(爆)
さすがに仕事終わって直ぐは疲れて無理なので、少しゆっくり
したあと九時辺りから2時間チョット位かな?

某Sさんじゃありませんが(^^;寝る前のチュ-ハイは美味しいです!
私は直ぐに筋肉痛なのでSさんよりマシなのかな?(笑)

画像はうちの水分補給アイテムです。普通にウ-ロン茶に見えますが
中身は麦茶です。
毎日買っていたんではお金が馬鹿にならんので、ペット4本位に
麦茶を入れて持っていってます。
半分凍らせておくと丁度良く凍らせていない方を冷やしてくれて
お昼頃に解凍丁度飲み頃になります(^^)
多少温くてもお茶は飲めるのでいいですしね。


Posted at 2005/09/03 01:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2005年08月21日 イイね!

初戦敗北?

初戦敗北?いやあ~見事に完敗致しました。
昨日初戦だったんですが、予想以上の大軍の前に
防戦?一方で(汗)
あまりの大軍を外で相手にしていた為に、伏兵日射病?に襲われ
やむなく4時過ぎに戦線離脱して、自宅でダウンしてました。

....................って何のことだか分からないですよね(^^;
昨日から大型の秋刀魚船が来るようになり、その仕事に
行って来ました。
朝からずっと秋刀魚の入ったスチロ-ル箱を重ねる仕事
だったんですが、暑いし日差しが強くて予想以上に
体力消耗が激しくて.....生まれて初めて日光にやられました。

汗がどばっと噴き出る位まではなんとかふんばれたんですが
寒気と鼻水が出るようになり、こりゃ-マズイと思い
早退してきました。
日射病なんて人事のように思っていたんですがね(^^;

で悔しいので今日は昨日やられたお返しに、夕飯でこれでもかと
隅から隅まで食べ尽くしてやりました
これで一勝一敗の五分です(核爆)
画像は今日の餌食?です。大きいので中々てこずりました(^^;


Posted at 2005/08/21 19:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「多少渋滞に嵌りつつも八時頃帰宅しました。天気も予想よりはもってくれましたし何とか無事に終えられて良かったです。
美味しい食べ物にお酒、念願のF4も見れたので満足です。
又機会を作って楽しみましょう!」
何シテル?   12/08 22:32
免許とって○○年(笑)ずっとプリメーラ(HP10) を乗り継いでいる車馬鹿です。 小心者で人見知りで真面目な人間です(笑) 画像は北海道国道273号線...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初年度H7、7月登録の最終型TeのMTです。 エンジン ラジを二層に変更 面研、ナプ ...
スバル R2 スバル R2
通勤の使用をメインに考えて購入しました。 ナビとETC、以外はノーマルです。 こちら ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
五台目のボディが結構痛んでいたんですが、運転席側Aピラーから錆が出てきた上に丁度車検時期 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
基本的にお金掛けず手間掛けてのライトチューンです。 おもに仙台HRやしのいを仲間と一緒に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation