
参加された皆様お疲れ様でしたw
土曜の晩に北関東某所にて去年に引き続き開催されました。
かなり寒かったですが無事に終ってよかったです。
土曜日
二日前に急遽開催日が仕事になってしまったので午前のみ仕事をして午後休にしてもらいました(汗)
最初某M氏の車置き場へいきました。
たまにエンジンを掛けていただいてる象さん8号車のバッテリーがやばいとの連絡を受けていたのでバッテリーを交換し、ついでに部屋に仮置きしていた色々な部品をこちらに移しました。
ついでにタイヤ交換もするつもりでしたが、ナットの所在が不明なのでとりあえず持って帰ることにしました。
某M氏には色々ご迷惑掛けてばかりですが...鰤の会はタダ友にはなりませんので悪しからずw
その後ホテルにチェックインして皆さんと合流、鰤会wの会場に向かいます。
昨年も頂きましたが鰤しゃぶや塩釜焼きなど相変わらずの美味しさに大満足です♪
最後のサービス?の角煮美味しかったけど苦しかったw
ここ料金もそれなりにしますが、年に一回酒を飲みながら楽しい時間を過ごすのもいいかなと思っています。
ここはお酒もいいの有り、昨年ビールで撃沈したので今年はとおもいつつ今年もビールで撃沈でした...14代を目の前にみつつ帰ったのが少し心残りです(苦笑)
でホテルにもどり某Nさんの部屋で二次会です。
さっぱりPさんがボトル入れて呼んでくれないからかは分かりませんが(爆)Nさんグレンフィディックの18年を持参して来ました。
とても円やかで美味しいです、でも二階なんで夜景が...だしピアノも歌もないのがやっぱり寂しいな~とw
色々なお話でとても楽しい時間でした。
某○氏(名前は伏せておきますw)
仕事頑張りたくても暇?でみんカラやオク巡回の日々、挙句の果てには中東の某国に出張いかされたりして色々ストレスや鬱憤等が相当溜まっていたようで...
今回のイベント?で綺麗さっぱり解消されたようで良かったですw
日付が変わる頃にお開きになりました。
日曜日
朝9時過ぎにホテルを後にして、柏のファクトリーギアに行きました。
コーケンの首振りラチェットで気になるのですが、ラチェットは実際手に持って確認してみないとと思いまして。
重さも長さも持った感じのもよく、空転時の軽さも気持ちよくてばっちりでした。
見た感じグリップにローレット処理もされていないので滑りそうな感じですが、自分の持ち方だと柄の後端部の膨らみがいい感じに指に引っかかり問題なさそうです。
この他に東日の40-200のプレセットタイプのトルクレンチとTONEのロングストレートネガネのセットを購入して来ました。
トルクレンチは今後絶対必要なので誤差が少なくそんなに高くない奴で色々見てて
東日と決めていました。
整備時代に会社で使っていたので信用性も高いですし。
プライベートで自分でエンジン用に購入したときはTONEを使ってたんですが、使いやすいけど微妙にトルク設定が分かりづらい感じがあったし今のデザインもあんまり好きではないのもあって...(^^;
ストレートのメガネは車やってればわかりますが...色々使いますので...
今回歳末セールで安く出てたので狙っていたら...みんな考えること同じで売り切れw
取り寄せ出来ますよと言われたんですが近くに住んでる訳ではないんで...と伝えると単品をかき集めセットてくれました。
こういう事されると象さん弱いのでwトルクレンチとメガネだけの予定だったんですが
確認して考えてみようのラチェットまで買ってしまいました(^^;
その後はベイシアで食料仕入れてジョイ本でミッションオイル交換用の漏斗とホースを買って帰りました。
来週も土曜出勤の可能性が高いのですし、年末のお休みも忙しくて一日削られるかもなんて噂も聞いてます。
今年もあと少し頑張ります!
Posted at 2011/12/18 20:25:29 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 日記