
昨年の夏に北海道に行った際、小樽の北海道ワインのワインギャラリー
に行き初めて自分の為にワインを買いました。
確かナイアガラのちょっと良い奴(笑)だと思います。
で飲みやすさにひかれてちょくちょく色々なワインを試したり
友人に送っていただいたりして楽しんでいます。
先日はいづつワイナリーで試飲して購入してきました。
私がワインを飲んでると知ってる友人は、私は結構こだわって
ワインを飲んでるし結構詳しいと思ってるみたいです。
此処だけの話それは「大きな間違いです!」(爆)
先日(長野に行く前)ふと以前頂いたいづつワイナリーのパンフを
みつけはじめて開いて見ました。
驚愕の事実が!
ナイアガラやセーベルってブドウの品種の名前と始めて知りました。
私の中でブドウの品種はマスカットと巨峰位しか知りませんでした(爆)
酒屋でもなんで似たような名前が多いんだろうと思いながら
見てましたが、当然それは表に出さずポーカーフェイスで
品定めするのは当たり前ですよね(爆)
ちなみにナイアガラを買った時、「何で滝の名前が?」と思ったのは
此処だけの話です(自爆)
それ以降はちゃんと自分の好みの品種を見て買うようになりました。
常識を知るまで長かったです(^^;
Posted at 2005/12/15 21:25:23 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 日記