
遠くからU氏が仙台HRに来られるとのことなんでM氏から召集かかりハイランドに見学?にいって来ました。
前日は秋保温泉に一泊。
休出の予定でしたが、急遽休みになりその辺でバタバタしてて本来行きたかった栗駒山の早朝登山も準備不足で出来ず。
秋保までいくならついでにという事で、天童の豆屋さんまで行ってきました。
とりあえずこちらに無事に帰って来ましたのでまた宜しくとご挨拶をしながら豆を購入して来ました。
少し距離はあるけど、あそこは落ち着くんですよね。
また時間を見つけて伺いたいと思います。
秋保は久々に旅館にとまりました。最近は泊まるといってもビジホのシングルだったので一つの部屋に雑魚寝というのは新鮮な感じでしたね。
ただU夫妻には申し訳なかった感じも(^^;
くらぽんさんに戴いたワインを一本持参して行ったのですが...コンビニで購入したハイボールで撃沈して飲めませんでしたw
私は早々に撃沈してたので呂律も回らず朦朧としてましたが、皆さんの腹黒トークは
しっかり聞こえていましたよ。
やっぱり純白な清い心は俺とKOIZUMIさんだけですねw
翌日のハイランド、見学まあよくて同乗位に考えていたのですが...
やる気満々の二人に無理やり引き連れられて...急遽走行する事に(^^;
タイヤは待ち乗りランクのグレード
スタビ以外足回りノーマル(しかも抜け気味w)ブレーキパッドG1という
普通に考えてこれはいかんだろうというプリメーラでコースイン♪
オーリンズでも入れてれば減衰固めて誤魔化すのですが、NewSRではそれもかなわず...どんなもんかな~と裏ストレートを何時ものように振って進入したら豪快に回りました(爆)...しかも1周目w
その後を見たことがある某スタンドの方が何事もないように通り過ぎていきましたw
これはまずいという事で、誰か来たら道を譲っての安全走行に徹しましたが、
ブレーキが持たないので中頃で一度休憩(爆)
最後は軽の集団に混じってゆっくりドライブで終わりましたw
タイヤはまあ何とかなるとしても足回りとブレーキは何とかしないと...
ゆっくり進入したヘアピンでケツが流れた時は笑っちゃいました(^^;
タイムは別にしてもレンジを落とせば少しカウンター当てながら走ることは出来るので丁寧に走る練習にはなりましたね
ただ色々教えて頂いたことなんかすっかり忘れてて...何でもですが時間を空けすぎると駄目ですね。
お初な方も含め結構参加されてましたが、とりあえず皆さん無事に走行を終えられた事は良かったです。
マイペースや4A等で緩く集まって走るのは気楽でいいなあと思います。
今年はもう直ぐ冬季休業(私のプリメーラがw)の時期になりますが、折角帰ってきたことだし来年はもう少しまともに走れる車に仕上げてまた走りたいと思います。
私は皆さんと違い今までのタイムは車にかなり頼って出た部分が大きい
(それは自分で自覚しています(^^;)
ので今後前ほどまでとは行かなくてもそれなりのタイムに戻すにはある程度走らないと厳しいかなと思っています。
また次の機会に皆さんと走れる?(飲める?)機会を楽しみにしています。
Posted at 2012/10/28 22:02:50 | |
トラックバック(0) |
プリメーラ | 日記