• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ蔵のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

今年もお世話になりました。

例年以上にこのタイトルが実感出来る1年になりました。

今年も色々有りました。

1月
象産の小部屋を作りながら年明けw

解体屋巡りしながらその後、今年の忘年会で行った店でブリしゃぶデビュー
まさかその後こういう風になるとは...

2月
アキレス腱を痛めて接骨院通い(苦笑)

3月
東日本大震災

4月
新たな生活スタート

5月
携帯不調でスマホデビュー
PSホース破裂で大変なことに(汗)

6月
誕生日w

7月
栃木の暑さでゲッソリw
工具セット購入

8月
東京でもんじゃ食いながらお○さんと飲み会
駐車場でオイル交換デビューw

9月
36階で美味しいお酒をw
ましこのさんぽ市

10月
鈴鹿F1観戦
代魔王来訪w
日光で紅葉と貴婦人を

11月
家族がやっと仮設に入居

12月
忘年会

まあこんな感じですw

色々有りましたが、9ヶ月前の震災は未だに記憶にはっきり残ってます。
震災が影響してると思われる夢もたまに見ます。

非難した体育館の駐車場から聞こえる水が迫ってくる音...その後見た黒い水...全てを失った時の絶望感...あれは忘れられません。

雪が降る中車で寝袋で寝泊りして、水が引いた後に見た我が町の変わりよう...

家で無くなった方を回収にいったり、歩きながら食べれる物を探したり...
色んな事を見たり経験しました。
それがほんの9ヶ月前の事です。

そのような状態から皆さんのご支援のお陰でここまで来れた事、感謝しています。
来年も皆さんのお陰でここまで来れた事を忘れず頑張りたいと思います。

とりあえず前半は箱換え準備で忙しいと思いますが、暖かくなったら時間見て
山登りとか陶器市に行くとか今年以上に生活幅を持たせて楽しめるようになれたらなと思っています

来年も宜しくお願いします。

明日(今日)の午前中に地元に帰ります。
あちらではネット環境が無くスマホ頼みなので返信等が遅れるかもしれませんがお了承下さい。
休みは8日まででその前には帰ってくるとは思いますが、何時こちらに戻るかは未定です。

皆さん良いお年を♪










Posted at 2011/12/29 01:17:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

帰省準備

帰省準備連休も日曜日以外は仕事の増産ですw

休日出勤が続いて気がついたらあっという間にクリスマスという感じです。
年末年始は地元に帰るのですがタイヤ交換すらしていない状態でしたので、たまっていた整備とまとめて今日行いました。

作業が邪魔にならないよう左右の車がお出かけするのをまって作業する予定でしたがそういう日に限って左右どちらの車も出かけないw
仕方ないので10時前過ぎから始めました(結局終日左右の車は動かず(^^;)

とりあえずパンタを二機使ってタイヤ交換しながらFディスクパットの残量確認。
実はここで大分疲れました(笑)

計算すると6000キロで1ミリ位減ってて一番少ない部分で3ミリチョイでしたので
今後のこの車の寿命を考えると交換しなくても大丈夫そうですが、ペダルのタッチが大分深い感じで嫌なので交換しました。

で交換したタイヤを部屋に持ち込みお風呂でシャワータイムw
洗車機が使える所に持っていって洗う予定でしたが時間短縮のため(苦笑)

その後エンジンとミッションオイル交換をしてラジエータアッパーホース取り付け口から
滲んでいた冷却水の漏れ修理を行いました。
ラジエータの取り付け口にホースを取り外すときに出来た傷があり、ホースも少し硬くなってきたのが原因かなと。
先日寿命になってきてたラジエータキャップを交換したので圧の掛かりが良くなり更に駄目押ししたみたいですw

傷を綺麗にし、薄くシーラを塗布して厚めのホースバンドに交換しました。
多分大丈夫でしょうw

その後宅急便を出しに行き来週分の食材の買出したりしてたらあっという間に
こんな時間、大掃除はお風呂しか出来ず...休みですが仕事以上に忙しい日でした(苦笑)

色んな人に連絡事項


象産28日まで仕事で早くてその日の夜中、遅くとも翌日の夜には帰省予定です。
地元、母方の実家に行く予定ですが両方ともパソコン環境がないのでスマホだけになりますのでメールなどの連絡が遅くなります。
休みは12月28日から1月8日までの予定、前半は帰省後半は未定w
どっかに行くかも?


タイヤヤマト便で今日出しました。
保険も5万掛けたので何か問題あったら連絡ください


H/C待ち車両にBMW318iが一台有りました。
土曜日は聞けなかったので明日辺り聞いてみます、物があったかどうかは未だ未確認です。
P11カミノが一台有りましたが、年内に処理されるか微妙な位置?
降りてきたら確認してみます。









Posted at 2011/12/25 22:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年12月18日 イイね!

年1回東日本の鰤を食べる会(仮称w)

年1回東日本の鰤を食べる会(仮称w)参加された皆様お疲れ様でしたw

土曜の晩に北関東某所にて去年に引き続き開催されました。
かなり寒かったですが無事に終ってよかったです。


土曜日
二日前に急遽開催日が仕事になってしまったので午前のみ仕事をして午後休にしてもらいました(汗)
最初某M氏の車置き場へいきました。
たまにエンジンを掛けていただいてる象さん8号車のバッテリーがやばいとの連絡を受けていたのでバッテリーを交換し、ついでに部屋に仮置きしていた色々な部品をこちらに移しました。
ついでにタイヤ交換もするつもりでしたが、ナットの所在が不明なのでとりあえず持って帰ることにしました。
某M氏には色々ご迷惑掛けてばかりですが...鰤の会はタダ友にはなりませんので悪しからずw

その後ホテルにチェックインして皆さんと合流、鰤会wの会場に向かいます。
昨年も頂きましたが鰤しゃぶや塩釜焼きなど相変わらずの美味しさに大満足です♪
最後のサービス?の角煮美味しかったけど苦しかったw

ここ料金もそれなりにしますが、年に一回酒を飲みながら楽しい時間を過ごすのもいいかなと思っています。
ここはお酒もいいの有り、昨年ビールで撃沈したので今年はとおもいつつ今年もビールで撃沈でした...14代を目の前にみつつ帰ったのが少し心残りです(苦笑)

でホテルにもどり某Nさんの部屋で二次会です。
さっぱりPさんがボトル入れて呼んでくれないからかは分かりませんが(爆)Nさんグレンフィディックの18年を持参して来ました。
とても円やかで美味しいです、でも二階なんで夜景が...だしピアノも歌もないのがやっぱり寂しいな~とw

色々なお話でとても楽しい時間でした。
某○氏(名前は伏せておきますw)
仕事頑張りたくても暇?でみんカラやオク巡回の日々、挙句の果てには中東の某国に出張いかされたりして色々ストレスや鬱憤等が相当溜まっていたようで...
今回のイベント?で綺麗さっぱり解消されたようで良かったですw

日付が変わる頃にお開きになりました。

日曜日
朝9時過ぎにホテルを後にして、柏のファクトリーギアに行きました。
コーケンの首振りラチェットで気になるのですが、ラチェットは実際手に持って確認してみないとと思いまして。

重さも長さも持った感じのもよく、空転時の軽さも気持ちよくてばっちりでした。
見た感じグリップにローレット処理もされていないので滑りそうな感じですが、自分の持ち方だと柄の後端部の膨らみがいい感じに指に引っかかり問題なさそうです。

この他に東日の40-200のプレセットタイプのトルクレンチとTONEのロングストレートネガネのセットを購入して来ました。

トルクレンチは今後絶対必要なので誤差が少なくそんなに高くない奴で色々見てて
東日と決めていました。
整備時代に会社で使っていたので信用性も高いですし。
プライベートで自分でエンジン用に購入したときはTONEを使ってたんですが、使いやすいけど微妙にトルク設定が分かりづらい感じがあったし今のデザインもあんまり好きではないのもあって...(^^;

ストレートのメガネは車やってればわかりますが...色々使いますので...
今回歳末セールで安く出てたので狙っていたら...みんな考えること同じで売り切れw
取り寄せ出来ますよと言われたんですが近くに住んでる訳ではないんで...と伝えると単品をかき集めセットてくれました。
こういう事されると象さん弱いのでwトルクレンチとメガネだけの予定だったんですが
確認して考えてみようのラチェットまで買ってしまいました(^^;

その後はベイシアで食料仕入れてジョイ本でミッションオイル交換用の漏斗とホースを買って帰りました。

来週も土曜出勤の可能性が高いのですし、年末のお休みも忙しくて一日削られるかもなんて噂も聞いてます。
今年もあと少し頑張ります!


Posted at 2011/12/18 20:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年12月13日 イイね!

コツコツと

コツコツと先日、廃棄されていた物からお宝?を見つけました
物は10の純正ラジエータですw

流石に綺麗な状態という訳ではなくフィンに潰れがあるので、お昼休みを利用してコツコツ修復中です

北関東のドン?に聞くところによるとボンネットに小加工で取り付けるみたいですし
ラジファンの問題は後で寸法測って下にステーを足す感じで考えています。

本来なら夏のときにうちの今のプリメーラに付けたかった物ですが...うちのは真夏にエアコン付けて高速走行すると結構水温高めなので。
可変のハイで回せば問題ないのですが、もう一ランク水温低くなれば大分エアコンの効きも違いますしね。

KIZUMI号のヘッド乗せ換えした際に水温がどうなるかですが、スペアの現在とほぼ同じ容量のラジを失ってるのでスペアに抑えててもいいかなと思ってます。

ps
新たにワイン二本入荷しました(謎)
もって行くかはまだ未定(爆)











Posted at 2011/12/13 21:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年12月13日 イイね!

ガッカリした事嬉しかった事

どもお久しぶりです。

先月から三週続けて休日出勤が続いたり気持ちにゆとりが無かったりで(苦笑)

今週は久々の土日休みでしたが予定してたことが都合によりキャンセルになり
ぽっと時間が空いたのは良かったんですが、気が緩んで疲れが出て来たのか若干調子を崩して家でゆっくりしていました(苦笑)

ガッカリした事

先月末友人と電話で話していて、被災者の支援の事(詳しくは割愛します)が話題になり一度確認してみたらと言われました。
こちらに越してきた際に一度調べたのですが何も出てこなかったのでこちらではないものと思っていたのですが一度問い合わせしました。

結果やっていたんですが受付終ったとの事
7月から9月末まで受けつけして終りましたと...
全然知らなかったし、避難者登録というのも初めて聞きました。
(私は住所変更の為市役所の窓口に一度行ってます)

説明会を行ったと言ってましたが有ったのすら初めて知ったし、新聞やテレビに流したというが...そもそも被災者が住むところ他全てを無くして来て支援申請する人が新聞取ってるか?という疑問があるしテレビは見てましたが一度も見ませんでした。

まあ私が水曜の夜中に水曜どうでしょうを見るときにしか見ない某テレビ局で、日中私が仕事に行ってる時に流したというなら見れるわけ無いですがw

結局何をいっても変わらず、それでも行政の責務を果たしたと言えるのか?と言ったら果たしていると思いますと言われました。
申請を受付してくれない以上にこの対応にがっかりといったた感じです

やればいいとい姿勢が良く現れているなと感じました、親身になって考えて居る訳ではないなと
二度電話(間にメール)したんですが、一度もちょっと考えて見ますとかそういう話すら出ませんでした。
やって受け付け終ったんだから終わりという感じな対応が残念でした。
一番上の人にメールで同じ問い合わせしてるんですがあんまり期待はしていません。

以前私の友人が私におこづかいw(義援金)を送ってよこした際に、同封の手紙に
「寄付しても良かったんだけど届けたい人に届かないから直接送りました」と書かれていました。
このやりとりを電話でしててなんかその言葉に納得言った感じです。

嬉しかった事

同じく震災で家をなくした友人が京都に行ったというのは以前ちょろっと書いた思います。
私みたく仕事が見つかってでもなく、友人が近くにいるわけでもないのでその後が非常に気になっていました。

先日電話がありました。
京都市?かな?で色々被災者に対して色々行っているようで
市の援助でヘルパー二級をとりながら介護の仕事を始めるような感じで話しが進んでいるようです。
今住んでる所も震災者の支援で家賃がタダなんですが、その期間も伸びたみたいで話がいい方向に進んでいるようで安心しました。

冬の京都案内してやるから遊びに来いと言われたのでちょっと思案中ですw
なんだかんだいってまあ色々話したいのかなと
電話と実際会って話すは違いますしね。
話を聞いて少しでも気持ちが晴れてがんばる気持ちになってくれればね

ほんとは舞妓さんと友達になったら言ってやるよと言ってたんですがまあその辺は目をつむってやりましょうw
Posted at 2011/12/13 20:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多少渋滞に嵌りつつも八時頃帰宅しました。天気も予想よりはもってくれましたし何とか無事に終えられて良かったです。
美味しい食べ物にお酒、念願のF4も見れたので満足です。
又機会を作って楽しみましょう!」
何シテル?   12/08 22:32
免許とって○○年(笑)ずっとプリメーラ(HP10) を乗り継いでいる車馬鹿です。 小心者で人見知りで真面目な人間です(笑) 画像は北海道国道273号線...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初年度H7、7月登録の最終型TeのMTです。 エンジン ラジを二層に変更 面研、ナプ ...
スバル R2 スバル R2
通勤の使用をメインに考えて購入しました。 ナビとETC、以外はノーマルです。 こちら ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
五台目のボディが結構痛んでいたんですが、運転席側Aピラーから錆が出てきた上に丁度車検時期 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
基本的にお金掛けず手間掛けてのライトチューンです。 おもに仙台HRやしのいを仲間と一緒に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation