• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ蔵のブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

私はただのオジサンですw

私はただのオジサンですw一ヶ月ぶりの増産です。

前回の日記を書いた後、風邪をひいてしまい大人しくしていました。w
紅葉シーズンに合わせて久々に栃木の奥日光方面に撮影に出かけるべく
レンズも新たに準備して万全の体制にしてたのですが...しかも夢の大三元を


一週チョイで出かけれるレベルには収まりつつあったのですが、来月頭に控えてる
忘年会前に治りかけを拗らせてはまずいと思い3週間ガレージ作業も控え大人しく
していました。

やっと体調もいい感じになったので昨夜秋保温泉の天守閣公園の紅葉ライトアップに
出かけてきました。
三脚も使えて撮影してても他の見学者の方の邪魔にもならない感じで1時間位ゆっくりしてきました。

今回撮影はd850に24-70 f2.8と機材だけ見ればセミプロクラスの機材
短めのつばの有る黒のキャップを逆に被り黒のザックを背負い三脚に立てた一眼のファインダーを覗きながらフォーカスリングを回す仕草は...何にも知らない人からみたらその手のプロっぽく見えたのかもしれません

というのもタイトル画像を撮影してる時、温泉の浴衣姿の若い女性三人組が色んなお話をしながら近づいてきました。
ほぼ隣位?に来た時にその中の一人の女性が「私プロカメラマンになるんだ~!」と
急に突拍子も無い事を言いましたw
綺麗なリフレインの効いた紅葉とそこに見た目プロっぽい感じの撮影に没頭する私をみて何か感じる物が有ったのかもしれませんが...

予想もしない発言に私はカメラに頭をぶつけそうになりましたw...で心の中で思いました。
プロではなく【私はただのおじさんですw】...と(^^;





Posted at 2018/11/08 22:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

夜なべ生活スタートw

夜なべ生活スタートw三連休最終日、昨日なんとかプリメーラもガレージに収まったし山にでもという快晴の誘惑にも負けないよう耐え忍んで頑張りましたw

とりあえず仮設にまだある部品の山をガレージに移動し始めました

マーチで4往復、ミッションも二機有り(1個がニスモデフ付き、1個が11用の部品取り)
中々アラフィフなおじさんには堪えますw



預かり部品以外は何とかガレージに収めて、いざ収納始めと思いハードBOXを持ってきた時にふと閃きが...
下にキャスター付きの台を敷けば出し入れも楽だしいざという時は台にもなるしいいのではと。
閉店間際のホームセンターで出来合いの台を見つけたのですが意外と値段が高い

幸い大工さんが余った端材(...と言っても4m位の長さが有る物も有ります)
を分けて置いて行ってくれたのでそれを利用してキャスター付きの台を作成することにしました。
夕飯食べて9時過ぎまでジグソーでせっせとカットに勤しんでました。


こんな感じなのでさっぱり進みませんが、まあこんな時間もガレージライフの楽しみだと思うのでゆっくり少しずつ頑張ります。
Posted at 2018/10/09 00:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

増産なら成し遂げなければならない事w

増産なら成し遂げなければならない事wうちの会社も久しぶりの三連休、紅葉が綺麗な山にも行きたいし綺麗な花を撮影にも行きたかったですが...
私のはどうしても成し遂げなくてはならないことが有りました。

連休中にガレージにプリメーラを入れるという事。
全荷物を移動とまではいきませんが無事に引っ越しも終わり新居での生活が始まって一週間...金曜の晩まだガレージは荷物置き場状態(笑)

このままだとズルズルと時間ばかり過ぎそうなので、荷物を片付けてまずは
棚兼作業台の作成からスタートします。



当初は高速カッターで単管カットしてもらう予定でしたが三連休には間に合わなかったのでパイプカッターを仕入れて単管をカットします。
思ったより簡単で仕上がりも綺麗でした。グラインダー等でカットするより綺麗に仕上がると思います。



でとりあえずこんな感じになりました。後は載せる物に合わせて単管に橋や台を
のせて使用します。
作業台も900×1800のサイズなので奥にBOXを置いても十分なスペースになる筈です。

予想より色んな事にお金をが掛かって一度に色んな物を仕入れらなくなりましたが
ゆっくり楽しみながらガレージを仕上げていきたいと思ってます。



今宵は一番好きな後ろからのラインを眺めながらお酒を頂きたいと思います。
Posted at 2018/10/07 22:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

生存報告w

生存報告wお久しぶりです、増産ですw

最近違う所での活動がメインになりこちらが疎かになっていました。
あちらと被るお友達も多々いますが、こちらでしか私の近況が見れない方も
居ますので内容が被る部分が多いですがご了承下さい(^^;

前のプログが家の契約が無事に終わったという話でしたが...現状はというと

当初は昨年末から基礎工事スタートの予定でしたが諸事情により確認申請に
手間取り、基礎屋さんの都合やタイミング悪く積雪等が重なり現状やっと基礎工事が終了今週か来週辺りから上物に着手出来るかなという感じです。
(画像はほぼ現在の状態です)

当初の予定では6月いっぱい辺りでしたが、現状上手くいって8月という感じでしょうか?

私の希望により基礎も上物も普通ではない?ので大工さんも慎重に作業進めたいとの事でしたのでまあ焦らず気長にまってますw。

小さいですが開いてる部屋も有るし、一応お客様駐車場も一台分は確保する予定なので完成したら是非お越し下さい。
ただ完成後暫くは、交友関係が広い母の友人の来訪予定で暫く日程が埋まりそうですが...w
私も暫くは新象さんファクトリーの造成作業?で忙しいと思われます

プリメーラは無事に車検を通しました
冬眠もほぼ解除して今日は本格的な活動に向けて色々作業してました


とりあえず今日はオイル類全部交換、エアクリーナー、プラグ交換し
若干気になっていたハンドル位置を修正作業していました。
シートポジションに対して少しハンドルが遠く高い位置でしたので、スペーサーを
挟んでポジションを下げて前にだしました



段々暖かくなってきたので、ゆっくりペースを上げていきたいと思います。


とりあえず今後の予定としては大きな遠征を予定しています。

2016年の地震で急遽中止にした此処へGWに行く予定です。



とりあえず宿は抑えましたがメインは登山ですので天気が良ければ行きたいと考えてます
Posted at 2018/03/18 22:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

ご報告

ご報告大分ご無沙汰しています(汗)
前の投稿がプリメーラのエンジンブローで1年半位前でした(苦笑)

プリメーラはエンジン交換して現在も健在です。
R2は車検満了と共に車両入れ替えして現在はマーチになっています。

大分時間が掛かりましたが、今日無事に新たなお城?の契約を無事に
終えることが出来ました

現在の仕事に派遣社員として入社した後、家族でアパートとかではなく新しく
家を建てようと決めた時に自分で5か年計画を立てました。

とりあえず1年区切り目標に派遣社員から会社のアルバイトに
次はアルバイトから社員に
で社員になってある1年位たってお金を借りれるようになって家を建てると

転勤やステップアップにも思った通りには上手くいかず(まあ当たり前ですがw)
期間は少しずつ後ろにずれました

希望する造成区画の引き渡し時期も遅かったですし、一度決まりかけたプランも
金額が折り合わず再度作り直ししたので時間がこちらでも思ったより掛かりました。

とりあえず登記は未だですが土地はお金も支払い既に自分の所有になってます


とりあえずこれから書類作成して銀行に行ったり、水回りの詳細を決める為
ショールームに見学に行ったりしなくてはいけないし役場で色々な申請等も
有ります。
あと詳細打ち合わせも数回行い着工出来る(筈?)です。

来年暑くなる前位でしょうか?完成は

とりあえず新築で綺麗な家なので汚れない様「心の清らかな方」のみお呼びする予定w



Posted at 2017/09/17 18:05:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「多少渋滞に嵌りつつも八時頃帰宅しました。天気も予想よりはもってくれましたし何とか無事に終えられて良かったです。
美味しい食べ物にお酒、念願のF4も見れたので満足です。
又機会を作って楽しみましょう!」
何シテル?   12/08 22:32
免許とって○○年(笑)ずっとプリメーラ(HP10) を乗り継いでいる車馬鹿です。 小心者で人見知りで真面目な人間です(笑) 画像は北海道国道273号線...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初年度H7、7月登録の最終型TeのMTです。 エンジン ラジを二層に変更 面研、ナプ ...
スバル R2 スバル R2
通勤の使用をメインに考えて購入しました。 ナビとETC、以外はノーマルです。 こちら ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
五台目のボディが結構痛んでいたんですが、運転席側Aピラーから錆が出てきた上に丁度車検時期 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
基本的にお金掛けず手間掛けてのライトチューンです。 おもに仙台HRやしのいを仲間と一緒に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation